ローラ、毎日筋肉痛・4時半起きでハイキング…ストイックなスタイルキープ法語る 日本ファンとの再会は「もらい泣きしちゃった」【モデルプレスインタビュー】
2024.06.30 09:00
views
モデルのローラが、東京・伊勢丹新宿店本館にて6月19日~25日の1週間、自身がクリエイティブ・ディレクターを務めるライフスタイルブランド「STUDIO R330(ステュディオ アール スリーサーティー)」のポップアップストアを開催。モデルプレスはストアを訪れたローラに直撃し、変わらず抜群のスタイルを維持する秘訣や「会ってすぐ泣いちゃった」というファンとの交流、幅広く活躍するローラの「夢を叶える秘訣」を聞いた。【モデルプレスインタビュー】
本ポップアップストアでは「STUDIO R330」のアップサイクルプログラム第一弾「コーティングシリーズ」から、スキニーパンツを数量限定で先行販売。手作業によるシリコンコーティング加工が施され、レザーのような高級感を漂わせる。縫製からコーティング加工まで「今世界で1番エシカルでサステイナブルなデニムを作る」と評されているサイテックス ・インターナショナルとともに制作した。
ローラ:今回のスキニーデニムは、シルエットが体をぴたっと美しく見せてくれるだけでなくて、履きやすさにもこだわってるの。あとは、これまでデニムシリーズで来ていたのだけれど、今回サイテックス ・インターナショナルさんで、レザーのように見えるけどレザーではない新しい加工の仕方があって。デニムなんだけどレザー感覚で、そしてエコであってっていうトリプルが重なったコレクションを、ファッションの一部に取り込んで楽しむ人が増えたらいいなと思いました。私はこういうダークなブラウンのカラー好きなので、これを通してもっともっとファッションを楽しんでほしい!
ローラ:今までと変わらずしっかり週に3回くらいは運動するように心がけたり、今日も体が筋肉痛なんだけど、いつも筋肉痛がある状態っていう意識を大切にしてる。筋肉痛があると、自分は運動したんだなって、筋肉がちゃんと動いてくれたんだなって気持ちにもなるし!何日もずっと動かないと、ちょっとどんよりしちゃったり、体が硬いなと思ったりする。
体を動かすことで心も元気になるのを感じるから、ロサンゼルスにいる時はジムや家でもトレーニングするけど、朝早くに起きて、ワンちゃんと一緒にそのまま山にハイキングすることもあって。ハイキングするだけでも結構体が動くし、自然のエネルギーも感じられていいなと思ってる。だから、体を動かすことは体型維持だけじゃなくて、心のためにも大切にしてる!
― 室内のトレーニングだけでなくハイキングも行うととてもリフレッシュしそうですね!
ローラ:するする!早起きってちょっと大変なんだけど、起きて顔洗っちゃえば「早く起きてよかった。1日がまだまだこんなにある」という特別な気持ちを感じて、すごく気持ちいいの。朝は大体5時か、4時半とか。チャレンジして4時に起きる習慣にどんどんしていきたいなと思うんだけど…。早く起きることをすごい大切に心がけてる。
― ローラさんが運動に励まれている姿はSNSでも発信されていますが、室内でのトレーニングではどんなことを重点的に意識されていますか?
ローラ:一部分だけじゃなくて、全身を鍛えるようにしていて。私のYouTubeにもアップしているけど、器具も何も使わずスクワットしたり、ジャンプしたり、腕立て伏せしたり、何も器具を使わないマット1枚でできる運動があって、それは常に心がけるようにしてるよ!簡単にできるし体もしっかり疲れるから。でも時々サボっちゃうけどね(笑)。
― そこでハイキングなどリフレッシュすることをして?
ローラ:そうだね!やっぱり何もしないよりはちゃんとやってるっていうことを大切にしてる。
ローラ:やっぱり会ってすぐ泣いちゃった!すぐ泣いちゃったしもらい泣きしちゃったし…。ファンの人とこうして直接すぐに会うということはなかなかないけど、こういったことをきっかけに会えたことがとても嬉しいし、自分が作ったものを実際に着ているの見るともっと嬉しいし。もうどうやって言葉で表現すればいいんだろう!すごく感動したの。「来てくれてありがとう」という気持ちと同時に「もっと近くで心が繋がってよかった」と思った。この人たちのためにも、もっともっと色んな投稿をしていこう、色んなシェアをしていこう、そしてまた繋がる機会があったらいいなと思った!
― ローラさんにとって活動を続ける大きなエネルギーになっているんですね。
ローラ:なるなる!会ってくれた方々は元気出たと思うけど、私自身もすごく皆に元気をたくさんもらったから、忘れられない素晴らしい1日になった。またこうして会えることができたらいいな!
ローラ:嬉しい!分かった~!「夢を叶える秘訣」は、やっぱり自分がやってみたいなって思ったことを、思うだけではなくてすぐに行動にしてみること。すぐに行動にしてみて、それが上手くいってもいかなくても受け入れて「失敗は宝物だ」っていう気持ちにすることも大切だと思う。やってみないと分からないこともいっぱいあるしね!「これが夢なんだ、こうなりたいな、ああなりたいな」をもう始めちゃったっていうことにする。
あとは、夢は1人で全て叶えられるものではないのかなって私は思うから、周りの人への感謝を忘れないことが大切なんだなっていうのも私自身が経験して学んだこと。
― 様々なことにチャレンジされているローラさんらしいと感じました!今ローラさんがチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?
ローラ:もちろんまだまだいっぱいあるよ!例えば、今は茶道にハマっているんだけど、どんどん茶道人口も減って少なくなってしまっているから、日本の伝統文化がもっともっと世界にも広がることに貢献できたらいいなっていう思いがあって続けてる。あとは、食もすごく好きだから、日本の伝統文化の食の素晴らしさをもっと伝えたいし、手作りすることの大切さとかもSNSを通じて発信していきたい。アロマやハーブも好きだし…好きなことだらけなんだけど、1つずつ勉強しながら自分で手作りすることにハマっているし、続けていきたいなって思っています!
― ありがとうございました!
(modelpress編集部)
また、2015年より活動拠点をロサンゼルスに移し、映画「バイオハザードⅥ:ザ・ファイナル」(2016年12月23日公開)の女戦士役でハリウッドデビュー。2020年にはライフスタイルブランド「STUDIO R330」をローンチし、国内外を問わず幅広く活躍している。
ローラ、ブランドアイテムに細部までこだわり
― 「STUDIO R330」は環境問題や教育問題などについて取り組むライフスタイルブランド。今回発売するアップサイクルプログラム第一弾「コーティングシリーズ」について、1番こだわった部分を教えてください。ローラ:今回のスキニーデニムは、シルエットが体をぴたっと美しく見せてくれるだけでなくて、履きやすさにもこだわってるの。あとは、これまでデニムシリーズで来ていたのだけれど、今回サイテックス ・インターナショナルさんで、レザーのように見えるけどレザーではない新しい加工の仕方があって。デニムなんだけどレザー感覚で、そしてエコであってっていうトリプルが重なったコレクションを、ファッションの一部に取り込んで楽しむ人が増えたらいいなと思いました。私はこういうダークなブラウンのカラー好きなので、これを通してもっともっとファッションを楽しんでほしい!
ローラ、スタイルキープの秘訣
― 確かに光沢感があって近くで見るとより素敵さが分かります。シルエットなど細部までこだわったというアイテムを抜群のスタイルで着こなしているビジュアルも目を引きました。スタイルキープで、最近特に意識していること、取り組んでいることはありますか?ローラ:今までと変わらずしっかり週に3回くらいは運動するように心がけたり、今日も体が筋肉痛なんだけど、いつも筋肉痛がある状態っていう意識を大切にしてる。筋肉痛があると、自分は運動したんだなって、筋肉がちゃんと動いてくれたんだなって気持ちにもなるし!何日もずっと動かないと、ちょっとどんよりしちゃったり、体が硬いなと思ったりする。
体を動かすことで心も元気になるのを感じるから、ロサンゼルスにいる時はジムや家でもトレーニングするけど、朝早くに起きて、ワンちゃんと一緒にそのまま山にハイキングすることもあって。ハイキングするだけでも結構体が動くし、自然のエネルギーも感じられていいなと思ってる。だから、体を動かすことは体型維持だけじゃなくて、心のためにも大切にしてる!
― 室内のトレーニングだけでなくハイキングも行うととてもリフレッシュしそうですね!
ローラ:するする!早起きってちょっと大変なんだけど、起きて顔洗っちゃえば「早く起きてよかった。1日がまだまだこんなにある」という特別な気持ちを感じて、すごく気持ちいいの。朝は大体5時か、4時半とか。チャレンジして4時に起きる習慣にどんどんしていきたいなと思うんだけど…。早く起きることをすごい大切に心がけてる。
― ローラさんが運動に励まれている姿はSNSでも発信されていますが、室内でのトレーニングではどんなことを重点的に意識されていますか?
ローラ:一部分だけじゃなくて、全身を鍛えるようにしていて。私のYouTubeにもアップしているけど、器具も何も使わずスクワットしたり、ジャンプしたり、腕立て伏せしたり、何も器具を使わないマット1枚でできる運動があって、それは常に心がけるようにしてるよ!簡単にできるし体もしっかり疲れるから。でも時々サボっちゃうけどね(笑)。
― そこでハイキングなどリフレッシュすることをして?
ローラ:そうだね!やっぱり何もしないよりはちゃんとやってるっていうことを大切にしてる。
ローラ、日本ファンとの交流は「忘れられない素晴らしい1日」
― 今回のポップアップでは、ファンの皆さんとの「MEET&GREET」も開催されました。日本のファンの方と近くでお会いする機会は久しぶりだったかと思いますが、いかがでしたか?ローラ:やっぱり会ってすぐ泣いちゃった!すぐ泣いちゃったしもらい泣きしちゃったし…。ファンの人とこうして直接すぐに会うということはなかなかないけど、こういったことをきっかけに会えたことがとても嬉しいし、自分が作ったものを実際に着ているの見るともっと嬉しいし。もうどうやって言葉で表現すればいいんだろう!すごく感動したの。「来てくれてありがとう」という気持ちと同時に「もっと近くで心が繋がってよかった」と思った。この人たちのためにも、もっともっと色んな投稿をしていこう、色んなシェアをしていこう、そしてまた繋がる機会があったらいいなと思った!
― ローラさんにとって活動を続ける大きなエネルギーになっているんですね。
ローラ:なるなる!会ってくれた方々は元気出たと思うけど、私自身もすごく皆に元気をたくさんもらったから、忘れられない素晴らしい1日になった。またこうして会えることができたらいいな!
ローラの夢を叶える秘訣
― 最後に、モデル、俳優、ブランドのディレクターと幅広くご活躍されているローラさんにとって「夢を叶える秘訣」とは何か、お伺いしたいです。ローラ:嬉しい!分かった~!「夢を叶える秘訣」は、やっぱり自分がやってみたいなって思ったことを、思うだけではなくてすぐに行動にしてみること。すぐに行動にしてみて、それが上手くいってもいかなくても受け入れて「失敗は宝物だ」っていう気持ちにすることも大切だと思う。やってみないと分からないこともいっぱいあるしね!「これが夢なんだ、こうなりたいな、ああなりたいな」をもう始めちゃったっていうことにする。
あとは、夢は1人で全て叶えられるものではないのかなって私は思うから、周りの人への感謝を忘れないことが大切なんだなっていうのも私自身が経験して学んだこと。
― 様々なことにチャレンジされているローラさんらしいと感じました!今ローラさんがチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?
ローラ:もちろんまだまだいっぱいあるよ!例えば、今は茶道にハマっているんだけど、どんどん茶道人口も減って少なくなってしまっているから、日本の伝統文化がもっともっと世界にも広がることに貢献できたらいいなっていう思いがあって続けてる。あとは、食もすごく好きだから、日本の伝統文化の食の素晴らしさをもっと伝えたいし、手作りすることの大切さとかもSNSを通じて発信していきたい。アロマやハーブも好きだし…好きなことだらけなんだけど、1つずつ勉強しながら自分で手作りすることにハマっているし、続けていきたいなって思っています!
― ありがとうございました!
(modelpress編集部)
ローラプロフィール
1990年3月30日生まれ、東京都出身。16歳でモデルデビュー。日本、バングラデシュ、ロシアにルーツを持つエキゾチックな美貌と抜群のスタイルであらゆるファッション誌のカバーやCMに抜擢。また、バラエティ番組での愛くるしいキャラクターも人気を集めた。また、2015年より活動拠点をロサンゼルスに移し、映画「バイオハザードⅥ:ザ・ファイナル」(2016年12月23日公開)の女戦士役でハリウッドデビュー。2020年にはライフスタイルブランド「STUDIO R330」をローンチし、国内外を問わず幅広く活躍している。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
朝長美桜「RIZINガール」2度目の審査員も緊張「泣きそうに」アイドル経験からのアドバイスも【インタビュー】モデルプレス -
「兄を持ち運べるサイズに」オーディションで抜擢・ニコラモデル青山姫乃って?母役・満島ひかりと初共演シーン撮影直前にハグ「声をかけてくださって」【注目の人物】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.8・ルナを深堀り】モデル時代の挫折を乗り越え「もう一度前に進みたい」アーティストに転身モデルプレス -
INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】モデルプレス -
池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」モデルプレス -
【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>ユニオンテック株式会社 -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」モデルプレス -
福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】モデルプレス





