

小学生の娘が折り紙交換でトラブル……!?子どもが対等な友達関係を築くために、ママが伝えた「断る勇気」
2020.09.03 21:00
提供:ママスタ☆セレクト

娘が小学一年生になってまもなく、クラスの女子の間で折り紙交換が大流行しました。
珍しい模様やラメ入りの折り紙を友達同士で交換して楽しむ遊びですが、一方でいろいろと問題もあるようで……。

“折り紙カースト”……なんとも恐ろしい言葉です。他にもシール交換やメモ帳交換などが流行っているところもあるのだとか。エスカレートしていくと、なんとハンカチ交換まで……!
所持品でクラス内のランクが変わってしまうのは良いこととはいえません。
それを察してか、娘は私が買ってあげたキラキラ折り紙(上ランク)を友達に言われるがまますべてあげてしまい、自分は一枚も使えなかったとのこと……。中には自分の折り紙と交換してくれる子もいたようですが「交換するためだけ」に新しい折り紙を買うのは良くないと言い聞かせました。


お友達からのお願いを断るのは、勇気がいることです。しかし、対等な友達関係を築くためには、時に断ることも重要です。
断るときの言葉選びや表情など……些細な交渉の中でも学べることはたくさんあると思います。
小学一年生になり、親の目や先生の目から少し離れた場所で成長していく子どもたちを見守ってあげたいと思います。
文、イラスト・カヲルーン
関連記事
-
<イライラが募る日々>赤ちゃんを構いたがる上の子にどう理解させたらいいの……【前編】まんがママスタ☆セレクト
-
イヤイヤ期に入った2歳の娘。イライラしっぱなしのママができることは?ママスタ☆セレクト
-
【後編】旦那が義父母との同居を勝手に決めて事後報告された。家を出たい、離婚したい……ママスタ☆セレクト
-
おむつ替えのときも動き回る赤ちゃん。汚れを広げないために戦うママたちの泣き笑い #産後カルタママスタ☆セレクト
-
「男性下着売り場に女性が堂々と来るな」と言う男性に女性たちが猛反発!ママスタ☆セレクト
-
義母に旦那さんの愚痴を言ったら予想外の答えが!家族の愚痴を言いたくなったらどうすればいい?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【夫「本当に俺の子?」】大きな代償を背負ってしまった夫。生まれ変わろう<第20話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【名付けトラブル事例】義姉、非常識じゃない?「名前考えさせて」【第7話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<辞めるならカネ返せ!?>辞めたい理由は?「夢を叶えたい」自分の道を見つけた息子【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<餌で釣る>塾や学童を頑張ったご褒美に、子どもを旅行に連れていく妹。贅沢すぎてダメな子育てだよねママスタ☆セレクト
-
<JKを守れ!>詰め寄る姪「お父さんのこと教えて!」強く口止めされてるし…困った【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【バレない!?アリバイ工作】昔から浮気性の姉。協力ぐらいなら…まぁいっか<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<ハッピーセット>5月16日(金)からは映画「マインクラフト ザ・ムービー」のおもちゃが初登場!ママスタ☆セレクト
-
<ハッピーセット>5月16日(金)からは「ちいかわ」初のおもちゃが登場。マクドナルドのクルーに!ママスタ☆セレクト
-
<義姉のイヤミ>クレームから見えた義姉の本性。いい関係だと思ったのに…ショック!【第2話まんが】ママスタ☆セレクト