“子供のひとり洗い”を学んだ市井紗耶香/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版【モデルプレス】

市井紗耶香、子育てを学ぶ “子供の頭をよくする方法”とは

2014.11.20 18:00

3児のママでタレントの市井紗耶香が、子育てについて学んだ。

“子供のひとり洗い”を学んだ市井紗耶香/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版【モデルプレス】
“子供のひとり洗い”を学んだ市井紗耶香/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版【モデルプレス】
脳科学者・澤口俊之先生/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版
脳科学者・澤口俊之先生/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版
雑誌「saita」12月号では「頭がよくなる・いい子に育つ ひとり洗いのススメ」を展開。3人目の子供が1歳半の市井は「いつからひとり洗いを始めるんだろう?って、最近考えていた」という。今回は、誌面にて脳科学者・澤口俊之先生と対談を行い、“子供のひとり洗い”について学んだ。

脳や心の成長にいい影響を与える“子供のひとり洗い”

“子供のひとり洗い”とは、子供が自分で自分の体や髪を洗う行為。早くて1歳半、平均すると2~3歳程から、母親たちの真似をして体洗い、シャンプー、手洗い、歯磨きなどをひとりで始める子供が多いよう。澤口先生によるとこの“子供のひとり洗い”のポイントは「自発的に楽しむこと」「手を使うこと」。これらが子供の脳や心の成長にいい影響を与えてくれるそう。

澤口先生は「幼少期に自発的に遊んでいた子供は、難関大学に入学できる確率が2割あがる」「手をうまく使える子供は頭がいい」「手で自分の体を触ることで皮膚感覚が養われると、相手の痛みがわかるようになりコミュニケーションがうまくいく」「体を触ることで、自分の体についてのイメージ(ボディイメージ)が養われる」「ボディイメージがきちんとある子供は、大人になってから肥満になる確率が少ない」などの報告があることを明かした。

これらの話を聞いた市井は「子供が自分の体を知ることは、皮膚感覚を養い、コミュニケーション能力を高くするんですね!体型キープにも効果があるなんて意外!」と驚きの感想を寄せた。

“子供のひとり洗い”を勧めるサポートテクニック

市井紗耶香と澤口俊之先生による対談イベントの模様/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版
市井紗耶香と澤口俊之先生による対談イベントの模様/雑誌「saita」12月号より/画像提供:セブン&アイ出版
では、どうやって“子供のひとり洗い”を勧めるのか。同誌では読者アンケートで寄せられた「子供が楽しめる工夫」を成功体験をもとに紹介。キーアイテムとして、花王の商品(メリット、ビオレu泡で出てくるボディウォッシュ、ビオレuうるおいしっとり肌、ビオレu泡ハンドソープ)や、キャラクターのスポンジ、入浴時間を楽しく演出するバスボムなどをアピールするとともに“子供のひとり洗い”のサポートテクニックを明かした。

なお、イトーヨーカドーが運営するドラッグストア「セブン美のガーデン」では「子供のひとり洗い応援フェア」の応援企画を実施。キーアイテムを「セブン美のガーデン(一部店舗は除く)」にて購入することができる。(modelpress編集部)

■“子供のひとり洗い”キーアイテムの購入はこちら
http://www.7binogarden.co.jp/

関連リンク

関連記事

  1. 目からウロコのファッションテクで大変身 モデルIVANが伝授
    目からウロコのファッションテクで大変身 モデルIVANが伝授
    モデルプレス
  2. 男性が太くても好きな脚の特徴5つ
    男性が太くても好きな脚の特徴5つ
    モデルプレス
  3. 予想外に美味しくヘルシーなサンドウィッチ3種類
    予想外に美味しくヘルシーなサンドウィッチ3種類
    モデルプレス
  4. 男性が何度もチラ見する“美尻”になる方法3選
    男性が何度もチラ見する“美尻”になる方法3選
    モデルプレス
  5. おブスを作る大人の楽しみ5選
    おブスを作る大人の楽しみ5選
    モデルプレス
  6. 妊娠中に欠かせない食べもの5つ
    妊娠中に欠かせない食べもの5つ
    モデルプレス

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <時間ないって本当?>「平日仕事・休日は子どもの送迎で忙しい!」フルタイムで働くママからの反論は
    <時間ないって本当?>「平日仕事・休日は子どもの送迎で忙しい!」フルタイムで働くママからの反論は
    ママスタ☆セレクト
  2. <100円でトラブル>ランチの支払い、お金をもらって消費税分が足りなかったら相手に請求する?
    <100円でトラブル>ランチの支払い、お金をもらって消費税分が足りなかったら相手に請求する?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義兄を呼ばないで>イベントは家族だけで過ごしたいのに!無神経な夫と義兄にイラッ…【前編まんが】
    <義兄を呼ばないで>イベントは家族だけで過ごしたいのに!無神経な夫と義兄にイラッ…【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【厳しい!?義母の食事マナー】配膳時はドキドキ!マナー違反はナシ?OK?<第4話>#4コマ母道場
    【厳しい!?義母の食事マナー】配膳時はドキドキ!マナー違反はナシ?OK?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【厳しい!?義母の食事マナー】配膳時はドキドキ!マナー違反はナシ?OK?<第4話>#4コマ母道場
    【厳しい!?義母の食事マナー】配膳時はドキドキ!マナー違反はナシ?OK?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <カモリスト入り>ママ友に勧誘をされた!関係を悪くしたくないし…加入する?断るべき?
    <カモリスト入り>ママ友に勧誘をされた!関係を悪くしたくないし…加入する?断るべき?
    ママスタ☆セレクト
  7. <良い義姉?>またか!見切れ写真でもう限界。義姉の“してあげた感”ムリッ【第4話:義妹の気持ち】
    <良い義姉?>またか!見切れ写真でもう限界。義姉の“してあげた感”ムリッ【第4話:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【イラッ…年下義姉の年齢マウント】「やっと言えた~」すると義母が参戦?<第13話>#4コマ母道場
    【イラッ…年下義姉の年齢マウント】「やっと言えた~」すると義母が参戦?<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【義母とアマ〜い同居】全員の意見が一致「同居に対する考えが甘かった…」<第22話>#4コマ母道場
    【義母とアマ〜い同居】全員の意見が一致「同居に対する考えが甘かった…」<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト