

わが子を初めて抱いたとき、女性が思うこと6つ
2016.12.29 10:12
提供:マイナビウーマン
苦しい陣痛を乗り越えて、やっと赤ちゃんを出産できたときは、本当に感動するものですよね。これまでの大変だった思いが、いろいろあふれてくる人も多いのではないでしょうか。出産したことのある女性に、子どもを初めて抱いたときの感想を聞いてみました。
■小さい
・「小さい。こんなに小さい生き物が生きてるんだって感動したのを覚えています」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「小っちゃい。こんな小さな身体で一生懸命産まれてきてくれたんだー」(25歳/その他/その他)
初めて赤ちゃん見たときは、とにかくその小ささに驚いたものではないでしょうか。こんなに小さいのに、生きようとしている姿を見ると、感動しますよね。
■かわいい
・「かわいいかわいい!の一言に尽きます」(31歳/その他/その他)
・「かわいくてたまらない。不思議な感じ」(33歳/生保・損保/その他)
つらい思いをして産んだ子どもは、とてもかわいく思えるもの。産まれたての赤ちゃんは、まだ人間らしい顔つきをしていないものですが、それでもかわいく見えてしまいますよね。
■やっと会えた
・「やっと会えたと思った。一生懸命泣いている声も小さくてかわいかった」(27歳/その他/その他)
・「やっと会えたなぁ。これからよろしく」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
十月十日おなかにいたことを考えると、やっと会えたと思いうれしくなるものですよね。おなかの中に話しかけていた赤ちゃんと、待ちに待った対面になりますものね。
■うれしい
・「うれしかった。もう、言葉では表せないほどの感情が沸き上がりました」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「うれしくて涙がとまらなかったしいとおしかった」(22歳/その他/その他)
赤ちゃんが産まれると、とにかくうれしい! のひと言かもしれませんね。出産までのつらい思いも、すべて吹っ飛んでしまいますよね。
■感動した
・「感動でした。小さな体だったけどしっかり重さを感じられた」(31歳/金融・証券/営業職)
・「感動して、言葉にならないぐらいの幸せをもらいました」(34歳/医療・福祉/専門職)
出産シーンに感動したという人も多いのでは。こんな小さな体で、しっかり生まれてくるのだから、人間の不思議を感じるものですよね。
■怖かった
・「正直少し怖かった、そして産んだ実感があまりわかなかった」(26歳/その他/その他)
・「怖かった。とにかく怖かった。落としたらどうしようとドキドキした」(33歳/農林・水産/その他)
出産がスムーズに行くかどうかは、最初はわからなくて怖いものですよね。無事生まれてきても、あまり実感がわかない人もいるのではないでしょうか。
■まとめ
赤ちゃんが無事に産まれてくると、それだけでうれしくなって感動するでしょう。コメントでも多くの女性が感動したと回答されました。また、自分のおなかの中で育ててきた赤ちゃんが産まれるのは、とっても神秘的でもありますよね。それまでつらかった痛みも、赤ちゃんの顔を見ると忘れてしまうのも、うなずけます。
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月1日~12月2日
調査人数:413人(22歳~34歳の女性)
■小さい
・「小さい。こんなに小さい生き物が生きてるんだって感動したのを覚えています」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「小っちゃい。こんな小さな身体で一生懸命産まれてきてくれたんだー」(25歳/その他/その他)
初めて赤ちゃん見たときは、とにかくその小ささに驚いたものではないでしょうか。こんなに小さいのに、生きようとしている姿を見ると、感動しますよね。
■かわいい
・「かわいいかわいい!の一言に尽きます」(31歳/その他/その他)
・「かわいくてたまらない。不思議な感じ」(33歳/生保・損保/その他)
つらい思いをして産んだ子どもは、とてもかわいく思えるもの。産まれたての赤ちゃんは、まだ人間らしい顔つきをしていないものですが、それでもかわいく見えてしまいますよね。
■やっと会えた
・「やっと会えたと思った。一生懸命泣いている声も小さくてかわいかった」(27歳/その他/その他)
・「やっと会えたなぁ。これからよろしく」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
十月十日おなかにいたことを考えると、やっと会えたと思いうれしくなるものですよね。おなかの中に話しかけていた赤ちゃんと、待ちに待った対面になりますものね。
■うれしい
・「うれしかった。もう、言葉では表せないほどの感情が沸き上がりました」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「うれしくて涙がとまらなかったしいとおしかった」(22歳/その他/その他)
赤ちゃんが産まれると、とにかくうれしい! のひと言かもしれませんね。出産までのつらい思いも、すべて吹っ飛んでしまいますよね。
■感動した
・「感動でした。小さな体だったけどしっかり重さを感じられた」(31歳/金融・証券/営業職)
・「感動して、言葉にならないぐらいの幸せをもらいました」(34歳/医療・福祉/専門職)
出産シーンに感動したという人も多いのでは。こんな小さな体で、しっかり生まれてくるのだから、人間の不思議を感じるものですよね。
■怖かった
・「正直少し怖かった、そして産んだ実感があまりわかなかった」(26歳/その他/その他)
・「怖かった。とにかく怖かった。落としたらどうしようとドキドキした」(33歳/農林・水産/その他)
出産がスムーズに行くかどうかは、最初はわからなくて怖いものですよね。無事生まれてきても、あまり実感がわかない人もいるのではないでしょうか。
■まとめ
赤ちゃんが無事に産まれてくると、それだけでうれしくなって感動するでしょう。コメントでも多くの女性が感動したと回答されました。また、自分のおなかの中で育ててきた赤ちゃんが産まれるのは、とっても神秘的でもありますよね。それまでつらかった痛みも、赤ちゃんの顔を見ると忘れてしまうのも、うなずけます。
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月1日~12月2日
調査人数:413人(22歳~34歳の女性)
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<穏やかな母はイヤな姑?>友だちに相談すると「聞く必要ないよ~」拒否…してみる?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】「私の心は離れたよ」夫婦の絆は崩れてしまい…?<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<不登校>小5の娘がおとなしい性格でイライラ!「モゴモゴするな!」と怒鳴ってしまうママへの真実ママスタ☆セレクト
-
<辞めるならカネ返せ!?>高卒の私「同じ苦労をさせたくない…」実母に相談すると?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<引いた>ママ友がYouTuberだった。恥を晒していて…もう仲良くできそうにありませんママスタ☆セレクト
-
<毒親の連鎖!?>焦る夫「やばいな…」親となった今、繰り返さないためにできること【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】最悪の田舎生活を終え「役所に訴えてやる!」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】最悪の田舎生活を終え「役所に訴えてやる!」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<ルールも制限も無意味?>親の目を盗んでスマホに没頭する受験生。もう自己責任として放っておく?ママスタ☆セレクト