

たこ焼きがとろとろに仕上がる!焼き比べた結果「冷めたときが全然違う」「簡単」
2024.05.16 05:40
たこ焼き屋さんのようなとろとろ食感のたこ焼きを作ってみたい!そんな願いをかなえるライフハックをご紹介します。いつものおうちたこ焼きがランクアップするコツとは!? 本当にとろとろ食感になるのか、実食レビューしながら詳しくお伝えします。
たこ焼きをとろとろ食感にするには?
たこ焼き屋さんのたこ焼きって、なんだか中がとろりとしていて、家庭で作るものとはちょっと違う。おうちたこ焼きでも、あのとろとろ食感のたこ焼きが作れたらいいのに……。そんな方におすすめ!たこ焼き・お好み焼きのソースやミックス粉などでお馴染み「おたふく」も推奨の、たこ焼きをとろとろ食感に仕上げるライフハックをご紹介します。
とろとろ食感にするコツ:水分の1割を牛乳に置き換える
たこ焼きの生地は、乳製品を使うとクリーミーな食感になるとのこと。家庭で簡単に作るには、たこ焼き専用ミックス粉のレシピに書かれている水分(水、だし汁など)の1割を牛乳に置き換えるのがおすすめだそうですよ。牛乳あり・なしで、食感を比較!
材料
たこ焼き粉の袋に書いてある材料のなかで、水分を水(またはだし汁)9割、牛乳1割で用意します。そのほか卵、たこ、てんかす、ねぎなど、必要な材料を用意します。作り方
あとはたこ焼き器で、いつも通り焼くだけ。牛乳を入れないたこ焼きも同時に作って、食感を比較したいと思います。 トロトロたこ焼き(牛乳入り)の作り方たこ焼き粉の袋に書いてある水分の量を、水(もしくはだし汁)9割、牛乳1割で用意する。
たこ焼き粉に卵(袋に書いてある量)と1で用意した水分を混ぜて、生地を作る。
たこ焼き器の穴に生地を入れ、たこ、天かす、紅しょうがなどの具材を加えていつも通りに焼く。
本当にとろとろ?焼き具合はやわらかめ
牛乳が入っていても不自由なく、いつもどおりの焼きあがり。ただひっくり返すとき、ピックで刺して持ち上げるときなどに、牛乳入りの生地の方が牛乳なしの生地よりも少しやわらかいなと感じていたんですよね。さて、実際の食感はどうでしょうか……。 熱々のところをいただくと、中のクリーミーな食感が抜群においしい!まろやかな味わいを強く感じられました。
表面がカリっとしているだけに、対照的な食感が楽しいですね。ただこれだけでは、牛乳の効果があまりわからないのも確かです。
牛乳入りの生地は冷めたときに違いが出る
熱々のまま牛乳なしの生地で作ったたこ焼きをいただくと、これはこれでなかなかのとろとろ食感。ただハフハフしながら少しずつ食べていると、あまり牛乳入りのたこ焼きとの違いがわかりませんね。そこで、少し冷めたときに両方のたこ焼きをそれぞれ丸ごと頬張ってみると……、確かに牛乳入りの方が断然クリーミー!しかももっと冷めてもとろとろ食感を維持できていることに、感激してしまいます。 たこ焼きソースや青のり、かつおぶしなどで仕上げれば、本格的なたこ焼きが完成。水分の量のうちの一部を牛乳に置き換えただけなので、作り方のむずかしさを感じないところがうれしいですね♪
覚えておいて損はなしのライフハック
たこ焼き専門店では、このほかの方法として水分をもっと増やしている場合もあるそう。水分量を多くするほどやわらかくなりとろりとした食感になりますが、家庭のたこ焼き器で上手に作るにはコツがいりそうですね。水分の1割を牛乳に置き換えるだけ!簡単なので、覚えておいて損はないですよ♪おすすめの記事はこちら▼
たこ焼き器にこんな使い方あるんだ!本格小籠包の作り方に「天才的」「感動した」
冷凍たこ焼きはこう食べる!アレンジ方法に「リピート確定」「味わい深い…」
「冷めても大丈夫」銀だこのおいしい温め方。3つの方法で検証した結果…
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna