提供:ママスタセレクト

小学生の男の子のママに聞きたい!ボクサー、ブリーフ、トランクス、子どもはどんなパンツを履いている?

2020.10.20 08:30
pixta_26905984_M
体格や好みによっても違ってくるのでしょうけれど、小学生の男の子が履くのは、ボクサーパンツ、ブリーフ、トランクス、この3タイプのパンツうちどれが人気なのでしょう?
『小学生男子のパンツについて教えて! みんなの子どものパンツはボクサー?ブリーフ?トランクス? うちの小4はボクサーパンツ』
このコメントをきっかけにママスタコミュニティに集まったママたちの声を見ていきます。

「ブリーフ」派のママたちから届いた声


半ズボンから裾が出ないから
『ブリーフじゃないと半ズボンからはみ出ない?』
普段着もそうですが、制服(標準服)や体操着など、小学生ならまだまだ半ズボンを履く機会は少なくありません。裾の長いトランクスやボクサーパンツでは、半ズボンの下からパンツの裾がチラッとのぞいてしまうことがあるので、それを避けるのに、ブリーフがいいという意見が寄せられました。特に体育の時間には体育座り(三角座り、体操座りと同義)をしたときにパンツの裾が思い切りはみ出してしまったなんていうアクシデントが起こるようです。
子どものブリーフ姿が可愛い
『かわいいからぁ』
『ブリーフ姿は可愛いけれどね』
親限定ですが……、ブリーフを履いた子どもの姿には、ちょっとオムツ時代を彷彿させるような見た目の可愛らしさがあり、微笑ましいものですよね。筆者も「可愛いな」と思った経験があります。

「トランクス」派のママたちから届いた声



皮膚に肌に密着しない方がいいから
『幼稚園からトランクス。汗疹ができやすい子で、スースーしている方が汗疹がまだマシだったから』
皮膚にトラブルがあるとインナーが肌に密着しない方がいい場合もあります。トランクスは肌との間に隙間ができるので、空気が入って肌トラブルの悪化を防ぎやすいようです。
窮屈な感じにならないから
『なんか最近チンチンが窮屈って言うから、トランクスを買ってみようかと話していた。ピタっとしたのが嫌なんだと思う。服でもそんな感じだし。トランクスはスカスカだよね? 買ってみよう』
ボクサーパンツやブリーフは肌に比較的タイトな作りなので、それを窮屈に感じる子どももいます。慣れるまでモジモジしてしまったり、落ち着きがないように見えることも。その点トランクスはゆとりがあるので、窮屈さから解放されるようです。

「ボクサーパンツ」派のママたちから届いた声


幼稚園のことからボクサーパンツだから、当たり前だと思っている
『幼稚園年長からボクサー』
『オムツが外れたときからずっとボクサーだな……』
『うちの息子の友達が7人くらい遊びに来てプールやったけどみんなボクサーだったよ。ボクサーが当たり前と思っていた』
ちょっと水着っぽいというか、3タイプの中では一番「下着感」が少なく思われるボクサーパンツ。半ズボンともそう変わらない印象もあって、ついつい選んでしまったというママはいませんか? そのせいか、周囲にもボクサーパンツを履いている子が多い印象すらあります。周囲もそうだしと、何となく買い続けるうち、気づけばボクサーパンツばかりを履いていて、もはやそれが当たり前に……。慣れとも言っていいでしょう。周りのお友達もボクサーパンツ派なら、着替えのときなどに互いに違和感を覚えることもなく、子ども心には何かと安心かもしれませんね。
適度なフィット感がいい
『細身だからブリーフやトランクスだとスースーして落ち着かないみたい』
『小さい時もボクサー。上の子高校生もボクサー。トランクスは落ち着かないらしい』
ボクサーパンツは肌にフィットするようデザインされているので、履いていて心もとない感じがありません。またスースーと風が入って来づらく、寒くないからいいという子もいます。特に冬、お尻が冷えてしまうとトイレが近くなったり、腹痛を訴える子もいるでしょう。秋以降、気温が下がり始めたらボクサーパンツを選ぶようにするママもいるかもしれませんね。

年齢が上がるに連れてインナーのことも気になり出す子どもたち。要望や意見を尊重してあげよう



小学生の男の子とはいえ、インナー選びは意外と難しいものです。その子の好みもありますし、皮膚疾患があれば患部に当たらないようにするなど気をつけたいポイントもありますね。筆者には高校生になった息子がいますが、小学生のときにはボクサーパンツを履いていました。おむつが外れてまもなくはブリーフだったのですが、小学校1年生あたりからボクサーに変えました。理由はボクサーの方がピタッと肌に密着するからです。冬場になるとお尻が冷えてしまって、発熱をしたり、あたたかい素材でお尻にピタッとするパンツにしようと思ったのです。それ以降はずっとボクサーにしています。ただ小学校高学年になると、パンツの色は黒かネイビー、そして腰回りのゴム部分の色は黒っぽい色にして欲しいと言われました。ズボンのウエストからこのゴム部分がチラッと見えてしまうことがあり、派手だと恥ずかしいのだそうです。

子どもには子どもなりのこだわりがあります。高学年以降はそのこだわりが強くなり、友達はどんなパンツを履いているのだろう? と流行りやスタンダードも気にし出します。年頃のそういった気持ちを汲みながら、パンツを選んであげるといいのではないでしょうか。筆者の子どもの場合、恥ずかしがって一緒にパンツを買いに行くことはありませんでしたが……。

文・川崎さちえ 編集・blackcat

関連リンク

関連記事

  1. 「セルフレジ」は空いているのに……わざわざ有人レジの行列に並んでいる人、理由を教えて!
    「セルフレジ」は空いているのに……わざわざ有人レジの行列に並んでいる人、理由を教えて!
    ママスタ☆セレクト
  2. 生きていれば女性はみんな「おばちゃん」に。実際に「おばちゃん」になってみてわかったこと
    生きていれば女性はみんな「おばちゃん」に。実際に「おばちゃん」になってみてわかったこと
    ママスタ☆セレクト
  3. LINEグループを作らないでという幼稚園。それを無視したママを園に通報したほうがいい?
    LINEグループを作らないでという幼稚園。それを無視したママを園に通報したほうがいい?
    ママスタ☆セレクト
  4. <恩を仇で返す?>【前編】「赤ちゃんに会いにこないで」って、出産前あんなにお世話してあげたのに
    <恩を仇で返す?>【前編】「赤ちゃんに会いにこないで」って、出産前あんなにお世話してあげたのに
    ママスタ☆セレクト
  5. わが子が放課後に友だちと遊ばないことが心配。内向的な子どもにママたちの答えは?
    わが子が放課後に友だちと遊ばないことが心配。内向的な子どもにママたちの答えは?
    ママスタ☆セレクト
  6. <図々しいママ友>「病院まで送って」と夜に連絡が!断ったら衝撃の返答が……!?【後編】まんが
    <図々しいママ友>「病院まで送って」と夜に連絡が!断ったら衝撃の返答が……!?【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【10年上夫と、プリペア妻】義母は自覚ナシ「すべての原因はオマエだ!」<第18話>#4コマ母道場
    【10年上夫と、プリペア妻】義母は自覚ナシ「すべての原因はオマエだ!」<第18話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. 結婚相手は何人目の恋人?恋愛経験人数と結婚の決め手を調査!<ママのリアル調査>
    結婚相手は何人目の恋人?恋愛経験人数と結婚の決め手を調査!<ママのリアル調査>
    ママスタ☆セレクト
  3. <限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】
    <限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <出禁です>自宅に遊びに来たママ友が、勝手に2階に上がろうとした。どういう神経?
    <出禁です>自宅に遊びに来たママ友が、勝手に2階に上がろうとした。どういう神経?
    ママスタ☆セレクト
  5. <非常識!>帰省のたび「保管ヨロ!」うちは物置?【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    <非常識!>帰省のたび「保管ヨロ!」うちは物置?【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    ママスタ☆セレクト
  6. <プライドズタズタ>不倫で離婚・再婚した旦那が憎いのに、子どもの教育費を出してもらうことが惨め
    <プライドズタズタ>不倫で離婚・再婚した旦那が憎いのに、子どもの教育費を出してもらうことが惨め
    ママスタ☆セレクト
  7. <バリアフリーできてる?>え…まるで別人よう!息子が優しさをもったきっかけは!?【第2話まんが】
    <バリアフリーできてる?>え…まるで別人よう!息子が優しさをもったきっかけは!?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【えっ?現妻の出産<前妻の子】思いがけない娘の言葉「行かなくていいの?」<第9話>#4コマ母道場
    【えっ?現妻の出産<前妻の子】思いがけない娘の言葉「行かなくていいの?」<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. <もったいない!>昼間でも電気をつける家族にモヤモヤ&イライラが止まらない!普通つけないでしょ?
    <もったいない!>昼間でも電気をつける家族にモヤモヤ&イライラが止まらない!普通つけないでしょ?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事