

噛んでいるうちにガムが溶けた!? 原因に「そんなこともあるのか」「なるほど」
2024.10.07 14:25
ガムを噛んでいたら口の中で溶けてしまった経験はありませんか?「ある」という方は、理由が気になっているのではないでしょうか?本記事ではロッテの公式サイトを参考に、ガムが溶ける原因を解説します。お子さまに「どうして?」と聞かれても、もう回答に困りませんよ。
ガムを噛んでいたら溶けた…。なぜ?
気分転換や眠気覚まし、口の中をスッキリさせたいときなどに重宝するガム。噛んでいたら溶けてしまったことはありませんか?お子さまに「どうして?」と聞かれて、回答に困った経験がある人もいることでしょう。本記事ではロッテの公式サイトを参考に、ガムが溶ける原因を解説しますよ。
ガムは温度と油に溶けやすい性質があるから
ロッテの公式サイトには「ガムを噛んでいたら溶けてしまった」との質問が寄せられています。メーカーの回答は下記の通りです。 ガムは口の中の温度で、ほど良い硬さになるように作られています。しかし、温かいお茶やコーヒーを飲んで口の中の温度が上がったり、油脂が含まれている食品を食べた後に噛んだりしますと、ガムが柔らかくなり溶ける場合があります。
ガムは、温度と油に溶けやすい性質があります。
出典:faq.lotte.co.jp
子どもの頃にガムとチョコレートを一緒に食べて、ガムが溶けたことのある筆者。チョコレートの油脂が原因だったとわかり、長年の疑問が解消されてスッキリしました。口内の温度が上がっているときにも溶けやすくなるとは初耳。あわせて覚えておきたいですね。
子どもに理由を聞かれても、もう回答に困らない!
ガムが溶けるのは口の中の温度や油脂が原因。「なるほど!」「そういえば……」と納得した人も多いのではないかと思います。お子さまにガムが溶ける理由を聞かれても、もう回答に困ることはありませんね。自信を持って答えてあげましょう。
参照はこちら|ロッテ公式サイト
おすすめの記事はこちら▼サクマドロップスのハッカ味はなぜ白い?理由に「人に話したい!」「知らなかった」 - macaroni
なぜ「トッポ」という商品名?まさかの由来に「思いも寄らなかった」「ぴったり!」 - macaroni
コアラのマーチの箱はなぜ六角形?理由に「想像と全然違った」「ほっこりした」 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「おいしくて私もリピートしています」【カルディ】店員さんも絶賛する「本格イタリア食品」3選All About
-
【グラングリーン大阪】コスパよし!南青山の絶品フレンチが堪能できるオールデイダイニングがオープンanna
-
全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品All About
-
ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感モデルプレス
-
大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!anna
-
「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選All About
-
高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選All About
-
あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】anna
-
阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場anna