

花粉症の症状を悪化させる「NG食品」とは?医師が教えるOK・NGリスト
2025.03.17 17:05
花粉は、早い地域では1月下旬頃から飛散し始め、4月頃まで続きます。今年もすでに症状に悩まされている方も多いのではないでしょうか。症状が辛い場合、薬を飲んで症状を緩和する方がほとんどですが、実は私たちが普段口にする食べものも花粉症対策に大きく関わります。今回は花粉症に効果的な食べもの、花粉症を悪化させる食べものについて、あんしん漢方の医師、木村先生に伺いました。
そもそも「花粉症」とは?

例えば、肝臓の機能が弱い人は全身の「気」のめぐりが滞ってしまうため、涙目、目の乾き、かゆみ、充血などの症状が見られます。また、腎臓の機能が弱い人は、血液中の老廃物や不要物のろ過・排泄が十分に行われにくいため、水のようなサラサラの鼻水が出る傾向にあります。(※1)花粉症の70%はスギ花粉が原因日本における花粉症の約70%は、スギ花粉症だといわれています。日本ではスギ林の面積が大きく、全国の森林の18%、国土の12%がスギ林。北海道や沖縄にはあまり見られませんが、関東や東海地方ではスギ林が多いので、スギ花粉症の人が多いのです。スギ花粉の花芽は夏から初秋にかけて育ち、10月中旬には花粉が完成します。年があけて暖かくなると開花して、花粉が一斉に飛び始めるのです。(※1)
花粉症になりやすい人はこんな人

また、睡眠不足や不規則な生活、ストレスも原因のひとつ。ひとつでも思い当たることがあった方は、生活習慣を見直し、規則正しい生活を心がけてみましょう。
花粉症対策に効果的な食べもの・花粉症を悪化させる食べ物は?

1.ビタミンCを含む食材
免疫機能を支え、体内の炎症を抑えてくれます。柑橘類やキウイなど、ビタミンCが多く含まれる食材を意識的に摂りましょう。
2.ビタミンDを含む食材
アレルギーを和らげ、からだの酸化ストレスを軽減する役割を持つビタミンD。緑茶やブロッコリーなどに多く含まれています。
3.発酵食品
腸内環境を整えて、免疫バランスを整えることで花粉症の症状を緩和してくれます。納豆やヨーグルト、ぬか漬けなど日々の食事に発酵食品を取り入れてみましょう。花粉症が悪化する食べもの花粉症が悪化する食べ物には、次のようなものがあります。
1.からだを冷やすもの
アイスクリームやなまものなどのからだを冷やす食材を摂りすぎると、花粉症の諸症状を緩和しにくくなります。
2.熱をためるもの
ニンニクなどの香辛料たっぷりのもの、脂っこいもの、味の濃いものなどは、からだに熱をこもらせ、逆に炎症を起こしやすくすることも。
3.肝臓に負担をかけるもの
ケーキやアルコールなどの肝臓に負担がかかる食べものは、解毒機能が発揮されず、アレルギー反応が顕著に起きてしまいます。(※3)
花粉症には漢方薬も役立つ

花粉症には、次のような働きのある漢方薬を選びましょう。
・水分循環を促し余分な水をからだから排出する
・からだを温めてバランスを整える
・自律神経を整える花粉症対策におすすめの漢方薬・小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
体内の水分の代謝を正常にコントロールし、サラサラの鼻水や、鼻の粘膜がむくむことで起こる鼻づまり、咳、アレルギー性鼻炎にも効果が期待できます。また、からだを温めて余分な水分を排出し、水分代謝を正常にする働きがあります。
・葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)
からだを温め、鼻の通りをよくすることにより、鼻づまりや副鼻腔炎などの症状を改善します。余分な水によるむくんだ鼻粘膜の炎症を緩和する働きも。
食べものでからだの中から整えよう

<参考リスト>
(※1)一鍼堂:花粉症の東洋医学解説
https://www.1sshindo.com/explanation/hay_fever.html
(※2)国立環境研究所:「ディーゼル排気による微小粒子状物質曝露がアレルギーと呼吸・循環機能に及ぼす影響」の研究から
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/22/10-11.html
(※3)お茶の水橋交番横クリニック:抗酸化作用のある食べ物とは?体の酸化を防ぐための食べ物・飲み物ランキングを紹介
https://ochanomizu-clinic.com/blog/antioxidant_foods/
writer / Sheage編集部 photo / Shutterstock,Unsplash,Pixabay,Photo AC
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About