全国で1店舗!スタバの食べ放題「アペリチェーナ」に行ったら夢のような時間が過ごせた【潜入レポ】

2024.09.19 18:51

スターバックス リザーブ®︎ストア銀座マロニエ通り限定。予約必須の食べ放題「アペリチェーナ」の体験レポをお届け!1階のPrinci®︎のパンやサラダ、生ハム、パスタなどイタリア料理をベースとした約20種類の日替わり料理が食べ放題です。この記事では、予約方法や楽しみ方を解説します。

スターバックスの食べ放題「アペリチェーナ」をレポ!

2022年2月3日にリニューアルオープンした「スターバックス リザーブ®︎ストア 銀座マロニエ通り」。通常店では味わえない、スターバックス リザーブ®︎の特別なコーヒーと、ベーカリーショップ「Princi®︎」のパンやサンドイッチが楽しめるお店です。

朝・昼・夕方でメニューが替わるので、時間帯によってさまざまな料理を味わえますよ。

本記事では、夜限定で参加できる、予約必須の食べ放題「アペリチェーナ」の様子をお届けします!

実施店舗は銀座のみ。行く方法や価格は?

スターバックスリザーブ®︎ストア銀座マロニエ通り店は、中央区銀座にある2階建てのお店で、銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅から約徒歩5分の場所に位置しています。

全国で唯一、食べ放題の「アペリチェーナ」を実施している店舗で、スターバックスが提案するイタリアの食体験が楽しめる人気のお店です。

7:00〜21:00の営業時間のうち、アペリチェーナの時間は17:00〜21:00です(2024年9月24日以降は16:00〜20:30)。

2階のカフェスペースは誰でも利用できますが、食べ放題の「アペリチェーナ」を利用するには予約が必須です!1人3,850円(税込)で1ドリンクと常時約20種類の日替わりの料理を味わえます。

注意点

・来店日の一週間前10:00に予約枠が開放されます。すぐに枠が埋まるので10:00に予約をするのがおすすめです。

・食べ放題は予約なしでの来店はできません。

・予約は小学生位以上の方は、1名につき1人分の予約枠が必要です。
※未就学児は予約人数に含める必要はありません。

・予約時間を30分過ぎても来店しない場合は、自動的にキャンセルになります。

・電話予約は受け付けていません。インターネットのみ予約が可能です。予約困難と言われている「アペリチェーナ」。10:00の予約開放と同時に、早い時間帯はすぐに埋まってしまいます。今回は18:30の枠で予約が取れたので行ってきました!

ワクワクが止まらない!イタリアの食文化を楽しめる夜限定の「アペリチェーナ」

お店に入ったら店内奥にある階段上がって2階に進みましょう。壁一面に貼られた、高級感のあるリザーブ®︎コーヒーのカードが、ワクワクした気持ちにさせてくれます。 予約時間に合わせて来店し、名前を伝えて席を案内してもらいます。予約時間より早く到着した場合は、混雑状況にもよりますが、予約時間の30分前から席を案内してくれる場合もあります。

料理を注文できるのは予約時間になってからなので、案内された席で待ちましょう。 時間が来たらスタッフがメニューと食べ放題について説明してくれます。まず、ビバレッジのメニューから1ドリンクを決めましょう。

ドリンクはワイン(赤・白・スパークリング)、ビール、カクテル(2種類)、ノンアルコール(3種類)から選べます。2杯目以降は単品の料金がかかります。

約20種類の料理が次々と!豊富なメニューから選べて楽しい

ドリンクの種類が決まったら、メニューを持って注文の列に並びます。

同じ時間帯に来店された方や、先に来店している人も同じ列に並んでいるので、少しゆっくりペースで列が進んでいきますが、列の横にあるリザーブ®︎ストア限定グッズや、お店の雰囲気を見ながら待てばあっという間に順番が来ますよ。

順番が来たらまず、スタッフにドリンクの種類を伝えましょう。そのあとは、ショーケースの左側に並ぶ料理から順番に説明を受け、食べたい種類と量を伝えます。料理名の表示はないので、気になるものはスタッフに質問しましょう!

筆者は料理に興味津々だったので、何が入っているのかいろいろ聞いちゃいました!スタッフの方はすごく丁寧に教えてくれるので、会話を楽しみながら料理を選べますよ。 最初は1階にお店を構えるPrinci®︎のパンやピザと一緒に、ディップするペーストが並んでいます。どれにするか迷う場合は、スタッフが相性のいいパンとペーストの組み合わせを教えてくれるので、おすすめを聞いて決めましょう。

さらに奥には、ポテトやサラダ、チーズ、生ハム、パスタなどが用意されています。料理はなくなったら次々と違う種類が運ばれてくるので、1巡目でたくさん食べようとしなくても大丈夫!いろいろな種類を少量ずつ楽しむのがおすすめですよ。

ショーケースには常に20種類ほどの料理が並んでいます。スタッフに聞いたところ、メニューはすべて日替わりで出しているのだそう!さらに、日替わりの料理の種類も豊富です。

2巡目、3巡目と並んだときには既に違う料理が出ているので、いろいろな料理を楽しめますよ。全種類制覇したい方は、数人で来店してシェアするのがおすすめです。 ちなみに私のおすすめのペーストはこの2種類!

クリーミーなリコッタピンクペッパー(写真左)はバゲットに、甘味と塩加減のバランスが絶妙なレバーサルタナレーズン(写真右)は、バターが香るクロワッサンにトッピングしてもらいました。 スタッフからおすすめを聞きつつ、料理をお皿に盛り付けてもらったら、最後にレジで会計を済ませます。料理とドリンク、2巡目以降に提示する「Princi®︎」カードをもらって席に着き食事を楽しみましょう。 私が1巡目に選んだ料理がこちら!どれも気になりすぎて、結局お皿いっぱいに盛り付けておらうことになりました(笑)。

中心にあるのは、バジル風味のライスボールにカニとエビのアメリケーヌソースがかかったひと品。

上から時計回りに、ピリッと辛いラグーソースのアネレッティ(パスタ)、もっちり食感がおいしい「リコッタチーズとほうれん草のピザ」、ホクホク食感の「ローズマリーとガーリックのフライドポテト」、塩加減が絶妙な「パルミジャーノレッジャーノチーズとプロシュートクルード(生ハム)」、スタッフおすすめの組み合わせ「Princi®︎のパンとディップソース2種」、さっぱりした酸味の「バルサミコ酢ドレッシングがけのサラダ」です。

どの料理もクオリティが高く、ドリンクとの相性も抜群でとてもおいしかったです。 一緒に注文したドリンクはこちら。有機シチリアレモンソーダとコールドブリューコーヒーに、チャイシロップ、洋梨果汁がプラスされた、ノンアルコールの「リモーネ×コールドブリュー」です。

洋梨とレモンの爽やかな風味とコールドブリューコーヒーの軽やかな後味が、口の中をさっぱりさせてくれました。料理はドリンクとのペアリングも考えられた味になっていて、相性もバッチリでしたよ。

既に違う料理が並ぶ2巡目!デザートにぴったりの甘いパンも

Princi®︎カードを持って2巡目に並び、盛り付けてもらった料理はこちらです!1巡目の量で割とお腹がいっぱいになっていたので、少し控えめにしてもらいました。

上にあるのが、まろやかな味付けの「サーモンとクリームソースのトロフィエ(パスタ)」です。さらに左から、じゃことかにのサラダ、トマトとガーリックソースをのせたPrinci®︎の食パン「パーネインカセッタ」、リコッタピンクペッパーをのせた「ウォルナッツと無花果のパン」を盛り付けてもらいました。 最後は、トーストした食パンに、ヘーゼルナッツチョコレートをかけたひと品と、カマンベールチーズをいただきました。デザート感覚で食べられる甘いパンも用意されていて嬉しかったです。

筆者の個人的なTOP5は以下のとおりです!Princi®︎のパンとディップソースの組み合わせが最高でした。 おすすめ食事メニュートップ5

レバーサルタナレーズン(ディップソース)

リコッタピンクペッパー(ディップソース)

Princi®︎のパン各種

サーモンとクリームソースのトロフィエ(パスタ)

プロシュートクルード(生ハム)

ちなみに、ショーケースにはケーキなどのデザートも並んでいますが、こちらは別料金でした!どれも、通常のスターバックス®︎にはないデザートばかりなので、気になる方はぜひ食べてみてくださいね。

最後に、アペリチェーナをお得に利用するための方法をご紹介します。コツを押さえてお得に楽しく食事を楽しみましょう。 コストパフォーマンスを上げる方法

時間無制限なので、最初の17:00枠で予約し、17:30の枠の人が来る前に何回かおかわりをする。(9月24日以降は2時間制に変更になります)

数人でシェアしながら色々な料理を楽しむ。

スターバックス®リワードのフードチケットが対象です。ポイントがある方は割引を活用しましょう。

おいしい料理に大満足!夜限定の「アペリチェーナ」で特別な食体験を

イタリアの食体験が楽しめる夜限定の「アペリチェーナ」では、日替わりのおいしい料理の数々やPrinci®︎の焼きたてのパンが味わえます。

スタッフとの会話を楽しみながら料理を選び、ここでしか食べられない味とともに特別な夜を過ごせますよ。気になる方はぜひ足を運んでみてください。 ※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。

関連リンク

関連記事

  1. スタバ、日本初“12歳以下用”「キッズ フラペチーノ」イオンレイクタウン mori 3階店に登場
    スタバ、日本初“12歳以下用”「キッズ フラペチーノ」イオンレイクタウン mori 3階店に登場
    女子旅プレス
  2. スタバ新作「焼き芋フラペチーノ®」の大人カスタム!秋らしさをさらに引き出す方法
    スタバ新作「焼き芋フラペチーノ®」の大人カスタム!秋らしさをさらに引き出す方法
    macaroni[グルメニュース]
  3. 上品な芋の甘みにビターなカラメルソースが絡み合う! スターバックス「焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ」が期間限定登場
    上品な芋の甘みにビターなカラメルソースが絡み合う! スターバックス「焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ」が期間限定登場
    マイナビウーマン
  4. 【再現カスタム】「ジャバチップフラペチーノ」を再現!18年前の限定商品がカスタムで作れる
    【再現カスタム】「ジャバチップフラペチーノ」を再現!18年前の限定商品がカスタムで作れる
    macaroni[グルメニュース]
  5. スタバ新作「和栗と和紅茶のフラペチーノ」ティー特化型店舗限定で登場 深みのある秋らしい味わい
    スタバ新作「和栗と和紅茶のフラペチーノ」ティー特化型店舗限定で登場 深みのある秋らしい味わい
    モデルプレス
  6. 【スタバ新作メニュー】「焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ」隠し味は“カヌレ”に着想!芳醇な味わいの秋フラペ
    【スタバ新作メニュー】「焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ」隠し味は“カヌレ”に着想!芳醇な味わいの秋フラペ
    モデルプレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
    全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
    All About
  2. ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感
    ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感
    モデルプレス
  3. 大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!
    大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!
    anna
  4. 「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    All About
  5. 高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    All About
  6. あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    anna
  7. 阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    anna
  8. 【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡
    【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡
    anna
  9. ごま油とハバネロ、濃厚なマヨが決め手! ヨード卵・光が教えるやみつきの「ツナマヨおにぎり」が話題
    ごま油とハバネロ、濃厚なマヨが決め手! ヨード卵・光が教えるやみつきの「ツナマヨおにぎり」が話題
    All About

あなたにおすすめの記事