

粉まみれにならない。手の汚れないドーナツの食べ方に「これは賢い!」
2024.06.22 05:39
子どもがドーナツを食べると手はベタベタ、テーブルは粉まみれ……。後片付けが面倒だと感じる方は多いのではないでしょうか?本記事ではドーナツやクロワッサンなどのパン菓子をきれいに食べるライフハックを紹介します。
ドーナツをきれいに食べるライフハック
子どもがドーナツを食べると服やテーブルが粉や生地でまみれ、手はベタベタに……。これは子どもに限ったことではなく、大人でさえこぼさずに食べるのはむずかしいものです。本記事ではそんなときにおすすめのライフハックをご紹介!家にあるものを使えば、手もテーブルも汚さずに食べられますよ。
用意するもの
用意するものはコーヒーフィルターのみ。筆者は台形のものを使いましたが、円錐型やほかの形状でも対応できますよ。コーヒーフィルターにドーナツを入れると……
さっそくコーヒーフィルターにドーナツを入れてみてください。一般的なサイズのドーナツであれば、すっぽりと入るはずですよ。 コーヒーフィルターごと手に持ってドーナツを食べれば、手が汚れる心配はなし!表面についた砂糖やチョコレートがこぼれてしまっても、コーヒーフィルターがキャッチしてくれるので一石二鳥です。ただしお子さんが誤ってコーヒーフィルターを食べてしまわないよう、注意して見守ってくださいね。
いろいろな食べ物に応用可能♪
ご紹介したライフハックは、ドーナツ以外に手が汚れやすいクロワッサンやパンオショコラ、クッキーなどにも応用できますよ。コーヒーフィルター1枚で手軽に実践できるも嬉しいポイント。手を汚さずにドーナツを食べたい方は、ぜひ試してみてくださいね。おすすめの記事はこちら▼
防水スプレーなしで!傘の撥水力を今すぐ復活させる方法に「これなら簡単」「その手があったか」
傷の防止や目隠しに。セリアの「水筒底カバー」は暑い季節の必需品!
バッグの中でポケットティッシュがボロボロに。防ぎ方に「やらない手はない」「衛生的」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選All About
-
期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!All About
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About