「ロピア」のミルフィーユローラーが人気!あの大型倉庫店ファンも必見のおいしさを大調査

2024.12.28 05:41

人気格安スーパー「ロピア」のお惣菜「ミルフィーユローラー」、口コミやSNSでコストコのハイローラーに激似と話題なんです。そこでこの記事では、ミルフィーユローラーのおいしさやハイローラーとの違いを調査。さらに、変化を楽しめる簡単アレンジもご紹介します。

ロピアのお惣菜が人気

ロピアのお惣菜はとにかくインパクト大!ジャンボパックやメガ盛りが目を引き、売り場を見てまわるだけでわくわくするような商品が並びます。しかも価格もリーズナブル、食のテーマパークを目指すロピアらしさ満点の売り場、それがお惣菜コーナーなんです。

この記事では、そんなお惣菜のなかでいま特に話題になっている「ミルフィーユローラー」についてご紹介します。

ロピアの「ミルフィーユローラー」とは

価格:734.40円(税込)

ロピアの「ミルフィーユローラー」とは、トルティーヤ生地にベーコン、レタス、トマトを巻き込んだラップサンドです。口コミやSNSを中心にコストコの「ハイローラー」にそっくり!と話題になっている商品なんです。

パッケージの蓋には、ロピアのオリジナル商品「GOCHIシリーズ」のマークが入っていますよ。価格は8個入りで734.40円(税込)、1個あたり約92円ほどとリーズナブルなことも魅力です。 トルティーヤ生地が、たっぷりの具材を幾重にも重ねて巻いている様子がまるで「ミルフィーユ」を連想させるルックス。これが商品名の由来かなと想像できますよね。

実はこの「ミルフィーユローラー」、リニューアルしてさらにおいしくなったとの情報が。ラベルの商品名をよく見てみると「ミルフィーユローラー D」となっています。この「D」が新生「ミルフィーユローラー」の目印です。

「ミルフィーユローラー」のおいしさは?

リニューアルしてさらにおいしくなったと評判のお味は、さっぱりとしたマヨネーズ風味で具材それぞれの味わいもちゃんと分かる好バランス!ベーコンの塩気が効いたサラダを食べているような感覚で、パクパク口へ運べますよ。つまんでみてもバラけるようなことはなく、きっちりと巻かれていて食べやすいです。 口コミ・SNSでの反応

意外とボリュームがあって満足度が高い

前よりおいしくなった気がする!

サラダみたいで食べやすい

コストコの「ハイローラー(B.L.T)」と似てる?

まるでロピア版のハイローラー!? との声が多く聞かれる「ミルフィーユローラー」、確かにぱっと見た印象はコストコ名物のハイローラーとそっくりです。

よく比較してみると、1個あたりのサイズ感はロピアの方がひとまわり小さめ、具材は両方ともほぼ同じですが、ロピアのチーズはパラパラと刻まれたチーズが軽めに入っているのに対し、コストコの方は板状のしっかり主張のあるナチュラルチーズが巻き込まれている印象です。

両商品の比較を簡単にまとめているので、気になる方は下記の表を参考にしてみてくださいね。

「ミルフィーユローラー」の簡単アレンジ

消費期限は購入日を入れて2日と短めの「ミルフィーユローラー」、ちょっと残ってしまったときに味の変化を楽しめる簡単アレンジレシピをご紹介します。

ピザ風ミルフィーユローラー

チーズとろける「ミルフィーユローラー」のピザ風アレンジです。超絶簡単ですが、オリジナルのプレーンな味に濃厚さが加わり、ボリュームも食べごたえも格段にアップ。

具材のベーコンやチーズ、トマトは加熱してもおいしいと想像できますが、レタスの変化がやや気になるところですよね。実際は、たっぷりのチーズが上手くまとめてくれるので大丈夫。水分が出てくるようなこともなく、こんがり焼いたトルティーヤやほかの具材と一緒に食べて違和感のないおいしさですよ。 作り方は簡単、耐熱性の器にハイローラーを並べソースとチーズをたっぷりのせます。オーブンやトースターに入れ、チーズが溶けて表面がこんがりしてくるまで焼くだけで完成です。

お好みでタバスコでピリッとした辛みを加えてもおいしいですよ。

タコライス風ミルフィーユローラー

トルティーヤ、レタス、トマト、チーズ…という具材から、タコスの材料をごはんの上にのせた沖縄料理「タコライス風」をイメージしたアレンジ。スパイシーに炒めた挽肉があれば、ごはんと一緒に食べることも可能なのが「ミルフィーユローラー」の奥深さです(笑)。

作るときのポイントは、「ミルフィーユローラー」を食べやすい大きさに小さくカットするところだけ。1個だけ余っちゃったな、というときにでも、立派にメインとして楽しめるひと品になりますよ。

「ミルフィーユローラー」なら食べきりサイズでリーズナブル!

よいものをお得に、をモットーとするロピアらしさ満載の一押し惣菜「ミルフィーユローラー」。そっくりと話題のハイローラーと比べてもどっちもおいしい!という意見が飛び交うなか、気軽に買いやすく食べきりやすいことがロピアの「ミルフィーユローラー」の魅力と言えそうです。ぜひお試しを!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催
    【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催
    anna
  2. マクドナルドがレジ袋の素材を変更、有償化を終了。SNSでは「素晴らしい」「マックさすが!」などの声
    マクドナルドがレジ袋の素材を変更、有償化を終了。SNSでは「素晴らしい」「マックさすが!」などの声
    All About
  3. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  4. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス
  5. シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    michill (ミチル)
  6. ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    anna
  7. サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    モデルプレス
  8. 缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    All About
  9. カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    All About

あなたにおすすめの記事