メインディッシュを作り置き!一週間日持ちする簡単おかずレシピ・献立例

2024.02.01 05:38

忙しいときや疲れているときは、献立を考えることすらおっくうになってしまいますよね。しかし、前もってメイン・副菜のおかずを決められれば、食材の買い物が一度で済み、毎日の食事づくりがラクになります。日持ちするものや下味冷凍おかずを活用して、一週間分の夕飯を作り置きしましょう♪

あとでラクする作り置きのコツ・ポイント

あとでラクする作り置きのコツ・ポイント

一週間のメインディッシュを決めておく

決めた献立をもとに前もって食材を購入する

使い回ししやすい食材のレパートリーを増やす

食べる分だけ出せるように小分けに保存する

一週間分のメインディッシュを決めておくと毎日の献立に悩む必要がなく、食材の買い出しもしやすくなります。使いまわししやすい食材を使うおかずにするのもポイント。無駄なく活用できて便利です。冷凍するときは、使いやすいように小分けにして保存しましょう。

一週間の献立の例(日曜日に作り置きする場合)

作り置きできるおかずのみで構成する、一週間のおすすめ献立を作成しました。この記事では「メインディッシュ」と「副菜」を紹介。週の前半は冷蔵保存できるおかず、後半は冷凍保存できるおかずのレシピを活用しています。

あらかじめ献立を決めておけば、余計な食材を購入することなく、買い出しも一度で済みますよ。献立通りに作ればいいので、もう夕飯作りに悩む必要はありません。

<1週間の献立>
日:鶏むね肉の南蛮漬け・ほうれん草のおひたし
月:ぶり大根・鶏ささみとさやいんげんのごま和え
火:煮込みハンバーグ・マカロニサラダ
水:鮭ちゃんちゃん焼き・ピリ辛牛ごぼうきんぴら
木:肉じゃが・ブロッコリーの梅おかか和え
金:手羽先のトムヤム焼き・カレーマッシュポテト
土:たらのバタポン漬け・キャベツとコーンの春巻き

<食材買い出しリスト>
・鶏むね肉 … 1枚(300g)
・合い挽き肉 … 450g
・鶏ささみ … 3本
・牛こま肉 … 200g
・豚バラ肉 … 200g
・鶏手羽先 … 8本
・生鮭 … 3切れ
・たら … 2切れ(150g)
・ぶり … 4切れ(300g)
・生鮭 … 3切れ

・玉ねぎ … 4個
・にんじん … 2本
・ピーマン … 1個
・ほうれん草 … 1束
・大根 … 1/4本(250g)
・きゅうり … 1/2本 (50g)
・さやいんげん … 100g
・ごぼう … 1本
・じゃがいも … 6個
・ブロッコリー … 1/2株
・キャベツ … 4枚(200g)
・大葉 … 10枚
・しょうが … 1片
・しめじ … 2パック

・卵 … 1個
・プロセスチーズ … 100g
・マカロニ … 40g
・ハム … 2枚
・コーン缶 … 2缶
・梅肉 … 1個分
・春巻きの皮 … 10枚
・かつおぶし … 10g

<調味料買い出しリスト>
※基本調味料(砂糖・塩・しょうゆ・みりん・料理酒・こしょう・酢・合わせみそ・油・小麦粉・片栗粉以外)以外をリストアップしています

・ポン酢しょうゆ … 大さじ3杯
・コンソメ … 小さじ1杯
・バター(有塩) … 20g
・白だし … 大さじ2杯
・だしの素 … 小さじ1/3杯
・カレー粉 … 小さじ2杯
・パン粉 … 20g
・牛乳 … 大さじ2杯
・ケチャップ … 130g
・ウスターソース … 100g
・トムヤムペースト … 大さじ2杯

【日曜日】鶏むね肉の南蛮漬け・ほうれん草のおひたし

メイン|鶏むね肉の南蛮漬け

動画はこちら 調理時間:20分(※粗熱を取る時間は含みません)
保存期間:冷蔵で2〜3日

鶏むね肉とたっぷりの野菜を使って、ごはんのおかずにぴったりな南蛮漬けを作りましょう。ピーマンやにんじんなどの鮮やかな野菜を使うと、彩り豊かに仕上がりますよ。具材の旨味に甘酢の酸味が加わって、あとひくおいしさです。

副菜|ほうれん草のおひたし

動画はこちら 調理時間:10分
保存期間:冷蔵で2〜3日

白だしだけで味付けする、やさしい味わいのおひたしです。酸味のある南蛮漬けには、シンプルな副菜がよく合います。ほうれん草はレンジを使って加熱しましょう。たくさんの料理を一度に作りたいときは、時短レシピが便利ですよ。

【月曜日】ぶり大根・鶏ささみとさやいんげんのごま和え

メイン|ぶり大根

動画はこちら 調理時間:60分
保存期間:冷蔵で2〜3日

味がしっかり染みているぶり大根は、ごはんにはもちろんお酒のお供にもぴったりです。ぶりは塩をふっておき、熱湯をかけると臭みを軽減できます。下処理が終わったら炊飯器にセットすればOK。ほかの料理にとりかかれるので、忙しいときにぜひ活用してほしいレシピです。

副菜|鶏ささみとさやいんげんのごま和え

動画はこちら 調理時間:10分
保存期間:冷蔵で2〜3日

ぶり大根のお供に、ピリ辛風味のごま和えはいかがですか?白すりごまの香ばしさと豆板醤のピリッとした刺激がおいしさを引き立てます。鶏ささみを入れることで、ボリュームがアップしますよ。

【火曜日】煮込みハンバーグ・マカロニサラダ

メイン|煮込みハンバーグ

動画はこちら 調理時間:20分
保存期間:冷蔵で2〜3日

食べ応え抜群なハンバーグでエネルギーチャージ!ウスターソースやケチャップで煮絡める、洋風ハンバーグのレシピです。肉だねにもケチャップを混ぜ合わせるので、しっかりとした味付けに。ごはんがパクパク進みますよ。

副菜|マカロニサラダ

動画はこちら 調理時間:15分
保存期間:冷蔵で2〜3日

副菜には、煮込みハンバーグと相性抜群なマカロニサラダを用意しましょう。ハムやコーン、きゅうりを入れて、彩り抜群なサラダに仕上げます。水っぽくならないように、きゅうりは塩もみをしてから加えるのがポイントです。

【水曜日】鮭ちゃんちゃん焼き・ピリ辛牛ごぼうきんぴら

メイン|鮭のちゃんちゃん焼き

動画はこちら 調理時間:15分
保存期間:冷凍で2週間程度

北海道の郷土料理、ちゃんちゃん焼きのレシピ。調味料を揉み込んで冷凍しておけば、食べたいときに蒸し焼きにするだけでいいのでラクラクですよ。生鮭に野菜を組み合わせて、ボリュームたっぷりなひと品に。バターのコクがおいしさを引き立てます。

副菜|ピリ辛牛ごぼうきんぴら

動画はこちら 調理時間:15分
保存期間:冷凍で2週間程度

和食がメインのときの副菜には、きんぴらごぼうがおすすめです。甘辛い味付けで箸がとまらないおいしさ。豆板醤のピリッとした辛味がアクセントになります。牛こま肉を加えることで、旨味とボリュームが増しますよ。

【木曜日】肉じゃが・ブロッコリーの梅おかか和え

メイン|肉じゃが

動画はこちら 調理時間:25分
保存期間:冷凍で2週間程度

疲れた日には、ほっこりやさしい味わいの肉じゃがで癒やされましょう。冷凍保存は忙しいときに便利なだけでなく、具材に味を染み込ませるメリットもあります。短い煮込み時間でもしっかり味が染み込んだ肉じゃがを堪能できますよ。

副菜|ブロッコリーの梅おかか和え

動画はこちら 調理時間:10分

副菜にブロッコリーを使用して、食卓にグリーンを添えましょう。めんつゆだけの簡単な味付けですが、かつおぶしと梅肉で和えることで風味抜群なひと品に。梅肉の酸味でさっぱりとした味わいなので、箸休めに最適ですよ。

【金曜日】手羽先のトムヤム焼き・カレーマッシュポテト

メイン|手羽先のトムヤム焼き

動画はこちら 調理時間:15分
保存期間:冷凍で2週間程度

週末はエスニック料理を用意して、のんびりおうち飲みはいかがですか?トムヤムペーストの酸味と辛味が、ジューシーな鶏手羽肉によく合います。レモン果汁を加えて、爽やか風味に仕上げましょう。オーブンで焼くだけなので簡単ですよ。

副菜|カレーマッシュポテト

動画はこちら 調理時間:25分
保存期間:冷凍で2週間程度

副菜にはチキン料理と相性抜群なマッシュポテトを組み合わせます。味付けはカレー粉を加えてスパイシー仕立てに。バターと牛乳を加えることでコク深い味わいが楽しめます。小分けにして冷凍しておけば、食べる分だけ解凍できるので便利ですよ。

【土曜日】たらのバタポン漬け・キャベツとコーンのチーズ春巻き

メイン|たらのパタポン漬け

動画はこちら 調理時間:10分(※漬け込む時間は含みません)
保存期間:冷凍で2週間程度

バターのコクとポン酢しょうゆの酸味のコンビネーションは絶品!さっぱりしていながらもコクをしっかり感じられるひと品です。ごはんにもお酒にも合います。少ない材料で作れるのも魅力的ですね。

副菜|キャベツとコーンのチーズ春巻き

動画はこちら 調理時間:20分
保存期間:2週間程度

メインがさっぱりとした味わいなので、副菜にはボリューム感のある揚げ物をプラスしましょう。キャベツとコーンの甘味にプロセスチーズの塩味が絶妙にマッチ。大葉の爽やかな香りがアクセントになります。カットして断面がみえるように盛り付けるのがおすすめです。

作り置きおかずで1週間を乗り切ろう♪

作り置きや下味冷凍レシピを活用して1週間分の献立を用意すれば、夕飯の支度がラクになって便利です。ご紹介したレシピは、時短料理やレンジ・炊飯器で作るものなど、手間をかけずに作れるレシピもあるので、作り置き準備も効率よくできますよ。ぜひ活用してください。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    anna
  2. 春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    michill (ミチル)
  3. 【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選
    【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選
    All About
  4. サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>
    サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>
    モデルプレス
  5. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!
    えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!
    anna
  6. 包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピ
    包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピ
    michill (ミチル)
  7. シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選
    シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選
    michill (ミチル)
  8. 待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボ
    待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボ
    anna
  9. セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメ
    セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事