セントポール大聖堂に訪れた桐谷美玲(C)モデルプレス

桐谷美玲のロンドン旅に密着 ハリー・ポッター縁の地ではしゃぐ姿が可愛い<独占インタビュー>

2018.11.22 21:30

女優の桐谷美玲はハリー・ポッターの小説全巻読破&全シリーズ映画館鑑賞という生粋のファンであり、「ハリー・ポッター魔法ワールド」の公式アンバサダーにも就任。そんな桐谷は「憧れの地だった」と語るイギリス・ロンドンへ。ハリー・ポッターシリーズのお膝元であり、最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の始まりの地でもあるイギリス・ロンドンで発見した魔法ワールドの魅力を、モデルプレス独占でたっぷりと語ってもらった。

「ハリー・ポッター」シリーズ始まりの地へ

日本での映画シリーズ興行収入は1000億円を突破し、原作本の累計発行部数は全世界5億部以上と驚異的な数字をたたき出した「ハリー・ポッター魔法ワールド」。“ハリポタ”に続く“ファンタビ”(ファンタスティック・ビーストの略)も世界中を魅了している。

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(※1)の冒険を描いた“ファンタビ”シリーズ最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の舞台は、あのホグワーツ魔法魔術学校、そしてパリの魔法界へ!

1作目では1920年代のアメリカで大冒険を繰り広げたニュート。ニューヨーク中を巻き込む大騒動の末、強大な黒い魔法使いグリンデルバルド(※2)を捕らえることに成功する。しかしイギリスに戻ってきたニュートは、アメリカ魔法議会が捕らえていたグリンデルバルドの脱走を知る。恩師ダンブルドア(※3)からの特命を受け、仲間の魔法生物たちとともにグリンデルバルドの行方を追うこととなる。

(※1)シャイでおっちょこちょいな魔法使い。魔法動物を守るため世界を飛び回っている。ホグワーツのハッフルパフ寮出身。
(※2)圧倒的な魔法の強さに加え、人の心まで支配する力を持つ、史上最強の“黒い魔法使い”。
(※3)ホグワーツ魔法魔術学校の先生。ハリー・ポッターとニュートは共に教え子。

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の始まりの舞台にもなっているイギリス・ロンドンを訪れた桐谷。

ロンドンは古いヨーロッパの街並みを残しながらも、オシャレなカフェやショップも点在するトレンドの発信地でもある。憧れだったハリー・ポッター縁の地を巡り、現地で桐谷が発見した魔法ワールドの魅力に迫る。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス

ロンドンでハイテンションの桐谷美玲

― 今回ロンドンを巡りましたが、訪れたことはありますか?

桐谷:7年前にお仕事で来たことがあるので、今回で2回目になります。前回は空き時間にちょっとショッピングをするくらいで、観光が全然できなかったんですよ。今回は訪れてみたい場所に行けて嬉しかったです。

― ファッションもロンドンの街並みに合っていて、とても素敵です。

桐谷:ありがとうございます!

ハリー・ポッターシリーズのロケ地になったレドンホール・マーケットへ(C)モデルプレス
ハリー・ポッターシリーズのロケ地になったレドンホール・マーケットへ(C)モデルプレス
― 訪れてみて特に感動した場所はどこですか?

桐谷:やっぱりキングス・クロス駅の9と3/4番線(※4)ですね。あそこにはずっと行ってみたかったし、すごくテンションが上がりました!ハリー・ポッターシリーズでも象徴的なシーンで、「あそこに行ったら魔法の世界に行ける」なんて発想できないじゃないですか。実際にある街に魔法世界に繋がる裏口があるなんて素敵ですよね。

(※4)キングス・クロス駅にある架空のプラットホーム。9番線と10番線の間にあり、ホグワーツ魔法学校のあるホグズミード駅と結ぶ汽車に乗ることができる。

9と3/4番線ではしゃぐ桐谷美玲が可愛い(C)モデルプレス
9と3/4番線ではしゃぐ桐谷美玲が可愛い(C)モデルプレス
― 他にも実際にある場所やモデルになった場所も多数ありましたね。

桐谷:そうなんですよね。「ハリー・ポッター魔法ワールド」は架空の物語なんですけど、舞台になっている場所が現実にあるから「あの世界が本当にあるんじゃないか」って思わせてくれるんです。セントポール大聖堂もすごく綺麗で。『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の冒頭でニュートとダンブルドア先生が話している場所がセントポール大聖堂だって言われているんですよね。映像で見るのも綺麗なんですけど、やっぱり生で見ると迫力が違いました。「あそこにダンブルドア先生が立っていたのかな」とか、実際に見てみないと分からないこともあって。舞台は1920年代だけど、今と繋がっている部分もたくさんありました。

若き日のダンブルドアとニュート(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
若き日のダンブルドアとニュート(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
― 今回訪れてみたい場所は回れましたか?

桐谷:はい!憧れの場所に行けて嬉しかったです。

キングス・クロス駅に隣接するセント・パンクラス駅でインタビュー(C)モデルプレス
キングス・クロス駅に隣接するセント・パンクラス駅でインタビュー(C)モデルプレス

桐谷美玲、小学校時代のエピソードも可愛い

― 桐谷さんがハリー・ポッターシリーズにハマったきっかけは?

桐谷:小学生の時に第一巻が発売になったんですけど、その時すごいブームになってクラスのほとんどが読んでいたんです。それで私も自然と読みはじめて、あの世界観に夢中になっちゃいました。もともと本をそんなに読んでいるわけではなかったんですけど、どんどん引き込まれていきました。

魔法道具が売られている「ダイアゴン横町」のモデルになったといわれるセシルコートへ(C)モデルプレス
魔法道具が売られている「ダイアゴン横町」のモデルになったといわれるセシルコートへ(C)モデルプレス
― 桐谷さんにとって「ハリー・ポッター魔法ワールド」の一番の魅力はどこですか?

桐谷:物語に入りたいと思わせてくれる世界観ですね。「こんな世界が本当にあったら素敵だな」って思います。もし魔法が使えるなら、ベタですけど空を飛んでみたい。姿くらまし(※5)とかも使ってみたいです。魔法が使えたらきっと楽しんだろうなぁ。

(※5)瞬間移動ができる魔法で、移動前の地点から見ると突然姿を消したように見える。

ファンタビの本を片手に古本屋巡り(C)モデルプレス
ファンタビの本を片手に古本屋巡り(C)モデルプレス
― 掃除の時間に箒(ほうき)をまたいだり?

桐谷:もちろんしました!弟と駅に行くことがあれば「9と3/4番線を探せ!」みたいなこともしていましたね(笑)。壁を触ってみたら、透けるんじゃないかって。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス

桐谷美玲「すごくカッコよかった!」

― 最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』をご覧いただきましたが、いかがでしたか?

桐谷:もう「え!」の一言です(笑)。色んな衝撃的なシーンがあって、これからどんな物語になっていくのかすごく気になりました。『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の最後も「えー!」ってなったんですけど、あれ以上の衝撃でした(笑)。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス
― 確かにそうですね。色々とポイントはあると思うのですが、桐谷さんにとって今作の見所は?

桐谷:どこだろう…。たくさん見所が合って悩むんですけど、仲間との絆の行方ですかね。深まった部分もあるし、まさかの展開もあるし。1作目でいい感じになったニュートとティナ(※6)の恋模様だったり、ニュートとジェイコブ(※7)のコンビの関係も。

(※6)アメリカ魔法省で働く正義感の強い魔法使い。ニュートのことが気になる。
(※7)パン屋を営む陽気な人間。ニュートたちに巻き込まれ魔法界を知ってしまう。

ニュートとティナ(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
ニュートとティナ(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
― 特に心に残ったシーンはありますか?

桐谷:うーん…悩む。私はクイニー(※8)がすごく衝撃で。心を読めるのも大変なんだなって思いました。知らなくても良いことを知るのは辛いですよね。色んな悩みを抱えながら、出した決断は映画館で確認してほしいです。

(※8)ティナの妹で人の心が読める魔法使い。ジェイコブのことが好き。

クイニー(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
クイニー(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
― 登場人物がそれぞれ深い物語を持っていましたね。

桐谷:そうですね。ファンタスティック・ビーストは登場人物の心情が細かく描かれているので、大人の方も絶対に楽しめる作品だと思うんです。個性的な魔法動物が出てきたり、戦っているシーンもすごく迫力があるので、もちろんお子さんも楽しめるはずです。

― クライマックスのシーンは圧巻でした…。

桐谷:ですよね。ニュートと兄のテセウスが一緒に戦うシーンはすごくカッコよかった!

ニュートと兄のテセウス(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
ニュートと兄のテセウス(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
― ファンタスティック・ビーストは魔法動物もたくさん出てきますが、一番のお気に入りは?

桐谷:1作目はニフラーが好きだったんですけど、今作は赤ちゃんニフラーが出てきて「どうゆうことー!」って(笑)。すっごく可愛かったです。そんなほっこりするシーンから壮大な物語になっていくファンタビは本当にすごい。

ベビーニフラー(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
ベビーニフラー(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
― ハリー・ポッターの世界ともぐっと繋がりが深くなりましたね。

桐谷:ホグワーツ城が出てくるじゃないですか。あそこで結構テンション上がりましたね(笑)。ダンブルドア先生が授業してるのもなんだか不思議な感じで。他にも「マクゴナガル先生(※9)、この時からいたんだ」とか観ていてすごくワクワクしました。どんどんハリー・ポッターの世界と繋がっていきそうですよね。

(※9)「ハリー・ポッター」シリーズの登場人物で、ホグワーツ魔法学校の副校長およびグリフィンドール寮監を務めていた。

ホグワーツ城(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
ホグワーツ城(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.

桐谷美玲が「ハリー・ポッター魔法ワールド」の魅力を語る

― 「ハリー・ポッター魔法ワールド」を知らない方へ、その魅力を伝えるなら何と言いますか?

桐谷:そうですね…。「子供向けだと思っているなら、きっと裏切られるよ」かな。可愛い所もあるし、カッコいいところもあるし、キュンとするところもあるし、感動もする。全部の感情が出てくる作品だと思います。登場人物の心情もしっかりと描かれていて、「素敵な世界に浸れるよ」っておすすめします。

― 「よくあるファンタジー」だと思っている方こそ裏切られる?

桐谷:そうですね。魔法ワールドはファンタジーの一言では片付けられないですね。すごく物語も深くて、魔法使いとノーマジ(※10)との差別も描かれるし、血筋が重要視されたり。

(※10)魔法を持たない普通の人間。イギリス魔法界ではマグルと呼ばれている。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス
― 本当に深いですよね。

桐谷:もちろん「こんな魔法が使えたらな」とか「あの魔法動物かわいい」みたいに、気軽に観ても楽しめる作品です。もし映画を観てハマったら、色々と調べてみるといいかもしれませんね。歴史とか人物設定とか、いくらでも深くいけると思うので(笑)。

― ちなみに全作映画館でご覧になっているとのことですが、家でもハリー・ポッターシリーズを観ることはありますか?

桐谷:もちろんあります。オンラインレンタルで観たり、テレビでやっていれば観ますね。一人で観たり、誰かと一緒に観たりしますけど、ファンタビシリーズは誰かと一緒に観ると、より楽しめると思います。色々語りたくなるはずなので。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス
― まずは『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を観てから。

桐谷:そうですね。まずは1作目を観てもらい、2作目の『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は劇場で観るのがおすすめです。迫力のある戦闘シーンや魔法動物は大きなスクリーンで観るともっと楽しめるはず。ハリー・ポッターシリーズを見ていればより楽しめますが、観ていなくても全然楽しめると思います!

― それでは最後に『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』はどんな方におすすめの映画か教えてください。

桐谷:どんな方でも楽しめると思います。それが「ハリー・ポッター魔法ワールド」の魅力でもあります。ファッションもすごく可愛いので、女性ならキャラクターごとの個性的な服装に注目してみても楽しいと思いますね。1作目はニューヨークが舞台で今作はパリが舞台なので、そういった違いも楽しめるかなって。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス
― 作品によって変わる街並みやファッションも見所ですね。もしかしたら日本も舞台に…?

桐谷:どうなんでしょうね。難しいかもしれないけど、来てくれたら嬉しいです!

― 期待しましょう!ありがとうございました。

桐谷美玲(C)モデルプレス
桐谷美玲(C)モデルプレス
(modelpress編集部)[PR]提供元:ワーナー・ブラザース

「ハリー・ポッター魔法ワールド」最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使い』(11月23日公開)

主人公ニュート・スキャマンダーは、ホグワーツ魔法魔術学校の卒業生。シャイで、おっちょこちょいな、愛すべき魔法動物学者。魔法動物を守るため世界中を旅する彼がいつも持ち歩いているのは、中が無限に広がる不思議なトランク。その中には、ありとあらゆるユニークな魔法動物たちが。

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
ある日ニュートは捕らえられていた強大な敵、“黒い魔法使い”グリンデルバルドが逃げ出したことを知る。魔法界と人間界の支配を企む黒い魔法使いを追って、ニュートが仲間や魔法動物たちとともに向かったのは、パリ。しかし、その悪の力は仲間たちにまで及ぶことに。試されるニュートと仲間たちの絆──彼らは世界を救えるのか?

関連リンク

関連記事

  1. 三浦翔平、恋人時代のドキドキを続けるには?結婚生活の悩みにアドバイス
    三浦翔平、恋人時代のドキドキを続けるには?結婚生活の悩みにアドバイス
    モデルプレス
  2. 桐谷美玲「こんなことがあっていいのか」感動の贈り物とは<ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生>
    桐谷美玲「こんなことがあっていいのか」感動の贈り物とは<ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生>
    モデルプレス
  3. 桐谷美玲、河北麻友子との久々“みれまゆ”ショット公開 仲良しエピソードにも反響
    桐谷美玲、河北麻友子との久々“みれまゆ”ショット公開 仲良しエピソードにも反響
    モデルプレス
  4. 桐谷美玲、三浦翔平と結婚後初のクリスマスの予定は?
    桐谷美玲、三浦翔平と結婚後初のクリスマスの予定は?
    モデルプレス
  5. 三浦翔平、桐谷美玲との新婚生活を明かす 披露宴は?
    三浦翔平、桐谷美玲との新婚生活を明かす 披露宴は?
    モデルプレス
  6. 桐谷美玲、三浦翔平との結婚を観客祝福<TGC北九州2018>
    桐谷美玲、三浦翔平との結婚を観客祝福<TGC北九州2018>
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. Girls2山口綺羅の夢を叶える秘訣【ガルアワ出演者インタビュー】
    Girls2山口綺羅の夢を叶える秘訣【ガルアワ出演者インタビュー】
    モデルプレス
  2. 「今際の国のアリス」難役・ユナ熱演の池田朱那って?土屋太鳳・山崎賢人らの“休憩中の姿”に感動【注目の人物】
    「今際の国のアリス」難役・ユナ熱演の池田朱那って?土屋太鳳・山崎賢人らの“休憩中の姿”に感動【注目の人物】
    モデルプレス
  3. ビースト系ユニットオーディション「BEASTAGE」発└BHNX┘メンバー決定直後にインタビュー ベンチプレス70kg・韓国合宿…過酷な審査経ての目標
    ビースト系ユニットオーディション「BEASTAGE」発└BHNX┘メンバー決定直後にインタビュー ベンチプレス70kg・韓国合宿…過酷な審査経ての目標
    モデルプレス
  4. 波瑠&川栄李奈が語る撮影秘話 Snow Man向井康二は「ずっと喋っています」・田中みな実と1番盛り上がった“意外”な話題は?【「フェイクマミー」インタビュー】
    波瑠&川栄李奈が語る撮影秘話 Snow Man向井康二は「ずっと喋っています」・田中みな実と1番盛り上がった“意外”な話題は?【「フェイクマミー」インタビュー】
    モデルプレス
  5. 元AKB48村山彩希の夢を叶える秘訣【ガルアワ出演者インタビュー】
    元AKB48村山彩希の夢を叶える秘訣【ガルアワ出演者インタビュー】
    モデルプレス
  6. 青木楓、身長184cm抜群スタイルの秘訣明かす 目標はソン・ガン【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】
    青木楓、身長184cm抜群スタイルの秘訣明かす 目標はソン・ガン【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】
    モデルプレス
  7. 佐野勇斗、役者10年目で初めて見せる姿 ドラマ主演・グループ活動…「間違ってなかった」と思える瞬間【「ESCAPE それは誘拐のはずだった」インタビュー】
    佐野勇斗、役者10年目で初めて見せる姿 ドラマ主演・グループ活動…「間違ってなかった」と思える瞬間【「ESCAPE それは誘拐のはずだった」インタビュー】
    モデルプレス
  8. 三谷幸喜氏、再タッグで気づいた菅田将暉との共通点 若手俳優陣の姿勢に驚き「少なくとも僕らの世代ではいませんでした」【「もしがく」インタビュー後編】
    三谷幸喜氏、再タッグで気づいた菅田将暉との共通点 若手俳優陣の姿勢に驚き「少なくとも僕らの世代ではいませんでした」【「もしがく」インタビュー後編】
    モデルプレス
  9. 三谷幸喜氏、フジ水10「もしがく」異例の長タイトル誕生秘話 後半の“伏線回収”にも言及【インタビュー前編】
    三谷幸喜氏、フジ水10「もしがく」異例の長タイトル誕生秘話 後半の“伏線回収”にも言及【インタビュー前編】
    モデルプレス