安井謙太郎ら7人、新プロジェクト「7ORDER project」への意気込みを語る<インタビュー>
2019.05.22 20:10
views
安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が、新プロジェクト「7ORDER project」を発足することが22日、明らかとなった。モデルプレスでは発表に先駆けて、5月21日にインタビューを実施し、新プロジェクトへの思いを聞いた。
「7ORDER project」第1弾として、8月22日より舞台「7ORDER」全27公演を上演することを発表。
「7ORDER project」は“Happyをみんなで作り上げていく”プロジェクト。活動を通して、ファンとかけがえのない瞬間を楽しみたいという思いから始動し、メンバー1人1人が、音楽、演劇、アート、ファッションなどジャンルレスに挑戦。その経験を混ぜ合わせ、多彩なエンターテインメントを届けるという。
舞台でも活躍している萩谷は「この節目がすごく良い区切りで、こうなったのは偶然ではなく必然なんじゃないかなと思っているので、それをものにできるように、いろいろなことにチャレンジして幅を広げていきたいです。言葉で語るわけじゃなくて、パフォーマンスですべてを伝えたいなと思います」と意気込み、諸星も「令和はチャレンジの年だと思っているので、いろいろなことに興味を持って新しい世界を開拓していきたいです」と意欲を見せながら、「僕自身がやりたいのは、ちょっとみんながクスッと笑っちゃうような、心がほわっとするようなシーンができたらいいなと思います。会場の皆さんと一緒に作り上げるので、やる気満々で来てください!」と熱く呼びかけた。
長妻は「舞台の良いところは、迫力がその日によって違うところ。何回も見に来てくださる方には、成長過程を見ていただけたらいいなと思います。ステージだけじゃなく、日本全体に響くくらいの迫力を舞台で見せていく、そういう気持ちでやるのでぜひ楽しみにしていてください!」と気合十分。また7ORDER projectのロゴは、長妻と森田の2人で担当していることから、長妻は「どんどん作品も増やせていけたらいいなと思うので、見ていただけたら嬉しいです」とアピール。森田は「僕はファッションが好きなので、衣装にもこだわりたいなと思います」といい、「僕らのプロジェクトのテーマであるHappyを、20代の頃から目指し、生きていける目標があることが幸せ」と喜びをあらわに。
そして阿部は「このプロジェクトを通して、1人1人がいろいろなところに飛び出していき、そしてまた集まるというのを繰り返して、どんどん大きくなっていきたいです」と成長を誓い、「プロジェクトは、ファンの方もメンバーの一員だと思っているので、みんなでワクワクやドキドキを共有して幸せになれたら」とファンと一体となって盛り上がることに期待を寄せた。
舞台「7ORDER」は8月22日~9月1日まで東京・天王洲 銀河劇場、9月5日~8日まで神戸・AiiA 2.5 Theater KOBEにて上演。(modelpress編集部)
神戸公演(AiiA 2.5 Theater KOBE):2019年9月5日(木)~8日(日)
キャスト:安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央
主催:7ORDER project
舞台公演概要:https://www.nelke.co.jp/stage/7ORDER/
「7ORDER project」は“Happyをみんなで作り上げていく”プロジェクト。活動を通して、ファンとかけがえのない瞬間を楽しみたいという思いから始動し、メンバー1人1人が、音楽、演劇、アート、ファッションなどジャンルレスに挑戦。その経験を混ぜ合わせ、多彩なエンターテインメントを届けるという。
安井謙太郎ら、新プロジェクト「7ORDER project」に意気込み
ギターを得意とし、自身で楽曲も制作している真田は「ジャンルレスに活動していく上で、『こういうやつらがいるんだ』ということをより多くの人に知ってもらいたいですし、自分たちを通していろいろなエンターテインメントで人々を魅了していきたいなと思います。エンターテインメントってゴールがないからこそ、正解がないからこそおもしろいと思うので、ひとりでも多くの人の心に響くようなエンタメを作り上げたい」と思いを明かし、安井は第一声に「嬉しいですね!」と喜びの言葉を発し、「令和という新しい時代になったこのタイミングで、新しいことが始められるのはすごく気持ちが良いです。自分たちがやりたいことをやらせていただけている状況に感謝しつつ、挑戦すること、楽しむことを忘れずに、応援してくださっている方と素敵な時間を共有できたらなと思っています」とコメント。舞台でも活躍している萩谷は「この節目がすごく良い区切りで、こうなったのは偶然ではなく必然なんじゃないかなと思っているので、それをものにできるように、いろいろなことにチャレンジして幅を広げていきたいです。言葉で語るわけじゃなくて、パフォーマンスですべてを伝えたいなと思います」と意気込み、諸星も「令和はチャレンジの年だと思っているので、いろいろなことに興味を持って新しい世界を開拓していきたいです」と意欲を見せながら、「僕自身がやりたいのは、ちょっとみんながクスッと笑っちゃうような、心がほわっとするようなシーンができたらいいなと思います。会場の皆さんと一緒に作り上げるので、やる気満々で来てください!」と熱く呼びかけた。
長妻は「舞台の良いところは、迫力がその日によって違うところ。何回も見に来てくださる方には、成長過程を見ていただけたらいいなと思います。ステージだけじゃなく、日本全体に響くくらいの迫力を舞台で見せていく、そういう気持ちでやるのでぜひ楽しみにしていてください!」と気合十分。また7ORDER projectのロゴは、長妻と森田の2人で担当していることから、長妻は「どんどん作品も増やせていけたらいいなと思うので、見ていただけたら嬉しいです」とアピール。森田は「僕はファッションが好きなので、衣装にもこだわりたいなと思います」といい、「僕らのプロジェクトのテーマであるHappyを、20代の頃から目指し、生きていける目標があることが幸せ」と喜びをあらわに。
そして阿部は「このプロジェクトを通して、1人1人がいろいろなところに飛び出していき、そしてまた集まるというのを繰り返して、どんどん大きくなっていきたいです」と成長を誓い、「プロジェクトは、ファンの方もメンバーの一員だと思っているので、みんなでワクワクやドキドキを共有して幸せになれたら」とファンと一体となって盛り上がることに期待を寄せた。
舞台「7ORDER」は8月22日~9月1日まで東京・天王洲 銀河劇場、9月5日~8日まで神戸・AiiA 2.5 Theater KOBEにて上演。(modelpress編集部)
舞台「7ORDER」公演概要
東京公演(天王洲 銀河劇場):2019年8月22日(木)~9月1日(日)神戸公演(AiiA 2.5 Theater KOBE):2019年9月5日(木)~8日(日)
キャスト:安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央
主催:7ORDER project
舞台公演概要:https://www.nelke.co.jp/stage/7ORDER/
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
<7ORDER projectインタビュー>萩谷慧悟「早く安心させてあげたかった」ファンへの思い…安井謙太郎が語る“7人が揃った強み”とはモデルプレス
-
吉田朱里プロデュース【B IDOL】リップ全5色レビュー|スウォッチありモデルプレス
-
【M・A・C/6月14日新作】人気のミニマックサイズのリップスティックに新色が登場モデルプレス
-
【M・A・C/6月14日発売】新作「ショット オブ カラー リップ オイル」登場モデルプレス
-
JR九州、青い“ミッキー特急”運行へ 旅のわくわく感をデザインで表現女子旅プレス
-
「小田原城あじさい花菖蒲まつり」梅雨を彩る花の競演&夜間ライトアップも女子旅プレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
「THE LAST PIECE」ファイナリストRAIKI、ISANAが「泣いてる僕を抱きしめながら」かけてくれた一言 最終審査を「アマチュア最後のパフォーマンス」に【インタビューVol.7】モデルプレス
-
「THE LAST PIECE」ファイナリストKEI「挫けそうになったら僕を見てほしい」夢を叶えた人の共通点とは【インタビューVol.6】モデルプレス
-
「THE LAST PIECE」ファイナリストKANTA、吃音症抱え「自分を嫌いになりました」救われた瞬間から夢を目指すまで【インタビューVol.5】モデルプレス
-
「THE LAST PIECE」ファイナリストKANON、オーディション前からの絆明かす「中学時代の思い出はほぼ彼で埋め尽くされています」【最終回直前インタビューVol.4】モデルプレス
-
「今日好き」おひなさま(長浜広奈)になぜ惹かれる?3つのメイクテーマ・視聴者の心掴む“姫”マインドの正体「自分を一番大切にするっ」【インタビュー】モデルプレス
-
令和ロマンくるま&ラランド・サーヤが議論、セフレは“部活と同じ” 切りたい人に贈る言葉「遊ばれてるとは思わなくていい」【「セフレと恋人の境界線」インタビュー】モデルプレス
-
フジ月10“圧倒的透明感”話題の南琴奈、反響実感する瞬間 主演・磯村勇斗の存在語る【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】モデルプレス
-
【「シャッフルアイランド」カップルインタビューVol.6:あん&セカイ】シャッフルに翻弄された2人「お家とかで…」旅後のやりとり明かすモデルプレス
-
【「シャッフルアイランド」カップルインタビューVol.5:かほ&ゆうた】毎日会うラブラブな交際の近況「好きな人の前では結構ワンちゃん」モデルプレス