

小学生の娘が折り紙交換でトラブル……!?子どもが対等な友達関係を築くために、ママが伝えた「断る勇気」
2020.09.03 21:00
提供:ママスタ☆セレクト
娘が小学一年生になってまもなく、クラスの女子の間で折り紙交換が大流行しました。 珍しい模様やラメ入りの折り紙を友達同士で交換して楽しむ遊びですが、一方でいろいろと問題もあるようで……。 “折り紙カースト”……なんとも恐ろしい言葉です。他にもシール交換やメモ…
関連記事
-
<イライラが募る日々>赤ちゃんを構いたがる上の子にどう理解させたらいいの……【前編】まんがママスタ☆セレクト
-
イヤイヤ期に入った2歳の娘。イライラしっぱなしのママができることは?ママスタ☆セレクト
-
【後編】旦那が義父母との同居を勝手に決めて事後報告された。家を出たい、離婚したい……ママスタ☆セレクト
-
おむつ替えのときも動き回る赤ちゃん。汚れを広げないために戦うママたちの泣き笑い #産後カルタママスタ☆セレクト
-
「男性下着売り場に女性が堂々と来るな」と言う男性に女性たちが猛反発!ママスタ☆セレクト
-
義母に旦那さんの愚痴を言ったら予想外の答えが!家族の愚痴を言いたくなったらどうすればいい?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考えるママスタ☆セレクト
-
<母親の職業がハズかしい!>騙されていた私…「貧乏の方がマシ!」【第6話まんが:コハルの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【10年上夫と、プリペア妻】目には目を、アホにはアホを?仰せの通りに~<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<弁当、手ぇ抜くな?>時間をかけるから価値がある!?なら…最後の弁当は5年モノだ!【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<引く…>「いい子とだけ仲よくなりなさい」と教育するママ。幼稚園児で「友達は選べ」は正しい?ママスタ☆セレクト
-
<義母、同居したい!>「1人じゃできない!」毎週呼び出される夫。家計も圧迫して…【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<メシマズ自覚妻>「味が薄い」「マズい」文句を言う旦那にもう疲れた。感謝のかけらもない態度に…ママスタ☆セレクト