

外さない手土産6選!見た目も味も一級品の名物和菓子【取り寄せ可】
2024.09.12 17:05
贈り物や手土産に、老若男女問わず贈りやすいのが定番の和菓子。そのなかでも、見た目にちょっとインパクトがあるものなら、驚きがあってさらに喜んでもらえそう。今回は、多くの人から愛される老舗や新進気鋭のモダンな和菓子屋さんから、定番とは一味違う特徴があるお菓子をご紹介します。
東京「麻布昇月堂」
大粒の栗や紅白の求肥が浮かぶ「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
大正末期に創業して以来職人の技を受け継ぎながらも、3代目が新しい和菓子の形を求めて生み出したお菓子。あんみつに使われる求肥や寒天、そして大粒の栗がつぶし餡の羊羹に閉じ込められています。大勢で切り分けて食べるのも楽しい豪華な羊羹です。
麻布昇月堂
一枚流し麻布あんみつ羊かん
(小) 1,404円(税込)
(大) 2,808円(税込)
東京「清寿軒」
楕円の生地でたっぷりの餡子をくるんだ「小判どら焼き」
photo:@karup_nn

photo:@karup_nn
清寿軒
1個 300円(税込)
小判どら焼き8個入り 2,650円(税込)
大判どら焼き4個・小判どら焼き4個入り 2,730円(税込)
大阪「五條堂(ごじょうどう)」
地元の池に上がる花火を大福のなかに表現した「鴻池花火」
父親が始めたお店を引き継いだ娘さんが、より多くの人に親しんでもらいたいと作り出す和菓子はどこか和モダンな雰囲気。この大福は、地元の鴻池の夜空に輝く花火を表現しています。生クリームとこし餡のなかに、ブルーベリー・オレンジ・バナナ・フランボワーズ・パイナップルを包んであり、フルーツもたっぷりです。
五條堂
鴻池花火
4個入り 2,140円(税込)~
兵庫「甘音屋」
団子を特製のたれに沈めた「冷しみたらし せせらぎ」
通常は温かい状態で味わうみたらし団子ですが、こちらは冷やして食べることから「冷しみたらし せせらぎ」と名付けられました。まだ蒸し暑さが残る夏の終わりにもうれしい、新しいスタイルの和菓子です。
甘音屋
冷しみたらし せせらぎ
2箱入り 843円(税込)
3箱入り 1,264円(税込)
大阪「実と美」
色とりどりの餡子とナッツや果物を挟む「モナカ」
豊富なフレーバーのなかで一番人気なのが「ミルク餡、フランボワーズ」。手炊きのミルクキャラメルと自家製白餡を合わせたミルク餡に、フリーズドライのフランボワーズとピスタチオをのせていただきます。ほかにも黒ゴマ餡と胡桃のキャラメリゼ、白みそ餡に黒いちじくとラム酒などの組み合わせがあり、季節限定の味も登場します。
実と美
モナカ1箱8個入り 2,160円(税込)
(抹茶餡、大納言、炒り玄米/白みそ餡、黒いちじく、ラム酒/黒ごま餡、胡桃のキャラメリゼ/ミルク餡、フランボワーズ/白みそ餡、黒いちじく、ラム酒)
愛知・東京「和菓子 結」
季節ごとに代わる富士山の姿を閉じ込めた棹菓子「あまのはら」

透明の部分は寒天で作られる錦玉羹(きんぎょくかん)、そこに浮かぶ雲はもち米が原料の道明寺、富士山の部分は練羊羹で丁寧に作られています。
和菓子 結
あまのはら
一棹 4,536円(税込)
驚きと喜びを運ぶ和菓子

writer / 凪
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)
-
「頭がまったく働かない!」 管理栄養士がすすめる意外なおやつAll About
-
え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始anna