

よその旦那さんのお仕事、びっくりしたのはどんな職業ですか?ママたちの答えとは
2021.03.05 13:00
提供:ママスタ☆セレクト
ママ友さんたちとおしゃべりをしていたら、旦那さんのお仕事についての話題になることもあるでしょう。世の中には様々なお仕事がありますね。ママたちが聞いて「びっくりした職業」にはどんなものがあるのでしょうか。
『ママ友とか友達でも知り合いでも、こんな職業なの!? とびっくりしたのある?』
役者さん、テレビ番組のプロデューサー……。ママたちが驚いた旦那さんの職業とは

『劇団のパパ。姿勢がものすごく良く、顔も綺麗だった』
『そこそこ有名な競輪選手』
『ちょっと前のオリンピックの日本代表のコーチ』
『有名な番組のプロデューサー』
『体格いいなぁ~と思ったらSP(セキュリティ・ポリス。護衛)しているって。今はフィンランドでやってるみたい』
ママたちからは役者さんやプロスポーツ選手、テレビ番組のプロデューサーなど、会社員や公務員以外の仕事に就いている旦那さんについてのコメントが寄せられました。中にはオリンピックの日本代表コーチをなさっていた方もいらっしゃるようです。さらにはSP、しかも外国でお仕事をなさっている方まで! ドラマでしか見たことのないような職業に就いている人が近くにいると驚きますよね。
意外に身近にいるの?オリンピック選手やプロスポーツ選手の旦那さんたち
『元日本代表でアトランタオリンピックに出ていた人』
『プロ野球選手。子どもがいないから、奥さんは遠征にいつもついていくらしい』
『プロサッカー選手』
このトピックでは、オリンピックに出場したことのある人やプロスポーツ選手がママ友の旦那さんだった、というママも少なくありませんでした。所属しているチームの地元なら旦那さんがプロスポーツ選手、というご家庭は珍しくないのかもしれません。
「先生」と呼ばれる職業にもいろいろある
『茶道の家元。先生って呼んでいる人がいた。何かの先生だとは思っていたけど』
『国会議員』
『絵本作家さん! それも親子で好きな作品の! 作品通りのお人柄です』
『国境なき医師団』
「先生」と呼ばれる職業は学校の先生だけではありません。お医者さんや議員、作家さんも「先生」と呼ばれる職業です。他には茶道をはじめ人に教える職業は「先生」と呼ばれますね。身近に「先生」と呼ばれる職業の人がいたらお付き合いするときに少し気後れしてしまう人もいるかもしれません。しかしコメントをくれたママによると、絵本作家さんは大好きな作品通りのお人柄だったのだとか。職業は「先生」かもしれませんが、保護者同士として対等にお付き合いできそうですね。
旦那さんの職業が縁になって授業してくれることも!
『JAXA。学校の学年活動で、授業してくれた』
『子どもの友達のお父さんが南極観測隊。学校で授業した』
宇宙開発研究機構・JAXAのスタッフや、南極観測隊の隊員さんまで! 旦那さんの職業が縁となって学校で授業をしてくれたとのことです。子どもたちには貴重な機会となりましたね。
具体的なお仕事の内容を知りたい!とおもえる職業も
『ねぶた師』
青森県で行われる「ねぶた祭」で披露される人形灯篭の「ねぶた」を制作する人を「ねぶた師」といいます。「ねぶた」を専門に作る職人さん、というわけですね。
『ひよこ鑑定士』
ひよこ鑑定士(日本では初生雛鑑別師)とは、卵から孵ったばかりのひよこのオス、メスを瞬時に鑑定する技能をもった人のことです。卵から孵ったばかりのひよこの雌雄は非常にわかりづらいのだとか。すぐに性別に適した飼育をするためにひよこの雌雄を見分ける技術が必要になるのですね。
社会は誰かの仕事で成り立っている
世の中にはさまざまな職業がありますね。筆者の息子のお友達のパパさんの中にも国会議員の元・私設秘書だった方がいらっしゃいます。筆者はそのパパさんの元の職業を聞いたとたん、「あ、言葉遣いや態度を気を付けないといけないのかな」と一瞬考えてしまいました。しかし身近にいる人が意外な職業の経験があるからといって、職業だけで人となりが決まるわけではないと反省。実際に国会議員の元・私設秘書のパパさんとのおつきあいの仕方が変わることはありませんでした。
もしママ友さんとの関係が旦那さんのお仕事を話せるくらい親しい間柄なら、世間話のついでにお仕事について聞いてみるといいのではないでしょうか。外部の人に話せる話題であればその職業の裏話など、興味深い話が聞けるかもしれませんよ。
文・しのむ 編集・しらたまよ イラスト・カヲルーン
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【妻、老後の約束をムシ!?】夫婦2人で世界一周旅行!「キャー素敵すぎる」<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラではママスタ☆セレクト
-
<息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!ママスタ☆セレクト
-
<夫が強要する理由は?>「自分で探してたよ」えッ?義妹から明かされた衝撃の事実!【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをくださいママスタ☆セレクト
-
<オシャレNGは毒親?>ケア用品を買う娘「不安…」だけど信じる!【第11話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト