

冷凍した焼き魚もふっくら。プロの解凍法を試した結果「パサついてない」「これほど上手にできるとは」
2024.03.14 05:43
鮭やアジなどの冷凍焼き魚は、温めるとパサついてしまいがち。ニチレイフーズの公式サイトに上手な解凍テクニックが掲載されています。本記事で詳しい内容をご紹介。ふっくらしっとりとした仕上がりになるので、みなさんもぜひ実践してみてくださいね。
冷凍した焼き魚を上手に解凍する方法は?
冷凍保存しておいた焼き魚。いざ食べようと温めたら、パサついてしまったことはありませんか?ニチレイフーズの公式サイトに上手な解凍方法が掲載されているため、試してみた感想をお届けします。詳しい手順やポイントも紹介。
1. 切り身の場合→電子レンジで温める
鮭、タラ、ぶり、めかじきなど厚みのある切り身は、電子レンジで温めるのがおすすめ。水分を逃しにくく、中までしっかりと加熱できます。手順
1. 水を振りかける
冷凍した焼き魚のラップを外し、耐熱皿にのせます。水をまんべんなく振りかけます。水の量は魚1切れにつき水大さじ1杯です。
2. ラップをかけて電子レンジで加熱する
ラップをかけて電子レンジで加熱します。加熱時間は、魚1切れ(80〜100g)につき、2分が目安です。ラップは皿の中心部分を大きく膨らませてかけましょう。こうすることで、水蒸気が全体に行きわたり、ふっくらと仕上がります。 ポイント
水を振って水分を補う
ラップを大きく膨らませてかけ、水蒸気を充満させる
パサつき感なし!焼き立てさながらのおいしさ
箸でほぐすと感動のふっくら感!食べなくてもパサついていないのがわかります。しっとりとしていてやわらかく、焼き立てさながらのおいしさです。「水を振る」「ラップを膨らませてかける」を実践しただけで、これほど上手に解凍できるとは驚きました。
2. 開きや1尾の場合→フライパンで加熱する
アジ、さんま、いわしなどの開きや1尾の焼き魚は、フライパンで加熱するのが正解。皮はパリッ、身はふっくらと仕上がります。手順
1. 水と酒を振りかける
火にかける前のフライパンに、焼き魚の皮を下にして入れます。1尾につき、水大さじ2杯と酒大さじ1杯をまんべんなく振りかけましょう。酒の香りが気になる場合は、水に置き換えてもOKです。
2. 蓋をして加熱する
蓋をして弱火で約2分加熱します。蓋がなければ、軽くシワをつけたアルミホイルで代用しても構いません。3. 裏返してさらに加熱する
ヘラやフライ返しを使って魚を裏返し、蓋をせずに約2分加熱します。 ポイント水分を補って焼くことで身がふっくらと仕上がる
酒を振ると魚の臭みがやわらぐ
箸で裏返すと皮がはがれたり身が崩れたりするため、ヘラやフライ返しを使う
ふっくらやわらか!魚臭さもなし
開きは身が薄いため、加熱すると硬くなりがちです。しかし水分を補ったことにより、カピカピにならず、ふっくらやわらかな食感に仕上がりました。酒の効果で魚臭さも一切なし。皮もベチャッとしてません。
3. お弁当に入れる場合→自然解凍する
冷凍した焼き魚をお弁当に入れる場合は、自然解凍するのがおすすめ。魚の厚みや大きさ、気温などにもよりますが、3時間ほどで解凍できます。保冷剤代わりにもなり一石二鳥。ただし夏場は悪くなりやすいため、保冷剤を別でつけましょう。
手順
お弁当箱にごはんやおかずを詰めます。じゅうぶんに冷めたら、焼き魚を凍ったまま入れるだけ! ポイントごはんやおかずが冷めてから、焼き魚を凍ったまま詰める
夏場は保冷剤をつける
しっとりジューシー。水っぽさもなし
再加熱しないため、水分を逃しにくいのが自然解凍の利点。しっとりジューシーな食感に仕上がっています。「凍ったまま入れると水っぽくなってしまうのでは?」と懸念していましたが、そんな心配はまったく無用。ごはんやほかのおかずもベチャベチャになっていませんでしたよ。
上手に解凍しておいしく食べよう!
冷凍した焼き魚は、上手に解凍すれば焼き立てのおいしさが復活。ふっくらやわらかな食感に仕上がります。「うまく解凍できない……」とお悩みの方は、ご紹介した方法をぜひ実践してみてください。ニチレイフーズの公式サイトには焼き魚の冷凍テクも掲載されているので、そちらも参考にするとよいでしょう。
参照はこちら|ニチレイフーズ公式サイト
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼冷凍えびがプリプリに戻る!解凍の仕方に「弾力がまったく違う」「生臭さがない」 - macaroni
冷凍ごはんに温めムラがでない!解凍方法に「全家庭が知るべき」「これぞライスハック」 - macaroni
魚臭いフライパンの匂いを取る方法に「見事に消えた」「簡単でいい」。洗剤なしですっきり! - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種モデルプレス
-
暑い季節に涼やかな癒やしを!海の生き物がテーマのアフタヌーンティー3選anna
-
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品All About
-
「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!anna
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
ファミマで毎年大人気のコラボが来るぞ!今年は背徳感ぶっちぎり!食べないと後悔するあのグルメmichill (ミチル)
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel