

味噌でやってみて!簡単激ウマ!ツナときのこの味噌炊き込みごはん
2024.03.02 05:40
「ツナときのこの味噌炊き込みごはん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ツナときのこを味噌だれで炊き込むごはんです。ツナ缶の油を無駄なく使い、旨味もたっぷり含んだごはんに仕上がりますよ。
【材料】ツナときのこの味噌炊き込みごはん(4人分)
・米 … 2合・ツナ缶(オイル漬け) … 1缶(80g)・しめじ … 50g・だしの素 … 小さじ1杯・a. 合わせみそ … 大さじ2杯・a. 酒 … 大さじ1杯・a. みりん … 大さじ1杯・水 … 2合目盛まで【下ごしらえ】ツナときのこの味噌炊き込みごはん
・米は水で研いで30分浸水して水気を切ります。
【作り方】ツナときのこの味噌炊き込みごはん
1
ボウルに (a) を混ぜ合わせます。

2
炊飯釜に米、しめじ、ツナ缶、だしの素、①を入れます。水を加えて混ぜ合わせ、炊き込みモードで炊飯します。

3
炊き上がったら底から混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。

みそだれは、しっかり混ぜ合わせてから加えてください。
ツナ缶は油ごと使用してください。
よくある質問
・作り置きできますか?タッパーやラップに小分けします。ラップに包む場合は、さらにジッパー付き保存袋に入れ平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
・お弁当に入れる場合
お弁当に入れる場合は、調理後しっかり冷ましてから詰めてください。
気温が高い場合はお弁当に入れるのは控えてください。
ダブルの旨味でやみつき必至!ツナとなめたけの炊き込みご飯
味付けめんつゆだけで旨みすごい!えのきとツナの炊き込みご飯
間違いないおいしさ!牛肉とごぼうの炊き込みご飯
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna