

セリアの材料と型で作るクリスマスクッキーがかわいすぎ♪ 元パティシエが作り方を伝授
2023.12.01 05:43
セリアで購入できるクッキー型でかわいいクリスマスクッキーを作りましょう。100円の材料で簡単&高見えのクッキーに仕上げるコツをご紹介します。まだ間に合う!クッキーミックス粉からトッピングまでおすすめ商品が目白押しです。
材料も型もセリアで♪ クリスマスクッキー作りにチャレンジ
100円ショップの材料を使って簡単・プチプラでできる、クリスマスクッキーの作り方をご紹介します。「セリア」では、かわいいクリスマスクッキーの型や製菓材料が手軽に手に入るのでとてもおすすめ。元パティシエの筆者が高見え&ワンランク上の仕上がりになるコツも伝授します。今年のクリスマスはオリジナルクッキーで盛り上がりましょう♪
「今年もかわいすぎる!」セリアの最新クリスマスグッズ2023年【26選】
プロが伝授。セリアアイテムで作るクリスマスクッキー
調理時間:45分(冷やす時間は除きます)バター香るサクサクのクッキーにアイシングとアラザンでかわいく飾り付けしました。セリアの「バタークッキーミックス粉」を使えば、自宅で用意するものはバターだけ。大変なクッキー生地作りも手軽にできちゃいます。さらにトッピングの材料もすべて100円!むずかしそうなイメージのアイシングにも挑戦してみましょう。材料(3~4人分)
★バタークッキーミックス粉……1袋(100g)・バター(無塩)……45g
<トッピング>
★アイシングパウダー(レッド)……1袋
★アイシングパウダー(ホワイト)……1袋
★アイシングペン(ブラック)……1本
★チョコレートペン(蛍光グリーン)……1本
★ジュエリーシュガーブルーミックス……適量
★アラザン(ブルーパープルシルバーMIX)……適量
★星とハートシュガー&アラザン……適量
★=セリアの商品です
使用するセリアのクッキー型
・プラクッキー抜型3P(サンタ・トナカイ・雪の結晶)・クッキー抜型2P(ベル・靴下)
・クッキー抜型2P(ヒイラギ・ツリー)
・デコ弁キットクリスマス
作り方
1. バターを練る
室温に戻してやわらかくしておいたバターをゴムベラで、なめらかなクリーム状になるまでよく練ります。泡だて器で混ぜてしまうとワイヤーの間に入って混ぜにくいので、ゴムベラを使うのがおすすめです。2. バタークッキーミックス粉を加えて混ぜる
バタークッキーミックス粉を加えて切るように混ぜます。だんだん粉っぽさが減ってきたら、ゴムベラで押しつぶすようにします。この段階ではまとまらなくても大丈夫です。3. 手でこねてまとめる
生地がそぼろ状にポロポロしてきたら、手でこねてまとめていきます。バターが手の熱で溶けて生地がだれるとサクサク感がなくなってしまうので、あまり触り過ぎないよう注意が必要です。4. 生地をのばす
粉っぽさがなくなりひとまとまりになったら、生地をラップではさみます。麺棒で3mmの厚さにのばし、冷蔵庫で30分以上寝かせます。冷蔵庫から生地を出すタイミングでオーブンを170℃に予熱します。5. 型抜きする
よく冷えたクッキー生地を取り出し、クッキー型で抜いたらオーブンシート(シルパン)をしいた天板に並べます。サンタの帽子の先端やトナカイの角など細かい部分はちぎれやすいため、つまようじの頭部分でやさしく押してあげるときれいに取れます。6. オーブンで焼く
170℃のオーブンで13~15分ほど焼きます。オーブンによって焼き時間は前後するため、全体にうすく焼き色がついたら取り出します。このままでもかわいいですが、トッピングをする場合は完全に冷めてから行います。7. アイシングで飾る
アイシングパウダーと水をよく混ぜ、コルネに入れてサンタや靴下、雪だるまに色をつけていきます。湯せんで溶かしたアイシングペンで顔を描けば完成です。固まる前にアラザンやジュエリーシュガーブルーミックスで飾るのもおすすめです。8. チョコペンとアラザンで飾る
チョコペンは湯せんで溶かし、はさみで先端を切ります。ツリークッキーのフチにそってチョコペンで線を描き、中を塗ります。固まらないうちに、星のシュガーとアラザンで飾ります。 おしゃれに魅せるポイントクッキー生地は柔らかくなったらそのつど冷蔵庫でよく冷やす
アイシングは2回に分け、塗り絵の要領で行うとキレイに仕上がる
クッキー生地はやわらかくなってしまうと型から抜けなかったり、キレイにフチが出なかったりします。しっかりと冷蔵庫で冷やしながら作業しましょう。また、アイシングは記載より少なめの水で溶かし、固めのアイシングでクッキーに沿って縁取りをするのがコツ。そのあと、水を足して緩めのアイシングで塗り絵のように中の色を塗るときれいに仕上がります。アイシングで模様を描いたり、縁取りをするだけでもかわいいですよ。 使用したセリアアイテム
【一覧】
・プラクッキー抜型3P(サンタ・トナカイ・雪の結晶)/ 内容量:3個・クッキー抜型2P(ベル・靴下)/ 内容量:2個・クッキー抜型2P(ヒイラギ・ツリー)/ 内容量:2個・デコ弁キットクリスマス/内容量:4個・バタークッキーミックス粉 / 内容量:100g・アイシングパウダー(レッド)/ 内容量: 18g・アイシングパウダー(ホワイト)/ 内容量:18g・アイシングペン(ブラック)/ 内容量:13g・チョコレートペン(蛍光グリーン)/ 内容量:13g・ジュエリーシュガーブルーミックス/ 内容量: 18g・アラザン(ブルーパープルシルバーMIX)/内容量:4g・星とハートシュガー&アラザン/ 内容量:3g
価格:すべて110円(税込)
セリアの材料でクリスマスクッキー作りに挑戦しよう
セリアならクッキーの素から、クッキー型、トッピングの材料まですべてそろいます。手軽に仕上げるならチョコペン、本格的にしたいならアイシングがおすすめ。手作りクリスマスクッキーで素敵なクリスマスを過ごしてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。元パティシエが伝授!ダイソーのクッキー型と製菓材料でクリスマスクッキー作り
「セリア進化しすぎ!」おすすめ製菓材料&活用法を元パティシエが紹介
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna
-
韓国でハマる人続出! おつまみスナック「モクテカン」って?CuCu.media
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna