りくろーおじさんの食べ方、どれが好き? 4パターン試して比較してみた

2024.06.25 05:42

「りくろーおじさんの店」の焼きたてチーズケーキは常に焼きたてを提供しているため、「ふわふわ食感のチーズケーキを食べることができる!」と人気です。また、焼きたてのほかにもおいしい食べ方があるのをご存知ですか?本記事ではいろいろな食べ方をご紹介します。

焼きたてチーズケーキが有名な「りくろーおじさんの店」とは?

ニコッと微笑んだおじさんのロゴが印象的な「りくろーおじさんの店」。りくろーおじさんの店では、多数商品の取り扱いがあるなかでも一番人気なのが「焼きたてチーズケーキ」です。

本記事では、焼きたてチーズケーキの食べ方をご紹介します。結論から述べてしまうと、どの食べ方でもまた違った食感が楽しめるので、虜になること間違いなしです!

4パターンの食べ方があるので、どの方法が自分に合うか試してみてください。

関西に行ったら絶対買いたい!唯一無二の存在

りくろーおじさんの店は、和洋菓子店で修業を重ねた西村陸郎(にしむらりくろう)氏が1984年に焼きたてチーズケーキを販売したことから始まりました。

りくろーおじさんのロゴは、創業者である西村陸郎氏をモチーフにしているそう。店舗にはキッチンが併設されており、常に焼きたてを提供しているのもりくろーおじさんの店ならではの特徴です。

とくに人気の高い焼きたてチーズケーキは、年齢や性別問わずファンが多いことでも知られています。人気のある理由のひとつとして挙げられるのは、店舗が関西にしかないこと。関西以外で常設店舗はないので、「観光ついでに購入したい!」と思う方も多い唯一無二のお店です。

まずは焼きたてチーズケーキを購入!

価格:965円(税込)

りくろーおじさんの店では焼きたてのチーズケーキを販売しているため、購入数や混雑状況によっては少し待ち時間が発生します。また、店頭の混雑状況や店舗によっては、個数制限を設けている場合があるので注意が必要です。

焼きたてチーズケーキは店舗以外にも、オンラインでの購入が可能。店舗と同じ価格で購入(別途送料は必要)できるのもポイントです。

りくろーおじさんの店の商品は、公式オンラインストア、LINEギフト以外にネットで販売していないため、不正サイトからの購入は避けましょう。 りくろーおじさんの焼印が目を引く焼きたてチーズケーキ。袋から取り出した瞬間、甘い香りが広がります。18cmと大きめサイズですが、ふんわりと軽いのでひとりでも余裕で食べられそう……!

作り方だけでなく、品質や素材にもこだわっており、防腐剤などが一切使われていないのも魅力的。チーズケーキ本来のおいしさを味わいたい方にもおすすめです。

商品情報

食べ方は4パターン

りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキは、4パターンの食べ方があります。どれも公式によるおすすめの食べ方なので、購入したらすべて試してみるのもアリ!

焼きたて

まずは、ふわふわ食感のできたてから。焼きたてのチーズケーキを購入後すぐに食べるのも醍醐味のひとつです。とろけそうになるぐらいやわらかく、軽い口当たりが特徴です。

従来のチーズケーキのずっしり感がないため、1個ペロッと食べきれそうなぐらいおいしいのが魅力!風味も豊かで甘い香りが鼻から抜けます。底に敷き詰められた熱々のレーズンがよいアクセントになっているのも焼きたての特徴です。

冷まして食べる(常温)

常温になるまで冷ました焼きたてチーズケーキ。できたての状態に比べると、少ししっとりしているのがわかります。とはいえ、十分やわらかいのでおいしく食べることができますよ。

味は焼きたてとそこまで違いはないものの、食感に違いがあるので好みが分かれそうです。ぷるぷる食感派の方は、断然焼きたてがおすすめです!

ひんやり冷やす

写真は、購入日の翌日まで冷蔵庫で冷やした状態です。冷蔵庫で冷やすことで購入日に比べると中身が詰まった状態になります。そのため、全体的に重量感があり食べ応えもアップ!ボリューム感が増すので、冷やしてもおいしく食べることができます。

できたての状態ももちろんおいしいですが、冷やして食べるのもなかなかいけます。ただし、りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキならではのふわふわ食感は損なわれる点に注意しましょう。

ずっしりしつつも、しっとり感がある食べ方でチーズの濃厚さをダイレクトに味わうことができます。

レンジ温める

最後はレンジで温める食べ方!個人的に感動したことは、1日経っているにも関わらず購入日と同様あるいはそれ以上にふわふわ食感が蘇ることです。

温め方は、冷蔵庫から取り出した焼きたてチーズケーキをラップをせずに耐熱皿にのせた状態で500Wで約20~30秒温めます(1/6カットの場合)。温めていくうちにやや膨らんでくるので、ふわっと膨らむまで待ちましょう。

ふわっと膨らんだ瞬間に温めをやめて、レンジから取り出します。こうすることで、できたて同様のふわふわ食感に♪

自宅でもできたての状態が蘇るので、店舗で購入した場合でも自宅に帰る頃には冷めているという方に実践してみてほしい食べ方です。

また、通販では冷蔵品として配達されますが、公式でも届いたらレンジで温める方法をおすすめしてましたよ。 SNS・口コミでの反応

ワンホールまるごとかぶりつくのもおすすめ!

りくろーおじさんのチーズケーキは焼きたてに限る

冷やして食べてもおいしい味わいが楽しめる

SNSではこんな失敗例も…

りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキを購入して失敗した事例もSNSで散見されます。なかでも「レンジで温めすぎて溶けた」の失敗例はとくに多かったです。

やわらかい食感なだけあり、公式からの注意点としても「温めすぎはしぼむ原因になります」と記載があります。ほかにも持ち歩く際に崩れてしまった例などもあるので、繊細な焼きたてチーズケーキは、デリケートに扱うのがおすすめです。

焼きたてチーズケーキはどの食べ方も試したい!

店舗や混雑状況によっては個数制限が設けられている場合があるので、確実にゲットしたい方は事前に問い合わせてみるのがおすすめ。

ちなみに筆者は4パターン試してみた結果、結局どの食べ方もおいしくておすすめです……。ひとつ言えるのは全パターンおいしいから全部試してみてほしいということ!

ペロッと食べられちゃうりくろーおじさんのチーズケーキ、いろいろな食べ方で口いっぱいに幸せを感じてください♪ ※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    All About
  2. 期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    All About
  3. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  4. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  5. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  6. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna
  7. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  8. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  9. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About

あなたにおすすめの記事