【2024年】コンビニ肉まん徹底比較。セブン・ローソン・ファミマの3社でレビュー

2024.09.11 12:33

秋冬のコンビニの定番商品といえば、肉まん♪ 小腹が空いたときに食べたくなりますよね……!この記事では、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマートの3社の肉まんを実食レビュー。味わいや食感の違いについて詳しく紹介するので、参考にしてくださいね。

大手コンビニ3社の肉まんを比較!味わいや食感の違いは?

秋冬のコンビニの定番商品といえば、肉まん……!店舗によって異なりますが、8月下旬から翌年の4月上旬くらいまで販売されている商品になります。

本記事の実食レビューでは、コンビニチェーン大手3社の肉まんのなかから、以下の3つを選びました。筆者が選んだのは、すべてスタンダードな肉まんです。コンビニによっては、皮のなかの肉の量が2倍になっているものや、国産黒豚100%を使用したものなど、さまざまな種類がありましたよ。

ローソンの公式ホームページによると、お持ち帰り限定で2024年8月29日〜9月1日の期間、108円(税込)で購入できるキャンペーンをやっていたり、筆者はセブン-イレブンで、タイムセールをやっていたので、20円引きで購入することができましたよ……!もしかしたら購入する時期によって、お得に購入できるかもしれませんので、チェックしてみてください。

1. セブン-イレブン「ふんわり×ごろっと 肉まん」

160円(税込)

まずは、セブン-イレブンの「ふんわり×ごろっと 肉まん」を紹介します。こちらは「新宿 中村屋」が製造しているものです。熟成期間をとったうまみの強い豚肉を使用していて、玉ねぎ、たけのこ、椎茸のゴロゴロッとした食感をたのしめるのが特徴。

国産もち米粉を使用しているので、ふんわり&しっとりとした生地なのもポイントですよ。1個160円(税込)で、カロリーは214kcal。本記事で紹介する肉まんのなかでは、価格が一番安いです。

豚肉とうまみと具材のゴロゴロ感がたまらない……!

ひとくち食べてみると、皮の甘みとふんわりとした食感、豚肉などの具材のうまみが合わさって、ペロリと食べてしまいました。特に、豚肉のしっとりとした食感はもちろん、たけのこのコリコリ感がしっかりたのしめる商品で、飽きのこない食感が印象的でした。

2. ローソン「肉まん」

170円(税込)

次に紹介するのは、ローソンの「肉まん」です。毎日食べても飽きない味わいを目指して製造された商品になります。1個で170円(税込)、カロリーは216kcalと、ほかの2社と比較をすると、一番価格が高い肉まんです。

筆者が購入したのはスタンダードな肉まんですが、ローソンでは「特撰 醤油豚まん」や「特撰 塩豚まん」など、肉まんの種類が豊富なのも印象的でした。

濃いめの味付け!食べ応えのある肉まん

肉まんを割ってみると、比較する肉まんのなかでは、たっぷりと具材が入っているように見えました……!そのぶん、皮のふんわり感はあまり感じられない印象でした。ただ「具材をたっぷり食べたい」という方にはおすすめです。筆者的には、一番満腹感があり、ゆっくり食べる時間はないけれど、しっかり食べた感がほしいときにぴったりだと感じました。

たまねぎの甘みはもちろん、豚肉はしっかりとした味付けなのも印象的です。濃い味が好きな人にはぴったりですよ!

3. ファミリーマート「じゅわっとジューシー本格肉まん」

168円(税込)

最後に紹介するのは、ファミリーマートの「じゅわっとジューシー本格肉まん」。「井村屋株式会社」が製造しているものです。1個168円(税込)、227kcalと、比較する肉まんのなかでは、一番カロリーが高いですね。

肉汁たっぷりなのジューシーな豚肉。皮は、ホシノ天然酵母の発酵種を使用しているため、ほのかな甘みが印象的な肉まんです。中華料理に使われる「毛湯(まおたん)」と「清湯(ちんたん)」の2種類のスープを使用した味付けなので、本格的な肉まんの味わいをたのしめるのが特徴です。

じゅわっとした肉汁が特徴!

中華だしをしっかり効かせた具材なので、肉のうまみが味わえるのもポイントですね。たけのこや玉ねぎのコリコリ感とシャキシャキ感を同時にたのしむことができますよ。

しっかり空気が入っているような、ふわっふわな皮で、まるでできたての食パンを食べているときと同じ食感で感動しました。自然な甘みもあり、筆者は一番おいしいと感じました。

大手コンビニ3社の肉まんを比較してみた結果…

さすがコンビニ肉まんのクオリティ!どれも肉のうまみや皮のほんのりとした甘みがあり、ペロッと食べれてしまう味わいでした。

たけのこのコリコリ感やふわっとしたやわらかい皮を味わいたい人は、セブン-イレブン。具材をたっぷり食べたい人は、ローソン。中華だしが効いた、やさしい味わいが好きな人はファミリーマートがおすすめです。

どの肉まんも、本格的な味わい!お気に入りを見つけてみて

どの肉まんも本格的な味わいで、具材の大きさや量、皮の甘みなど、コンビニによってさまざま!好みや気分で3社の肉まんを食べてみてはいかがでしょうか。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    anna
  2. シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    michill (ミチル)
  3. ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品
    ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品
    michill (ミチル)
  4. 「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    All About
  5. 「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    Sheage(シェアージュ)
  6. レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    michill (ミチル)
  7. GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    anna
  8. 【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    anna
  9. シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事