

なす1本で満足おかず!なすのカリカリチーズチヂミ
2024.07.28 05:41
「なすのカリカリチーズチヂミ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細切りにしたなすとハムをチヂミにしてカリカリチーズにのせて焼きました。チーズの塩味があるのでタレなしでそのままでおいしいですよ♪1本余ってしまったなすの消費にもおすすめです。
【材料】なすのカリカリチーズチヂミ(2人分)
・なす … 1本・ハム … 3枚・片栗粉 … 大さじ1杯・薄力粉 … 大さじ3杯・水 … 40cc・とろけるチーズ … 40g・ごま油 … 小さじ2杯【下ごしらえ】なすのカリカリチーズチヂミ
・ハムは細切りにします。
【作り方】なすのカリカリチーズチヂミ
1
なすはヘタを落として細切りにします。水に5分ほどさらして水気を拭き取ります。

2
ボウルになす、ハム、片栗粉、薄力粉、水を加えて混ぜ合わせます。

3
フライパンにとろけるチーズを広げ、溶けてきたら②を入れて広げます。

4
フタをして弱火で5分ほど焼き、チーズがカリカリになったらひっくり返します。

5
ごま油を加えてさらに中火で3分ほど焼いて完成です。

生地に調味料は入っていませんが、チーズの塩味とごま油の風味があるので何もつけなくてもおいしいですよ。
チーズがしっかりとカリカリになると生地をひっくり返しやすくなります。
料理家からのひと言メモ食べやすい大きさに切ったら表面と裏面を交互に上にして盛り付けています。カリカリチーズととろとろなすが絶品なひと品です。
管理栄養士が選ぶ!夏バテのときに食べたい「なす」の献立
なす好き必見!おいしさ倍増。油を使わないなすの新定番レシピ9選
なすが1本余ったら作ってみて!副菜からメインまで厳選9品
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna