成城石井スタッフおすすめ! 「冬のご褒美スイーツ」を聞いてみた

成城石井スタッフおすすめ! 「冬のご褒美スイーツ」を聞いてみた

2024.02.14 11:00

一般的なスーパーとは一線を画す、本格的なスイーツが、手軽に楽しめる「成城石井」。会社にストックしておきたいチョコレートや独り占めしたくなる最新ショートケーキなど、あれもこれも買いたくなっちゃうラインナップがそろっています。成城石井のスイーツを知り尽くしたバイヤーが選ぶ、一押しの「冬のご褒美スイーツ」、必見ですよ!

■至福のチョコケーキも! 加工食品課バイヤーおすすめスイーツ3選

今回お話を伺ったのは、加工食品課で菓子全般のバイヤーを務める吉村保乃佳さんと、惣菜課でデザートを含める惣菜のバイヤーを務める村上瑞雪さん。お二人とも仕入れや商品開発を担当するバイヤーで、職業柄、毎日のようにスイーツを食べて日々研究されているそうです!

加工食品課のバイヤー・吉村さんが厳選し、この冬おすすめのスイーツとして教えてくれたのはこの3つ。1つ目は「成城石井desica ルビーチョコレートのポルボローネ 90g(530円)」です。ポルボローネシリーズは成城石井でも人気のお菓子ですが、ルビーチョコレートのポルボローネは毎冬登場し、ファンの多い季節限定品。2024年は1月から数量限定で販売されています。

パッケージを開けてみると、ピンク色でまん丸なポルボローネがかわいい……! 「この見た目のかわいさに、私もときめきます」と、吉村さん。そして口にいれるとホロホロと溶けるような食感で、すこし酸味のあるルビーチョコレートにプラスしてラズベリーの甘酸っぱさが絶妙なおいしさ。今の時期しか食べられない、華やかな焼き菓子です。

2つ目のおすすめが「成城石井 ラグノオ ポロショコラ・ダブル 1本(5切)(550円)」。青森県の菓子メーカー「ラグノオささき」とコラボレーションしたチョコレートケーキで、普通のラグノオのポロショコラとの違いは、カカオ72%とカカオ45%の2種類のチョコレートをブレンドしていること。濃厚なのにスッキリしているのが、吉村さんのおすすめポイントです。

ただ甘いだけではないほんのり苦味を感じるリッチな味わいのチョコレートケーキは、まさにアラサー女子が求める大人な味。「アレンジとして電子レンジで温めていただくとチョコレートがとろけ、ホワッとしたフォンダンショコラのような冬にぴったりの味になります。余裕がある時に生クリームやバニラアイスクリームをのせれば、より贅沢な時間になりますよ」と、マネしたくなる食べ方も教えてもらいました!

3つ目のおすすめが「春日堂 フリーズドライストロベリーホワイトチョコ 180g(1,070円)」。フリーズドライにした丸ごとイチゴをホワイトチョコレートでコーティングしているお菓子で、発売以来、チョコレートの売り上げ上位にランクインしているそうです。イチゴ柄のパッケージもとてもかわいく、会社のデスクの引き出しに入れておくだけでも気分が上がる! 仕事中に「疲れたな」という時につまめば、次の仕事も頑張れます!

イチゴがとにかく大きく、まろやかなホワイトチョコレートとベストマッチ。ホワイトチョコレートが厚がけで、イチゴの甘酸っぱさとよく合います。個包装&大容量なので、おすそわけしたり、1日1個食べたり。「コレ、おいしいんです」と同僚に伝えたくなるスイーツです。

■2023年売上No.1のスイーツとは? 惣菜課のバイヤーおすすめスイーツ3選

続いて惣菜課のバイヤー・村上さんがこの冬おすすめのスイーツとして教えてくれた3つをご紹介。1つ目は2003年に発売し、20年以上人気が続く「成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本(962円)」です。ロングセラーなのに、2023年もスイーツ売上No.1を誇る成城石井の絶対王者。上にたっぷりのアーモンドプードルやバターで作ったサクサクのシュトロイゼルがあしらわれ、中にはレーズンやアーモンド入りでさまざまな味や食感を楽しめるのが特徴です。

「シュトロイゼルの香ばしさ、スライスアーモンドの食感がたまらないんです……! 私が初めて成城石井に行った時に購入し、虜になりました」と、村上さんもプレミアムチーズケーキにぞっこん。常温でもおいしいのですが、少し冷やしてから食べるのもおすすめということで、食べたことがある人も試してみてくださいね。

2つ目のおすすめは、「成城石井自家製 サクッとサブレのレーズンバターサンド 8個(712円)」。成城石井のセントラルキッチンでラム酒に漬け込んだラムレーズン入りのクリームを、バターをふんだんに使ったサブレで挟んだスイーツです。

バターの風味が芳醇に香るサブレはコクがありつつ、サクッとした軽い食感! レーズンバターサンドは要冷蔵のものもありますが、こちらは常温OKなのもうれしいポイント。友達の家へ行く時に手土産として持って行ったり、自分の家に人を招いた時のお茶菓子にしたりと、ティータイムのお供にぴったりです!

3つ目のおすすめは、「成城石井自家製 純生クリームとごろっと苺ショートケーキ(854円)」。苺をメインにした大きなショートケーキで、2023年12月に発売した新商品です。村上さんが「大きさに注目してください!」と推すほど贅沢なサイズ感が特徴で、スコップケーキのようにスプーンで食べるのもおすすめだそうです。

ケーキにトッピングされた甘酸っぱい苺のコンポートも、成城石井自家製。ふわふわのスポンジと生クリームの間にはさっぱりとした苺ゼリーが入っていて、リッチな味わいながらパクパク食べられます。ちょっと仕事でうまくいかないことがあった日にも、ストレス発散できる大きさ&おいしさですよ!

たくさんのおいしい冬におすすめのスイーツで、働く女子の心を癒やしてくれる「成城石井」。おうちや会社でほっと一息つきたい時に、優しく寄り添ってくれるようなものばかりです。会社帰りに、近くの成城石井に寄ってみてくださいね。

成城石井

HP:https://www.seijoishii.co.jp/

(撮影・取材・文:小浜みゆ)

関連リンク

関連記事

  1. 【成城石井】押し寿司、炙り寿司…人気のお弁当を紹介
    【成城石井】押し寿司、炙り寿司…人気のお弁当を紹介
    liBae
  2. 【成城石井】家事ヤロウでも紹介されたバターが”じゅわっ”と溢れる「もっちりパン」
    【成城石井】家事ヤロウでも紹介されたバターが”じゅわっ”と溢れる「もっちりパン」
    liBae
  3. 「何このサクサク感!!?」”有機素材”にこだわったクッキーの食感に感動……。【成城石井】
    「何このサクサク感!!?」”有機素材”にこだわったクッキーの食感に感動……。【成城石井】
    liBae
  4. 【成城石井】「人気商品のPOPが目印!」”鶏ひき肉のピリ辛ガパオライス”はボリュームも味も文句なし!
    【成城石井】「人気商品のPOPが目印!」”鶏ひき肉のピリ辛ガパオライス”はボリュームも味も文句なし!
    liBae
  5. 「寒い日に食べた〜い…♡」成城石井の『きのこと三昧十六穀米の生姜のきいたスープご飯』は食べ応えに大満足!!
    「寒い日に食べた〜い…♡」成城石井の『きのこと三昧十六穀米の生姜のきいたスープご飯』は食べ応えに大満足!!
    liBae
  6. 「これはネーミングに納得…!」成城石井で見つけた”牧場のドーナツ”はしっとり食感がクセになる美味しさ♡
    「これはネーミングに納得…!」成城石井で見つけた”牧場のドーナツ”はしっとり食感がクセになる美味しさ♡
    liBae

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!
    40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!
    anna
  2. 【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】
    【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】
    anna
  3. 阪神タイガースファン必見の「虎柄プリン」が「阪神梅田本店」に限定登場!
    阪神タイガースファン必見の「虎柄プリン」が「阪神梅田本店」に限定登場!
    anna
  4. ケンタッキー、4月2日からあの「最強わんぱくバーガー」が限定発売 これを待ってた…
    ケンタッキー、4月2日からあの「最強わんぱくバーガー」が限定発売 これを待ってた…
    Sirabee
  5. 市販のアイスを“5つ星ホテルの味”にする方法が超簡単 ただかけるだけなのに…
    市販のアイスを“5つ星ホテルの味”にする方法が超簡単 ただかけるだけなのに…
    Sirabee
  6. 【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!
    【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!
    anna
  7. サンド伊達が絶賛する「最強の粗塩」 “平凡なおにぎり”が激ウマになりました
    サンド伊達が絶賛する「最強の粗塩」 “平凡なおにぎり”が激ウマになりました
    Sirabee
  8. ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選
    ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選
    Sheage(シェアージュ)
  9. 上戸彩の紫外線対策とは? 「明治Wのスキンケアヨーグルト」新CM公開
    上戸彩の紫外線対策とは? 「明治Wのスキンケアヨーグルト」新CM公開
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事