提供:ママスタセレクト

生きていれば女性はみんな「おばちゃん」に。実際に「おばちゃん」になってみてわかったこと

2020.10.19 23:30


「おばちゃん」にはなりたくない。筆者は若い頃、ずっとそう思っていました。でも気がつけば、「おばちゃん」と呼ばれる歳です。実際におばちゃんの年齢になってみて感じるのは、「おばちゃん」は思っていたより若いということ。「若い」の基準はそれぞれだと思うのですが、筆者は気持ちだけはものすごく若いです。そして、もちろん「おばちゃん」であると自覚もして受け入れています。そのバランスがなんとも心地よい。
「おばちゃん」。悪くないな、と思うんです。
ママスタコミュニティにも「おばちゃん」になってみてわかったことをたくさん投稿されていました。

おばちゃんになってみたら、おばちゃんじゃなかった?



「おばちゃん」の基準は年齢だけではないのかも。
『もっと大人だと思ってた。40歳になったけど気持ち的にまだまだ30代前半』
『おばさんになっていることに気づいていない』
『40歳はおばちゃんだと思ってたけど、意外と若い』
『自分はおばちゃんなのだと受け入れると、案外生きやすい』
『日常が普通に過ごせることが一番幸せだと、おばちゃんになって気が付いた』

ちょっとした出来事から、現実を知る……


あるとき突然、「おばちゃん」である現実を突きつけられたりもします。こんな経験があるあなたは、「おばちゃん」なのかもしれません。
『鏡やガラス窓に何気にうつった自分の姿にびっくりする』
『はしゃいで楽しかった次の日の疲れ』
『ビニール袋を開ける大変さ』
『思ったこと全部言っちゃう』
『いつの間にか、高校球児や新人俳優を「こんな息子ほしいわ」という目線で見ている』

健康を意識するのも「おばちゃん」には大切なこと



気持ちは若いままの人も多いでしょうが、体は正直。健康であることの大切さを感じ始めたら「おばちゃん」です。しかし健康のために何か対策が必要と気づくのもまた、大事なことです。
『腰の痛み。代謝の悪さ』
『何をしても痩せない』
『ホルモンの影響力』
『歯の大切さを知る』
『食べられないものが増えてきた……。インスタントラーメン、生クリーム、揚げ物……』
若いときには若いなりの楽しみ方があります。年齢を重ねると、その積み重ねがあるからこその人生の楽しみ方があります。永遠に若い人はいないのだから、重ねていく年齢を何歳でも楽しめる人でありたいと思いませんか? 「おばちゃん」。なかなかのパワーワードではありますが、いざなってみると、若い頃に「絶対になりたくない」と恐れていたほど悪いものではないということが分かります。むしろおばちゃんになったのなら、おばちゃんにしかできない楽しみに、ぜひ挑戦してもらいたいものです。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・善哉あん

関連リンク

関連記事

  1. LINEグループを作らないでという幼稚園。それを無視したママを園に通報したほうがいい?
    LINEグループを作らないでという幼稚園。それを無視したママを園に通報したほうがいい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <恩を仇で返す?>【前編】「赤ちゃんに会いにこないで」って、出産前あんなにお世話してあげたのに
    <恩を仇で返す?>【前編】「赤ちゃんに会いにこないで」って、出産前あんなにお世話してあげたのに
    ママスタ☆セレクト
  3. わが子が放課後に友だちと遊ばないことが心配。内向的な子どもにママたちの答えは?
    わが子が放課後に友だちと遊ばないことが心配。内向的な子どもにママたちの答えは?
    ママスタ☆セレクト
  4. <図々しいママ友>「病院まで送って」と夜に連絡が!断ったら衝撃の返答が……!?【後編】まんが
    <図々しいママ友>「病院まで送って」と夜に連絡が!断ったら衝撃の返答が……!?【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  5. <図々しいママ友>「病院まで送って」と夜に連絡が!断ったら衝撃の返答が……!?【前編】まんが
    <図々しいママ友>「病院まで送って」と夜に連絡が!断ったら衝撃の返答が……!?【前編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. 小学2年生でスイミングを始めたいけれど、スタートとしては遅すぎる?小2で始めるメリットも
    小学2年生でスイミングを始めたいけれど、スタートとしては遅すぎる?小2で始めるメリットも
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果
    <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果
    ママスタ☆セレクト
  2. <古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…
    <古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…
    ママスタ☆セレクト
  3. <私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】
    <私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?
    <ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?
    ママスタ☆セレクト
  6. <JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】
    <JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショート
    【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】
    <義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事