ローソン「韓国フェア」全15品食べ比べ!ネネチキン監修の韓国料理やアレンジ商品など、おすすめはどれ?

2023.11.04 05:42

2023年10月31日(火)から、ローソンで「韓国フェア」が開催中!韓国で人気のチェーン店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」監修の商品9品を含めた、韓国料理をアレンジした商品が全15品販売されています。さっそく全品食べ比べ。気になる味わいを詳しくレビューします!

ローソン「韓国フェア」の全15品を食べ比べ

2023年10月31日(火)から、ローソンで「韓国フェア」が開催されています。

韓国で人気のチェーン店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」監修の商品や、韓国料理をアレンジした商品など、全15品が販売されていますよ。

この記事ではおすすめ15商品を食べ比べ。気になる味わいと魅力をたっぷりとレビューします。

1. ネネチキン監修 ヤンニョムチキン丼

ネネチキンの「ヤンニョムチキン」をイメージして作られた店内厨房商品。ヤンニョムソースには、ケチャップとシナモンやクローブ等の香辛料が使用されています。

チキンが大ぶり!食べはじめたら即間食のやみつきになる味

チキンはひとつ一つが大きめで食べ応えがあります。独特な風味とケチャップの甘さが特長で、白米もどんどん進みますよ。おつまみにもぴったり。

2. ネネチキン監修 チュモッパ〜韓国風まぜめしおにぎり〜

ネネチキンの「セルフおにぎり」を再現した、韓国の伝統家庭料理「チュモッパ」。チュモッパの素やレシピなどは最近よく見かけますが、自分で混ぜて握らなくてもできている状態を楽しめるのはお手軽ですよね。

風味がクセになる食感も楽しいおにぎり

ごま油の香ばしさがきいた韓国のりと、たくあんのカリカリ、ポリポリとした食感が絶妙……!おにぎりは小ぶりなので小腹が空いたときにもちょうどいいサイズ感です。

ほろほろと崩れやすいので、食べる際は、パッケージに入れた状態のまま食べてくださいね。

3. ネネチキン監修 チーズキンパ

ネネチキンの人気商品「ネネチーズキンパ」をイメージして作られた逸品。白米にはコチュジャンソースが混ぜ込んでありますよ。500Wで1分加熱していただきましょう。

とろけるチーズとキムチの相性がたまらない

レンジで温めた後に、とろ~りと伸びるチーズがなんとも食欲をそそります。食べた途端広がるコチュジャンソースの旨みとキムチの辛さ、チーズの旨みに思わずうっとり。

筆者自身チーズキンパが好きでいろいろなものを食べてきましたが、そのなかでもかなり完成度が高いと感じましたよ。お皿を汚さず食べられるのも嬉しいですね。

4. ネネチキン監修 とろ~りチーズビビンバ

ネネチキンの「チーズ石焼ビビンバ」をイメージして作れた商品。豚ひき肉、野菜、キムチなどの具材がたっぷり入っています。ごはんには麦が入っていますよ。

旨みとコクたっぷりで濃厚…!

具材それぞれの食感も楽しく、とろっと伸びるチーズと卵黄ソースでまろやかさがプラスされ、より濃厚で贅沢な味わいに。辛みはそれほど感じられず、とにかくチーズの味が濃い印象です。

チーズ好きにはたまらない、一度食べたらクセになるおいしさですよ。ごはんに麦が入っていることで、プチッ、もちっとした食感がアクセントになっています。

5. ネネチキン監修 スンドゥブチゲ

ネネチキンで人気の「スンドゥブ(순두부)」をイメージした商品。スープには、唐辛子・にんにく・ごま油・かつおだしなどが使用されています。

期待を裏切らない王道の味と辛さ!

「そうそうこの味」と頷いてしまうほど、期待通りの完成度。スープは複雑な味わいで旨みやコクもしっかりきいています。豆腐やあさりやなどの具材も入っているので、想像以上に食べ応えがありますよ。

178kcalと低カロリーなので、ダイエット中の人にもおすすめです。

6. ネネチキン監修 ソルロンタン

ネネチキンの「ソルロンタン(솔론탄)」をイメージして作られた逸品。牛肉だしや牛骨スープを組み合わせて作られたスープには、牛肉や錦糸たまごがトッピングされています。

染み渡るやさしくて奥深い味わい

今回紹介する商品のなかでもっともやさしい味付け。スープだけでも良いくらい奥深い味わいで、飲むたびにほっこりとした気分になります。スープには春雨も入っているので、おかずにもなるボリュームですよ。

ひとつ完食しても180kcalと、低カロリーなのも嬉しいポイント。まろやかでコクのあるスープなので、お粥にアレンジしてもおいしく食べられそう♪

7. ネネチキン監修 ロゼクリームパスタ

ネネチキンの「ロゼパスタ」をイメージして作られた商品。甘辛いクリームのパスタにチーズソースとウインナー、オリーブなどがトッピングされています。

濃厚でクリーミーなソースとパスタが絡み合う♪

ひと口食べた途端、思わず「うまい……!」と声に出してしまうほど、辛みとクリーミーさのバランスが絶妙。

唐辛子とトマトペースト、クリームで仕上げられた甘辛いクリームにもちもち食感のパスタが絡み合い、さらにチーズソースが加わることで、かなり濃厚な味わいです。筆者は辛いものが好きなので途中からタバスコをかけていただきました。

見た目以上に辛く、辛党さんも満足の逸品ですよ。

8. ネネチキン監修 韓国式辛口チャンポン

ネネチキンのメニュー「チャンポン鍋」を再現した商品。加熱した途端から、海鮮の香りが鼻を抜け、思わず喉が鳴ります……。

海鮮の旨みが溢れ出る…

スープは、鶏ガラをベースにオイスターと唐辛子で仕上げられており、そこに魚介の旨みが加わることで、奥深い味になっています。野菜炒めも野菜だけでなく、エビやあさりも入っていて、食べ応えも抜群。

今回紹介する商品のなかでもっとも辛みが強く、麺がかなり太いので、満足感もあります。おつまみとしても重宝しそうな味ですよ。

9. ネネチキン監修 2種のチキンカツサンド(ヤンニョム味×カルビ味)(甘辛)

ネネチキンの「ヤンニョムチキン」と「カルビ味チキン」の味わいをイメージして作られたチキンカツサンド。ひとつの商品で2つの味を楽しめるのは嬉しいですね。

がっつり食べたい時におすすめなやみつき味の二大巨頭

ヤンニョム味は、トマトの酸味がアクセントになった甘辛いソースで、意外とさっぱり食べられます。ピリッとした辛みがあるので、辛党さんにもおすすめ。 カルビ味は、コクと甘さをしっかり感じられつつ、ピリッと黒胡椒がアクセントになっています。思わずビールが飲みたくなるような味付けです。ひとつの商品で食べ比べできるのはかなりお得感がありますよ。

10. からあげクン チーズスノー味

ローソンの代表商品「からあげクン」を、韓国のチキンレストランで定番の、甘いチーズチキンの味に仕上げた逸品です。香りがすでに大罪級……。この香りを嗅いだら、食べるのを我慢せずにはいられませんよ。

混乱するほどハマる味!食べ出したら止まらない

配合を変えることで衣は白色にし、商品名のもある “スノー” が表現されています。グラニュー糖の甘さとチーズの塩気、にんにくの風味見事に調和し合い、混乱するほどハマる味。一度食べ出したら止まらなくなりますよ。

11. ソースin Lチキ チーズヤンニョム味

ローソンの人気商品「Lチキ」を韓国風にアレンジしたホットスナック。チキンと甘辛いヤンニョムソース、チーズソースが包み込まれています。

ピリ辛ソースとチーズ、ジューシーなお肉の旨みとコクがやみつき

がぶっとひと口食べた途端、中からピリ辛のソースと共にとろ〜っとチーズが溢れ出し、ジューシーなお肉と共に旨みが広がります。辛みにチーズソースのまろやかさがプラスされ、とてもバランスの良い味わい。

チキンは揚げたてがおいしい……というのが常識かもしれませんが、少し冷めてチーズが固まったあとでもおいしくいただけました。

「販売中に何度もリピートしたい!」と思うくらいやみつきになりますよ。

12. チヂミロール ソースin

韓国の定番かつ王道メニュー「チヂミ」をワンハンドで楽しめる商品。チヂミは定番なだけにいろいろな商品がありますが、スナック感覚で食べられるものはありそうでなかった気がします。

もっちもちの生地と濃いめの味付けが相性抜群

ひと口食べた途端、ニラや人参などの具材の食感と共に、濃厚な味付けが口の中に広がります。生地は米粉入りなので、もっちもち。彩りもよく、食べているだけでワクワク。

中に入っているソースがよりコクをアップさせています。サクッと食べられるので忙しいときや小腹が空いたときにも重宝しそうですよ。

13. 韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)

韓国のツイスト揚げドーナツ「クァベギ(쿠아베기)」の上にクッキー&クリームをトッピングし、よりデザート感たっぷりに仕上げられたひと品。見た目からすでにギルティさを感じますね。

ザクザク、もっちり食感!

米粉が使用されているので、ドーナツ生地はもっちり食感。クリームにはクッキーが混ぜ込まれていて、なめらかでシャリシャリとした口当たりを楽しめます。

さらにビスケットがトッピングされているので、ザクザクとした食感もアクセントに。甘みが結構強いので、合わせるドリンクは無糖の紅茶やブラックコーヒーがおすすめです。

14. ダルゴナミルクティー

ダルゴナ(달고나)は韓国語で、カルメ焼きを意味する言葉。韓国で人気ドリンクを「カップデザートで味わえるひと品です。ドリンクはいろいろなお店から販売されていましたが、カップデザートは新鮮ですね。

初体験のシュワシュワとほどける口当たり

ミルクティーゼリーの中には紅茶ゼリーが閉じ込められており、紅茶の上品な風味や香りをしっかり堪能できます。

さらに、上にのせられている紅茶カラメル風味の泡ゼリーはフワしゅわ食感で音も口当たりもなんとも楽しい……。複雑な食感と香りをカップひとつで楽しめますよ。

15. 香港飯店監修 チャジャン麺

韓国の料理王と呼ばれている “ペク・ジョンウォン” が手掛ける「香港飯店」で人気の「チャジャン麺」をカップ麺で再現したひと品です。食べる前から濃厚な香りが漂い、食欲をそそられますよ。

もちもち食感の麺と甘いソースがクセになる

ツルっ、もちっとした食感の中太ストレートフライ麺がチャジャンソースとよく絡み合い、とてもクセになる味わい……!辛みはまったくなく、玉ねぎと黒味噌の甘みとコクが特徴です。

ひと口食べたらもうひと口、と止まらなくなりますよ。

どれも完成度が高すぎて食べ逃せない

ローソンの韓国フェアで販売される商品全15品を食べ比べしましたが、どれも完成度が高く、韓国料理のおいしさを十分に堪能できる商品ばかりでした。

なかでも筆者のおすすめは「ロゼクリームパスタ」と「ソルロンタン」。期間限定の韓国フェア、みなさんもぜひ楽しんでくださいね♪ ※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    All About
  2. \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    anna
  3. 「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    anna
  4. えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    michill (ミチル)
  5. 【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    anna
  6. ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    michill (ミチル)
  7. 発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    All About
  8. 「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    All About
  9. 【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    anna

あなたにおすすめの記事