

桃がぎっしり!桃のゼリーテリーヌ
2024.08.03 05:40
「桃のゼリーテリーヌ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。桃を贅沢に2個使うフルーツゼリーです。見た目が華やかでとってもきれいなので、おもてなしにもおすすめ。桃のジューシーな甘みが存分に楽しめるひと品です。少ない材料で簡単に作れるのでぜひお試しください。
【材料】桃のゼリーテリーヌ(17cm×8cmのパウンド型1台分)
・桃 … 2個・レモン果汁 … 大さじ2杯・粉ゼラチン … 6g・水(ゼラチン用) … 25cc・水 … 250cc・グラニュー糖 … 30g【下ごしらえ】桃のゼリーテリーヌ
・ゼラチンは冷水に振りかけて5〜10分ほどふやかします
【作り方】桃のゼリーテリーヌ
1
鍋に水、グラニュー糖を入れ、沸騰直前まで温めます。

2
火を止めたらふやかしたゼラチンを加え、溶かします。

3
桃は皮と種を取り除き、ひと口大に切ります。

4
ボウルに入れ、レモン果汁を加えて軽く混ぜます。

5
パウンド型に桃を入れ、②を流し入れます。

6
冷蔵庫で2時間以上しっかり冷やし固めます。
7
温かいタオルを型の側面にあて、型から外します。器に盛り付けたら完成です。

ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなってしまいます。火を止めてから加えてくださいね。
桃以外の果物でもアレンジできますが、パイナップル、キウイフルーツ、イチジクなど、タンパク質分解酵素を含む果物を生のまま使うと、ゼラチンが分解されて固まらなくなります。これらの果物を使う場合は加熱したものか缶詰のものを使用してください。
ゼラチンは常温でも溶け出すため必ず冷蔵庫で保存してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてすぐに召し上がらない場合は冷蔵庫で保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
おいしい梨を見極めるコツは4つ!老舗フルーツ専門店に聞く、正しい選び方と保存方法
みずみずしさを逃さない。正しい保存方法で桃のおいしさキープ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna