日用品だけじゃない!ストックに便利なカインズおすすめ食品5選

2024.07.18 05:42

全国的に店舗を展開しているホームセンター「カインズホーム」。雑貨や工具といった生活用品がメインな印象ですが、実は食品も販売しているんですよ。この記事では、カインズのおすすめ食品を5つ紹介します。お買い物に来た際は、ぜひ手に取ってみてくださいね♪

生活用品だけじゃない!カインズには食品もずらり

全国に約230店舗を展開しているホームセンター「カインズ」。日用品、家具、工具、園芸用品といった生活アイテムだけでなく、食品も多く取り扱っています。

残念ながら生鮮食品はありませんが、お菓子やインスタントといった常温保存OKの食品は品ぞろえが豊富です。

この記事では、カインズが販売しているオリジナルブランド食品のなかから、おすすめの商品を5つ紹介します。ストックに便利なものばかりですよ♪

1. 簡単に健康主食「十六穀ごはん 3個パック」

298円(税込)

「十六穀ごはん 3個パック」は、雑穀入りのレトルトごはんです。

化粧品・健康食品メーカーで有名なファンケルの発芽米を使用しており、押麦、もちきび、もちあわ、黒米など計16種類の雑穀が入っています。穀類をたっぷりと味わえるので、健康志向の方におすすめですよ!

本品はカインズの人気商品で、公式オンラインショップにも「売れてます」のひとことが添えられています。 レトルトごはんなので、常温保存OK!冷蔵庫にスペースがなくても、安心してストックできますよ。

重ねても場所をとらない薄型容器で、ストックにうってつけです。味が気に入ったら、ある程度まとめ買いをしておいてもいいかもしれません♪ 調理方法は、電子レンジか湯煎です。

電子レンジの場合は、最初にフィルムを点線の位置まではがしてから温めます。500w・600wで1分40秒、700wで1分10秒、1000wで50秒。わずか1分ほどでできるので、ゆっくりご飯を食べる時間がないときに助かりますね。

湯煎の場合は、フィルムをはがさずお湯にイン。15分ほど加熱すれば完成です。 お米はうるち米ですが、まるでもち米のようにもちもちっとした食感でした。穀類がたっぷり入っているので、ときどきカリッとした歯触りもあって食感が楽しかったですよ♪

炊飯器で作る雑穀米だと、ある程度水に浸してから炊飯しなければならないケースがあって面倒くさいですよね。しかし、本品であれば短時間で雑穀米が食べられるので、気軽に食べられますよ。健康習慣の継続にも貢献すること間違いなしです! 口コミ・SNSでの反応

健康ごはんがリーズナブルで助かる

プチプチ食感がおいしい!

量感もちょうどいい

商品情報

2. 安定のおいしさ「ソース焼きそば」

128円(税込)

「ソース焼きそば」は、いわゆるカップ焼きそばです。油揚げめんをお湯でもどし、付属のソースを絡めて食べます。作り方も一般的なカップ焼きそばと一緒なので、迷うことはないでしょう。

味はソースのみ。以前は塩焼きそばもありましたが、現在は販売終了となっています。 お湯をそそいで3分。湯切りをし、付属のソースとふりかけを混ぜれば完成です。

カインズの「ソース焼きそば」にはキャベツが入っています。麺だけではないので、食感が楽しめるうえに栄養面も配慮できて助かりますね! 甘辛ソースを絡めて食べてみると、一般的なカップ焼きそばそのままの味でした。安定したおいしさは、好みに左右されることなく多くの方に受け入れられるでしょう。

しかし、最近はからしマヨネーズやラー油マヨなど、付属の調味料に個性を出している市販カップ焼きそばも多いです。もしかすると、スタンダードな「ソース焼きそば」の味つけに物足りなさを感じる方もいるかもしれません。

味変を楽しみたい方は、オリジナルで味つけを考えてみると楽しみ方が広がりますよ♪ 口コミ・SNSでの反応

リーズナブルで普段使いしやすい

軽いから箱買いしやすい

無難な味だから飽きずに食べられる

商品情報

3. チャーシューまで!うれしい具入り「ノンフライ麺 醤油ラーメン」

128円(税込)

「ノンフライ麺 醤油ラーメン」は、丼型の容器に入ったカップ麺です。

カインズのカップ麺は、年間200万食を販売するほど大人気。128円(税込)と安いながらもノンフライ麺を使用しているのが特徴で、「胸焼けしなくて食べやすい」と口コミでも評判です。

ラーメンの味は、醤油ラーメン、鶏の旨み塩ラーメン、味噌ラーメンの3種類があります。どれも値段は一緒なので、お好きな味を選んでくださいね。 作り方は、一般的なカップ麺と同じ。容器に粉末スープとかやくを入れてお湯をそそぎ、4分待ってから調味オイルを入れれば完成です。

カインズのカップ麺には、麺だけでなく具も入っていました。醤油ラーメンの場合は、チャーシュー、メンマ、ネギなどが入っており、見た目の充実感がすごかったです。自分で具を追加する手間がないので、気軽に食べられましたよ♪ 細めの麺はツルツルっと食感がよく、ノンフライのおかげかあっさりと食べやすかったです。

一般的なカップ麺の脂質が15g前後なのに対し、カインズの醤油ラーメンはわずか5.2g。約1/3ほどなので、ヘルシーさを実感しながら楽しめました。

チャーシューは1枚しか入っていませんでしたが、あるだけでちょっと贅沢感がありますよね!自分でチャーシューを準備すると割高になるので、最初から入っているのはありがたかったです。 口コミ・SNSでの反応

安いけど味はそこそこおいしい

ノンフライ麺だから重くなくて食べやすい

商品情報

4. 5種類の味が楽しめる「スープ春雨 10食」

348円(税込)

「スープ春雨 10食」は、5種類のスープ春雨が味わえるセットです。各味が2食ずつ入っています。

1食あたり34.8円とリーズナブルなので、口コミでも「圧倒的コスパ」「手軽に買えて助かる」と人気です。カインズも公式で「売れてます」とPRされていますよ。 味は、チゲ、中華しょうゆ、ごまわかめ、鶏だし白湯、かきたまの5種類。春雨と粉末スープが持ち運びに便利な個包装なので、お弁当のお供にぴったりですね♪

また、1食あたりのカロリーは約40kcal前後とヘルシーです。春雨が入っているので、小腹もしっかりと満たせます。 全種類を食べてみました!どの味もシンプルで食べやすかったですよ。春雨に加えて具も入っていたので、満足感がありました。

唯一辛さが心配だったチゲにおいては、筆者宅の2歳児でも飲めるほど辛さがやわらかかったです。辛いものが苦手な方も安心してくださいね。 口コミ・SNSでの反応

飽きがこない味で食べやすい

コスパがよくて助かる!

「もうちょっとほしい」のときに便利

商品情報

5. ごろっと大粒で食べ応え抜群「ミックスナッツ 塩味」

298円(税込)

こちらは、クルミ、アーモンド、カシューナッツの3種類が入った「ミックスナッツ」です。原産国はベトナムで、カインズが輸入しています。

販売は店舗のみ。通販はありませんが、取り置きは可能なので、絶対にゲットしたい方は店舗に問い合わせてください。 「ミックスナッツ」には、食塩が添加されていました。ほどよい塩味とナッツの甘味が絶妙で、ついパクパクっといってしまうおいしさでしたよ♪

おつまみやおやつにぴったりですが、細かく砕いてサラダや肉料理などに散らすのもおすすめです。ナッツの塩気が、あっさりとした野菜やお肉により強いうまみを感じさせてくれるでしょう。 粒は大きめでごろごろっとしていました。食べ応え抜群で、少量でも満足できましたよ。

子どものおやつにするのもおすすめですが、粒が大きくのどにつめる心配があります。与える際は、、細かく砕いたり食べる様子を見守ってあげたりすると安心です。 口コミ・SNSでの反応

ちょっとずつ食べるにはちょうどいいサイズ感

塩味でお酒にあう!

商品情報

ストック食品はカインズにおまかせ!

カインズには、日用品だけでなくおいしいオリジナル食品もあります。決してスーパーほど品ぞろえが豊富とはいえませんが、ストック食品であれば便利なものがたくさんありますよ。

忙しいとき用に、災害時用に、ランチ用に……そういったストック向け食品をお探しの方は、ぜひカインズへGO!

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  2. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  3. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  4. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna
  5. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  6. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  7. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About
  8. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    anna
  9. 大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!
    大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!
    anna

あなたにおすすめの記事