ミランダ・カー、ヴィクトリアズ・シークレット復帰説が浮上

2015.06.30 01:43

2013年4月にヴィクトリアズ・シークレット・エンジェルを卒業したミランダ・カー(32)が、今年11月のショーでエンジェルに復帰するという説が浮上しています。

オーストラリアのウェブサイト『The Fix』が、関係者の話として伝えるところによると、交渉は380万ドル(約4億5000万円)あたりでまとまりつつあるとのこと。もし契約がまとまれば、ミランダは2年のブランクを経て、11月のショーに出演するのに加えて、デザイナーの役割も果たすことになるそう。「ミランダとVSは、収益の一部が彼女のチャリティーに寄付されるカプセルコレクションをミランダがデザインすること、そしてNYにショーが戻るにあたり、サプライズエンジェルとしてランウェイに登場することを話し合っています」と関係者が語ったとか!

さらに関係者は「ミランダは彼女のエンジェルとしての時代は終わったと思っていたのですが、彼らは断るには惜しいオファーをしています」とコメントしたそう。

今年、一挙に10人増えたヴィクトリアズ・シークレット・エンジェルですが、もうひとつ目玉が欲しいというところ? ぜひ実現して欲しいものです。
(セレブタイムズ/modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ミランダ・カー、SEXYミニドレスで圧巻美脚を披露 世界中から絶賛の声
    ミランダ・カー、SEXYミニドレスで圧巻美脚を披露 世界中から絶賛の声
    モデルプレス
  2. ミランダ・カーの息子フリン君、父オーランド・ブルームそっくりに成長中
    ミランダ・カーの息子フリン君、父オーランド・ブルームそっくりに成長中
    モデルプレス
  3. ミランダ・カー、ベッドでイケメンとキス「相手は誰?」と話題に
    ミランダ・カー、ベッドでイケメンとキス「相手は誰?」と話題に
    モデルプレス
  4. ミランダ・カー、白のサマードレス姿がキャッチ
    ミランダ・カー、白のサマードレス姿がキャッチ
    モデルプレス
  5. ミランダ・カー、セクシードレスでカンヌを魅了
    ミランダ・カー、セクシードレスでカンヌを魅了
    モデルプレス
  6. ミランダ・カー、美し過ぎる谷間見せファッション
    ミランダ・カー、美し過ぎる谷間見せファッション
    モデルプレス

「海外」カテゴリーの最新記事

  1. 『S.W.A.T.』ファイナルシーズン、10月24日(金)より独占日本初放送!
    『S.W.A.T.』ファイナルシーズン、10月24日(金)より独占日本初放送!
    海外ドラマNAVI
  2. エド・シーラン、アメリカに移住へ
    エド・シーラン、アメリカに移住へ
    VOGUE
  3. ウィリアム皇太子&キャサリン妃、エリザベス女王の命日に女王が支援した女性団体を訪問
    ウィリアム皇太子&キャサリン妃、エリザベス女王の命日に女王が支援した女性団体を訪問
    VOGUE
  4. 『サンダーボルツ⋆』ブルーレイ+DVDセット発売!ボーナス・コンテンツの一部が公開
    『サンダーボルツ⋆』ブルーレイ+DVDセット発売!ボーナス・コンテンツの一部が公開
    海外ドラマNAVI
  5. ポワロが命を狙われる!『名探偵ポワロ』シーズン11、9月15日(月・祝)放送開始
    ポワロが命を狙われる!『名探偵ポワロ』シーズン11、9月15日(月・祝)放送開始
    海外ドラマNAVI
  6. 『マーダーズ・イン・ビルディング』シーズン5、セレーナ・ゴメスら主演3人の日本独占インタビューが到着
    『マーダーズ・イン・ビルディング』シーズン5、セレーナ・ゴメスら主演3人の日本独占インタビューが到着
    海外ドラマNAVI
  7. キーファー・サザーランド、ドラマ『24』シリーズの新作を示唆
    キーファー・サザーランド、ドラマ『24』シリーズの新作を示唆
    VOGUE
  8. 2025 MTVビデオ・ミュージック・アワード、レディー・ガガが最多4冠
    2025 MTVビデオ・ミュージック・アワード、レディー・ガガが最多4冠
    VOGUE
  9. ヴェネチア国際映画祭2025、ジム・ジャームッシュ監督作『Father Mother Sister brother』が最高賞の金獅子賞! ガザの悲劇を描く『ヒンド・ラジャブの声』は審査員大賞
    ヴェネチア国際映画祭2025、ジム・ジャームッシュ監督作『Father Mother Sister brother』が最高賞の金獅子賞! ガザの悲劇を描く『ヒンド・ラジャブの声』は審査員大賞
    VOGUE

あなたにおすすめの記事