<整形ビフォーアフター>“絶対見返してやりたい”批判も原動力に…金子絵梨香さん「整形は隠す必要ない」
2019.06.01 19:00
views
オーディションを通して美容整形の機会を与えるだけでなく、悩みを持った女性を理想の人生へ導く「整形シンデレラオーディション」。モデルプレスでは先日グランプリが決定した第4回のファイナリスト5人に話を聞いた。3人目に取り上げるのは金子絵梨香さん(かねこ・えりか/27)。
オーディションで言われた一言を見返すため…
金子さんは芸能界に入りたいと思い受けたオーディションで見た目の事を言われてから、美容整形も経験。しかし変化がなく、写真のアプリ加工がやめられなかったという。美しくなって理想の人生を有言実行するために「何歳になっても夢を諦めたくない。多くの人に自分を知ってもらいたい!」と意気みを語る。施術箇所:目・鼻・歯・輪郭
― 「整形がしたい」と思うようになったきっかけを教えて下さい。
最初、モデルになりたいと思い歯をセラミックに変えたのですが、頑張って体型を維持しても丸顔が邪魔をして太って見られる事が多かったんです。ずっと髪の毛やメイクで隠していたのですが、大きい事務所のオーディションでは面接の時にスッピンの写真を見せたり、その場で髪の毛や前髪を全部上げて下さいと言われる事がほとんどで、その時に審査員の方の表情が一瞬で変わりました。その時に言われたのが「その容姿でなぜモデルを目指そうと思ったのか理解できない」という一言で、もちろん結果は不合格で一気に自信を失いました。それから自分の輪郭が大嫌いになってしまい、骨切りを考えるようになったのですが、リスク面で2年ぐらい悩んでいました。
― 実際に整形を決意した理由は?自分の中で抵抗や葛藤はありませんでしたか?
整形はもちろん賛否両論あると思いますし、日本ではまだまだ偏見の方が多いと思います。でも私は25歳になってから、“せっかくの一度きりの人生、このままでは勿体ない”と思う気持ちの方が大きくなりました。自分の事をしっかり好きになって、自信を持てる人生にしようと思ったんです。そしてやはり、モデルのオーディションなどでは1人1人しっかり中身から見てもらえることは少ないと思います。「容姿に関して絶対にあんな発言させたくない。見返してやりたい」と思ったら抵抗はなかったです。
家族や周囲の反対は?
― ご家族にはどう伝えたのでしょうか。私の目標なども全部話していたので、そのまま正直に伝えました。
― 周囲の反対はありませんでしたか?
整形シンデレラのオーディションを受けた時は26歳だったのですが、「26歳でモデルの夢なんて無謀」とか「整形で作った顔なんか見苦しい」と叩かれたり、SNSのフォロワーが減ったりもしました。ですがそういうのは全く気にしないタイプで、私からすれば逆に“やる気スイッチ”になりましたし、アンチの意見はスルーしていましたね(笑)。
価値観なんて人それぞれですし、無理に理解してもらう必要はないと思います。どれだけ周りに反対されても、“自分は自分”。なので自信を失う必要も、整形を隠す必要もないと思っています。
整形をしてからどこまで“美”にストイックになれるか
― 整形をして人生にどのような変化がありましたか?企画に参加したことで、自分の目標に対する取り組み方や、考え方が1番変わりました。整形シンデレラの企画は約1年を通して、本当に中身から変えてくれるんです。整形だけで簡単に楽して可愛くなれる、綺麗になれる、痩せられる、と思われがちだと思うのですが、整形をしてから自分がどこまで“美”に対してストイックになれるかで全然変わってくると思います。
私はグランプリを取ることはできませんでしたが、ファイナリストとしてGirlsAwardのランウェイを歩いた事が今後の自信に繋がりました。周りからも「鼻がめちゃくちゃ綺麗」とか、「歯が真っ白で綺麗」と言って貰える事が増えましたし、思いきり歯を見せて笑うようになったからか「顔が優しくなった」と言われることが本当に多くて、今まで自分で気付かなかった表情にも気付くことができて良かったなと思っています。
― 美容整形に対して、これからの社会がどうなったら良いと思いますか?
“整形を隠す”環境を作る事をまずは壊していきたいです。エステや脱毛などを隠す方ってあまり居ないと思うし、毎月美容室やネイル、マツエクなどに行くのと同じ感覚で整形も“美容”の一環だと思ってもらえる社会になってほしいですね。
整形で人生を変えたシンデレラたちの「夢を叶える秘訣」
― 最後に、モデルプレスの読者に「夢を叶える秘訣」のアドバイスをお願いします。「努力は必ず結果に繋がる」が私のモットーです。一度自分で決めた事は、どんなにしんどくても最後までやりきる事で成長出来ると思います。それにたった一度しかない人生なのに、「もう少し若かったら」という言葉でやりたい事を全てを諦めたり、自分の可能性を広げようとしないのは本当に勿体ない。
何歳になっても、皆それぞれ目標や夢を持つ権利はあるし、本気で取り組んで頑張ったことは絶対に結果を出して自分に返ってくると思います。絶対に“最後まで諦めない”事が1番、大切だと思います。
― ありがとうございました。
「整形シンデレラオーディション」とは
「整形シンデレラオーディション」は、女性の夢を全力で応援するプロジェクト。エントリー、書類選考から施術、グランプリの発表までに約一年をかけ、外見を美しくするだけでなく、合宿やレッスンを通して内面も磨く。セミファイナリストまでに選ばれると、整形費用が無料に。ファイナリストは整形費用無料のほか、日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward」でランウェイを歩くことができる。また「GirlsAward」で決定するグランプリには賞金が送られる。現在、「第5回整形シンデレラオーディション」のエントリー募集中。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
<整形ビフォーアフター>うまく笑うこともできなかった人生が「驚くほど変わった」加藤叶華さんモデルプレス
-
<整形ビフォーアフター>整形でCDデビューの夢叶えた地下アイドル・尾上七海さん「笑わない方がいいよ、と言われたのがきっかけ」モデルプレス
-
【PR】海外から初の受賞者 「整形シンデレラオーディション」グランプリ発表湘南美容クリニック
-
リアルドール唇のメイク法|お人形リップをつくるのは下唇!?モデルプレス
-
手抜きに見えない簡単まとめ髪アレンジ集|お団子・ポニーテールなど毎日イメチェンモデルプレス
-
【セルヴォーク・2019秋コスメ】8月2日発売新作AWコレクションレビュー|スウォッチありモデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)「誰が1番変わった?」に4票集まったメンバーとは テレビ初生出演前の話し合いも【インタビュー連載Vol.8】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)YURI、亡き父つづった歌詞で「私は絶対強くなれる」“唯一花道使わない”ステージ演出の裏にちゃんみなの言葉【インタビュー連載Vol.7】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)NAOKO、最終審査直前に体調悪化で焦り「KOHARUがいれば大丈夫」不安が消えた理由語る【インタビュー連載Vol.6】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)JISOO、憧れの事務所辞め「心の調子が悪くて辛い時期がありました」乗り越えたきっかけは渡米【インタビュー連載Vol.5】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
超特急・小笠原海、グループ結成初期に感じていたターニングポイント メンバー個人活動への本音【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.3】モデルプレス
-
超特急・小笠原海、最年長から見たEBiDANの今「整えるのが我々の仕事」【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.2】モデルプレス
-
超特急・小笠原海、舞台&グループ活動で異なる身体づくり 明るさの裏にある思い語る【「聖剣伝説3」インタビューVol.1】モデルプレス
-
モー娘。牧野真莉愛、“憧れ”道重さゆみの芸能界引退発表後に連絡 印象的な2つの思い出「これからもずっと道重さんを愛していきたい」【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.3】モデルプレス
-
モー娘。牧野真莉愛「ラヴィット!」出演初日に励まされた川島明の一言 先輩の相次ぐ卒業で痛感する課題とは【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.2】モデルプレス