キラキラちゅるん…♪ フルーツ寒天スティックが「まるで宝石」「かわいくて食べやすい」

2024.07.07 19:43

まるで宝石のような「フルーツ寒天スティック」を作ってみませんか。お好みのフルーツを寒天で閉じ込めると、カラフルなうつくしいスイーツが作れますよ。ひんやり冷やして食べてるだけでなく、凍らしてシャリシャリ食感のアイススティックにしても絶品。冷凍して食べる際のコツもご覧ください。

まるで宝石♪ キラキラフルーツ寒天スティック

調理時間:25分

SNS映え間違いなし!カラフルなフルーツ寒天スティックのレシピです。控えめな甘さの寒天が、個性豊かなフルーツの味わいと甘みを引き立てますよ。

スティック状に固めるため、100均で購入できるチャック付きマチあり製氷袋(直径約3cm、長さ17cm)を使用していますが、保存容器や製氷皿で作ることも可能です。宝石のようなうつくしいフルーツを寒天で閉じ込めましょう。

材料(6~7本分)

・お好みのフルーツ(スイカ、メロン、パイナップル、キウイフルーツ、ブルーベリーなど) …  正味約400g・水 …  300cc・粉寒天 …  4g・砂糖 …  30~40g・レモン果汁 …  大さじ1杯

作り方

粉寒天、砂糖、水を混ぜて煮立たせる

鍋に粉寒天、砂糖、水を入れて泡だて器でよく混ぜます。中火にかけて沸騰するまで混ぜながら煮ます。 ※フッ素加工されている鍋を使う場合は、鍋が傷つかない樹脂製の泡だて器を使ってください。

2分煮てレモン果汁を加える

沸騰したら2分ほど弱火で煮て、レモン果汁を加えて火を止めます。

粗熱をとる

触っても熱くない温度(約40℃)になるまで置きます。40℃以下になると固まり始めるため、放置しすぎないようにします。

フルーツを切る

フルーツを小さく切ります。大きなフルーツは約1cm角、ブルーベリーやぶどうなど小さなフルーツはそのままか半分に切ります。食べやすいように、フルーツのサイズをなるべく合わせて切るのがポイントです。 ※型で抜く場合は、メロンや桃など繊維がやわらかいフルーツがおすすめです。

フルーツを詰める

フルーツを袋の約7分目まで詰めます。違う種類のフルーツを順番に詰めるとカラフルに仕上がります。同じフルーツを3~4個ずつ詰めるとグラデーション風に仕上がります。

寒天液を注ぐ

40℃以下になった寒天液を注ぎます。空気を抜いて袋の上部をとじます。 ※寒天液は必ず粗熱がとれてから注いでください。袋が溶けたりフルーツに火が入って食感が損なわれたりします。

立てて冷やす

計量カップやコップなどに立てて入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やして完成です。 ※袋を寝かせて冷やし固めるときれいなスティック状にならないため、必ず高さのある容器に入れて冷やしてください。

押し出して食べる

食べる際は袋の底から少しずつ寒天を押し出します。寒天は柔軟性がないため大きく押し出すと崩れます。口を袋に近づけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

異なる色のフルーツを3種類以上用意する

フルーツは同じサイズになるよう小さく切る

お好みでフルーツを型で抜く

寒天液の粗熱がとれてからフルーツと合わせる

高さのある容器に入れ、立てて冷やし固める

暑い季節は冷凍して食べてみて!

暑い季節はアイスフルーツ寒天スティックを作ってみましょう。フルーツ寒天を冷凍庫で2~3時間冷やし、室温で10~20分ほど置いてから食べてみてください。

室温でしばらく置いて半解凍状態にし、袋から押し出しやすい固さにするのがポイントです。冷えていると甘みを感じにくくなるので、冷凍する場合は砂糖多めで作るか、甘みの強いフルーツを使用するのがおすすめ。

ひんやりシャリシャリでフルーツの個性が活きる!

寒天のシャリシャリ食感がさわやかで、クールダウンにぴったりのアイススティックが完成しました。凍っているため袋から押し出しても崩れにくくて食べやすく、ひんやり冷たい舌触りが楽しめます。

かじるたびにフルーツの個性豊かな甘い香りと味わいが広がり、異なる食感で飽きることなく食べられるのも魅力。1本の容量が100~120cc程度のフルーツ寒天アイスは、涼をとるのにぴったりなサイズですよ。

フルーツ寒天スティックでフルーツを手軽に味わいましょう

スティック状で食べやすいフルーツ寒天スティックは、食後のデザートやおやつにぴったり。いちご、スイカ、ぶどう、みかんなど、季節ならではのフルーツを使って作っておけば、ワンハンドで手軽に旬のフルーツを味わうことができますよ。フルーツ好きな方はもちろん、フルーツを食べる習慣のない方にもおすすめです。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    All About
  2. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  3. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  4. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  5. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna
  6. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  7. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  8. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About
  9. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    anna

あなたにおすすめの記事