提供:ママスタセレクト

「40代でポニーテールはナシ」?!定番スタイルを大人っぽく仕上げるには?

2020.10.25 10:30
ヘアアレンジ

年齢を重ねるにつれ、今までのファッションやメイクなどが似合わなくなることがあるかもしれません。それまでと同じような気持ちでやっていても、ふと見た鏡の中の自分に「なんだか、違う?」と感じてしまった経験がある人もいるでしょう。

ママ世代の髪型について、ママスタコミュニティにこんなトピックがありました。
『40代のママ友がポニーテールなんだけど。ナシだよね?』
個性の強い髪型やメイクは年齢を選ぶかもしれません。しかしポニーテールは、後頭部で髪をまとめたオーソドックスなヘアスタイルの一種。投稿者さんはなぜそんなふうに思うのでしょうか?

ポニーテールは、毎日忙しいママたちの定番スタイル



「40代女性のポニーテールはナシ」と思う理由は書かれてはいません。40代ではもう似合わない、ということでしょうか? この意見に対し、集まってきたのは圧倒的な反論でした。
『ママ友にいるよ。たまにリボンをつけていたりするけど、めっちゃかわいい人だから似合っている。気にしたことないな』
『なぜ? 40代はどんなヘアスタイルならいいの? ショートのみ? バサバサの髪をおろしてる人よりも、清潔感はあると思うよ』
『首の少し上くらいの位置でポニーテール。そんな人、うじゃうじゃいるけど。むしろ、ほとんどのママさんはポニーテールなんじゃない?』
家事をしたり、子どもと公園で遊んだり。忙しいママにとって、髪をひとつにまとめたポニーテールはごく定番のスタイルではないでしょうか?
『別に何歳の人がどんな髪型や服装していてもいいのでは? 似合っていればそれでいいし、似合っていなければ恥ずかしいのはその人自身なんだし』
『「何歳だからあの服はダメ」、「この髪型はありえない」という考え方をする人ってかわいそう。他人の評価を気にするよりも自分が好きなことをして、自分を好きでいられるのが一番いい。投稿者さんが”ナシ”だと思うなら、自分が40代になったときにやらなければいいだけの話』
その人らしさが表現されているのであれば、他人が口を挟むことではないようです。

個性的と感じるのは「大きめリボン」「ツインテール」……。でも似合えばOK!


どんなスタイルをしようが、その人の自由。それは前提ではあるものの、ママたちが「ちょっと、これは”痛い”かも?」と感じるヘアスタイルもあるのです。
『ポニーテールは、大きなリボンとかをつけてなきゃいいと思う。ただ白髪だらけだとキツイね』
『私も少し高めにひとつ縛りにしてるけど、それもポニーテールなの? ただ結び目が明らかに脳天ぐらいで、フリフリのリボンとかをつけてるならヤバイ(笑)』
大きくてファンシーなリボン。似合っていればよいのでしょうが、年齢を重ねるとリボンの華やかさに顔立ちが負けてしまうかも?
『ツインテールだとちょっとビックリするかも(それでも個人の自由とは思う)。でもポニーテールは気にならないな』
『ツインテールをしてランニングしているご近所さん(40代)がいるわ。どんな髪型よりも破壊力がすごいと思う』
ツインテールは幼い女の子によく似合うイメージがあります。それゆえのギャップを感じてしまうのでしょうか? ただ、こんなコメントもありました。
『40歳過ぎでツインテールにしていた人がいたけど、あの人はアリだった。年齢じゃなくて美人かどうか』
年齢さえも超越する美しさがあるのは、素晴らしいですね!

ポニーテールをおしゃれに仕上げるコツは、無造作感



ところで同じポニーテールでも結び目の高さによって印象はずいぶん変わります。
『ポニーテールを結ぶ位置よね。40代で高い位置でのポニーテールは”痛い”と思う』
他にも「高い位置でのポニーテールは、アイドルみたい」「上で結ぶと若作りっぽくて、自分でも恥ずかしい」などのコメントも。投稿者さんが言いたかったのは、このことかもしれません。高い位置で作るポニーテールはティーンの女の子を思わせる、元気でフレッシュという印象が強いようです。

ではママたちはどんなポニーテールなら”アリ”と考えるのでしょうか?
『後れ毛をいっぱい出しているような、ふわふわ無造作な雰囲気のポニーテールはおしゃれ。素敵だなって思うよ。不器用な私がやったら、ただのボサボサだけど』
『やり方による。前髪とのバランスを考えながら、後れ毛をうまく引き出して、低め位置なら全然あり。おろしているより清潔感もある』
ポニーテールをおしゃれに見せるコツは、後れ毛と程よい崩し感にあるようです。さらに”ただのひとつ結び”と差をつけるには、トップのボリュームがポイント。結んだ後にトップの髪をちょっと引き出しながら、高さを出すとよさそうです。不器用で”ふわふわ無造作”を作るのが難しいのであれば、結ぶ前にヘアアイロンなどで毛先を巻いておいてはどうでしょうか?

いくつになっても、好きなおしゃれを楽しみたい!


高齢になってもヘアアレンジを楽しんでいる女性の報告もありました。
『義母60代は、いつもポニーテールだよ。ポニーテールって、何歳でもアリなのかもね』
『うちの地域では、おばあちゃんもおだんごヘアをしているよ。かわいいよ』
「かわいいおばあちゃん」「生き生きとしたおばあちゃん」って素敵ですよね。いくつになってもヘアスタイルを楽しむ気持ちを忘れたくないものです。
『似合えばいいよ。本当の年齢は、見た目じゃなくて中身だよ。”何歳からはこれはナシ”という考え方のほうが老けちゃっていると思う』
自分で「もうこれは似合わないかも」と感じたら、どうすれば似合うようになるかを考えてアレンジする。新しいおしゃれにもチャレンジする……。年齢を重ねることに、その年齢なりの好きなおしゃれが楽しめれば素敵ですね!

文・鈴木麻子 編集・千永美

関連リンク

関連記事

  1. 幼稚園のお迎えのときおしゃべりができるママ友がいない……ママ友を作るための2つのアドバイスとは?
    幼稚園のお迎えのときおしゃべりができるママ友がいない……ママ友を作るための2つのアドバイスとは?
    ママスタ☆セレクト
  2. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第3話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第3話】まんが
    ママスタ☆セレクト
  3. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第4話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第4話】まんが
    ママスタ☆セレクト
  4. 【前編】義母の葬儀代で旦那きょうだいがもめている。このままでは多額の葬儀代を負担することになりそう……
    【前編】義母の葬儀代で旦那きょうだいがもめている。このままでは多額の葬儀代を負担することになりそう……
    ママスタ☆セレクト
  5. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親は子どもたちに選ばれなかった【第1話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親は子どもたちに選ばれなかった【第1話】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親は子どもたちに選ばれなかった【第2話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親は子どもたちに選ばれなかった【第2話】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果
    <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果
    ママスタ☆セレクト
  2. <古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…
    <古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…
    ママスタ☆セレクト
  3. <私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】
    <私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?
    <ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?
    ママスタ☆セレクト
  6. <JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】
    <JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショート
    【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】
    <義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事