“ジェンダーレス男子”2015年新トレンドに急浮上 代表格・とまん「今は賛否両論。これを当たり前にしたい」
2015.06.16 18:15
views
ピンク色の髪に白い肌、カラーコンタクトをつけた瞳。細く長い指先にネイルアートを施し、ピアス、厚底靴でおしゃれに着飾った美男子―“ジェンダーレス男子”と呼ばれる新たなトレンドに注目だ。
「特に原宿では、僕みたいな男の子がすごく増えたと思います。カラコンはみんな当たり前のようにしているし、メイクやネイルをしている子、厚底を履いている子もよく見かけるようになりました」。
モデルプレスのインタビューに応じたのは、女の子かと見まごう美貌を誇る“ジェンダーレス男子”の代表格・とまん(21)。地元・仙台のショップ店員時代からブログ・Twitterを通じてその整ったルックスとファッションセンスが話題となり、昨年3月の上京を機に人気が爆発。現在は「Street JACK」「SamuraiELO」「FINEBOYS」などのファッション誌で読者モデルとして活躍し、Twitterフォロワー数は8万人に迫る勢いで急増している。
最近ではNHK「Rの法則」で“ジェンダーレス男子”特集が組まれ、その代表として出演。所属事務所の先輩にあたるモデルのこんどうようぢや、Instagramをきっかけにブレイクした GENKING(ゲンキング)、UsukeDevil(ユウスケデビル)なども同じく“ジェンダーレス”な魅力が支持されて各メディアに進出しており、新たなイケメン像が2015年のトレンドとして盛り上がりを見せている。
「小さい頃から目立つのが大好きでした。人と同じが嫌だったんです」というとまんは高校時代、K-POPがきっかけで韓国のファッションを取り入れるようになり、今のスタイルを確立。JYJのジェジュンに憧れ、芸能界を志した。街を出歩けばファンから「人形みたい」「本当に生きてるんですね」などと声をかけられるようになり「芸能の仕事以外考えられなかったので、今こうして夢が叶って嬉しいです」とにっこり。「仙台にいた時は『なんだこいつ、オカマなんじゃないか』って目で見られていたし、今も賛否両論あると思うけど、ここまで広がったからあと少ししたらこれが当たり前になるんじゃないかな。というか、そうさせていきたい」とトレンドセッターとしての使命感も芽生えている。
リーダーとしてグループを率いるとまんは「課題だらけです。デビューへ向けて、歌もダンスもトークも全部、人気度と比例するくらい実力をつけないと」と現状を冷静に分析し「元々読モをしているメンバーなので、他のアーティストにはない距離感を生かした活動をしていきたいですね」。“ジェンダーレス男子”は、あくまでルックス面でのカテゴライズにすぎない。トレンドが移り変わる中で、自分をどう魅せるかというプロデュース力、そして自ら未来を切り拓くことのできる発信力を持つ彼には、自然とファンがついていくはずだ。(modelpress編集部)
出身地:宮城県
身長:163cm
血液型:A型
趣味:掃除、新大久保でのご飯
特技:英語、韓国語
モデルプレスのインタビューに応じたのは、女の子かと見まごう美貌を誇る“ジェンダーレス男子”の代表格・とまん(21)。地元・仙台のショップ店員時代からブログ・Twitterを通じてその整ったルックスとファッションセンスが話題となり、昨年3月の上京を機に人気が爆発。現在は「Street JACK」「SamuraiELO」「FINEBOYS」などのファッション誌で読者モデルとして活躍し、Twitterフォロワー数は8万人に迫る勢いで急増している。
メディアを賑わすジェンダーレス男子
彼のような“ジェンダーレス男子”の共通点は、派手な髪色にカラーコンタクト、きゃしゃな体にレディース服という中性的なビジュアル。メイクもするが、あくまで「中性的」であることが重要で、女装とは一線を画したもの。その美意識の高さは性別問わずお手本とされる。最近ではNHK「Rの法則」で“ジェンダーレス男子”特集が組まれ、その代表として出演。所属事務所の先輩にあたるモデルのこんどうようぢや、Instagramをきっかけにブレイクした GENKING(ゲンキング)、UsukeDevil(ユウスケデビル)なども同じく“ジェンダーレス”な魅力が支持されて各メディアに進出しており、新たなイケメン像が2015年のトレンドとして盛り上がりを見せている。
「小さい頃から目立つのが大好きでした。人と同じが嫌だったんです」というとまんは高校時代、K-POPがきっかけで韓国のファッションを取り入れるようになり、今のスタイルを確立。JYJのジェジュンに憧れ、芸能界を志した。街を出歩けばファンから「人形みたい」「本当に生きてるんですね」などと声をかけられるようになり「芸能の仕事以外考えられなかったので、今こうして夢が叶って嬉しいです」とにっこり。「仙台にいた時は『なんだこいつ、オカマなんじゃないか』って目で見られていたし、今も賛否両論あると思うけど、ここまで広がったからあと少ししたらこれが当たり前になるんじゃないかな。というか、そうさせていきたい」とトレンドセッターとしての使命感も芽生えている。
「読モの距離感生かす」音楽活動も
同じ読モ6人で結成したボーイズグループ「XOX (キス ハグ キス)」として音楽活動もスタート。ほぼ未経験のスタートから約半年間のレッスンを経て、今年3月に初ライブを披露。メジャーデビュー前にも関わらず3000人を沸かせたほか、先月グループで開催した握手会には450人のファンが殺到した。リーダーとしてグループを率いるとまんは「課題だらけです。デビューへ向けて、歌もダンスもトークも全部、人気度と比例するくらい実力をつけないと」と現状を冷静に分析し「元々読モをしているメンバーなので、他のアーティストにはない距離感を生かした活動をしていきたいですね」。“ジェンダーレス男子”は、あくまでルックス面でのカテゴライズにすぎない。トレンドが移り変わる中で、自分をどう魅せるかというプロデュース力、そして自ら未来を切り拓くことのできる発信力を持つ彼には、自然とファンがついていくはずだ。(modelpress編集部)
とまんプロフィール
生年月日:1993年9月14日出身地:宮城県
身長:163cm
血液型:A型
趣味:掃除、新大久保でのご飯
特技:英語、韓国語
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
CiON、ユーフォニアム・サックス・ピアノ×ツインボーカルの異色編成 アイドルとバンドのいいとこ取り「自由に一緒に遊びましょう」【「STARRZ TOKYO 2025」インタビュー】モデルプレス
-
「ジュノンボーイ」谷原七音、水沢林太郎&野村康太の存在の大きさ「誰よりもこれから一緒に頑張っていく仲間」救われたエピソード&初対面明かす【「奪い愛、真夏」インタビュー後編】モデルプレス
-
「奪い愛、真夏」でドラマ初出演・谷原七音、兄的存在・GENERATIONS白濱亜嵐に「心を預けています」人間関係に悩んだ学生時代…自分を認められるようになった出来事とは?【「奪い愛、真夏」インタビュー前編】モデルプレス
-
ASTRO出身ROCKY(ラキ)の持つ魅力は「ステージを掌握するエネルギー」日本でのツアーファイナルへの思いも【「STARRZ TOKYO 2025」インタビュー】モデルプレス
-
「アルプス一万尺」テーマの新曲に注目・@onefive「出会って11年目の仲」息の合ったステージに意気込み【「STARRZ TOKYO 2025」インタビュー】モデルプレス
-
ILLIT独占カット到着 WONHEEの前髪をカットしたのは?日本デビューシングルMVの裏話公開【‘時よ止まれ’インタビュー】モデルプレス
-
ISSEI「一人ひとりと握手することでファンのことをより深く知れた」近い距離感で感じた団結力と熱量【「STARRZ TOKYO 2025」インタビュー】モデルプレス
-
ばんばんざい・ぎし“子育てしてない”炎上の真相 妻・桜井美悠が証言「結局は尊敬」【独占インタビュー】モデルプレス
-
【独占】ばんばんざい・ぎし&桜井美悠、第1子と初の3ショット取材 クリエイター夫婦が「結婚して本当に良かった」語る理由モデルプレス