

「これは便利!」ゴム通しの代用アイデア4選。パジャマもジャージも簡単交換♪
ズボンなどの紐が抜けたときにゴム通しがあればいいものの、すぐに用意ができなくて困ることも。本記事では、ゴム通しの代用アイデアを4つご紹介。画像付きで紹介するので手順を見ながら実践できます。家庭にあるアイテムで代用できるので、知っておくだけでいざというときに便利ですよ。
ゴム通しがなくてゴムが交換できない……
ズボンやパーカーの紐が抜けて困ったときにゴム通しがあればいいものの、すぐに用意ができないこともあるでしょう。実はゴム通しがなくても家庭にあるアイテムで代用できるので、知っておくだけでいざというときに便利です。本記事ではゴム通しの代用アイデアを4つご紹介します。代用アイデア1:安全ピンで交換する方法
手順2本の安全ピンを用意。1本目は固定用に使用するためゴムの端と衣服に刺して固定する。
2本目の安全ピンをもう片方のゴムの端に取り付けて紐穴に入れる。
生地を手繰りよせながら安全ピンを前へ前へ潜らせるように動かす。
出口となる紐穴から安全ピンが出てきたら、紐や衣服のしわを伸ばすように整えて2本の安全ピンを取る。
注意点・コツ
安全ピンは押す方向に注意しましょう。安全ピン本体に対してつまむように持つと、針が手に刺さるおそれがあります。より安全におこないたい場合は、ロック付きの安全ピンを使うのがおすすめですよ!紐やゴムの長さは、ウエストサイズの80〜90%くらいが目安です。パジャマなどリラックスして履くものなら余裕をもって長くするといいですよ。衣服の伸縮性などによっても適切な長さは変わるので、実際に着用して必要な長さを確認しましょう。
代用アイデア2:ホッチキスで交換する方法
手順衣服に入っているゴムを少しひっぱり、長さを調整しておく。
紐穴の入り口に近いゴムの端と交換するゴムの端をホッチキスで止める。
交換するゴムが衣服に入るように、古いゴムの端をゆっくりひっぱる。
ホッチキスの芯を取り、交換したゴムの調整をする。
注意点・コツ
ホッチキスでゴムや紐を交換する場合は、交換前の紐が両側の紐穴を通っている必要があります。片側の紐穴からのみゴムの先端が出ていて、片方が衣服内に入っている場合は使えない方法なのでご注意ください。交換するときに勢いよくゴムをひっぱると、ホッチキスの芯が取れてしまいます。ゆっくり丁寧にゴムをひっぱることで、トラブルなく簡単にゴムの交換ができますよ!
代用アイデア3:ストローで交換する方法
手順衣服から紐を抜き、衣服と紐を分けておきます。
衣服に通したい紐の先端をストローに差し込み、ホッチキスで固定します。
ストローの先端を紐穴に入れ、手繰りよせながら紐を衣服に入れます。
固定していたホッチキスの芯を取り、紐と衣服のしわを伸ばすように整えます。
注意点・コツ
ストローの太さは、紐が入るものを選びましょう。一般的な太さのストロー以外にも「スムージー用」や「タピオカ用」などの太めのストローの販売があります。ダイソーなどの100円均一で購入できるので、太めのストローが必要な場合は購入することをおすすめします。また、ストローが太く紐穴に通りにくい場合は、ストローの先端を斜めにカットすることで通りやすくなりますよ!ストローが長すぎると作業がしにくい場合があるので、適宜調整しましょう。
代用アイデア4:ヘアピンで交換する方法
手順ヘアピンの隙間にゴムを通し、取れないようにヘアピン本体に結びつける。
ヘアピンの先端を紐穴に入れ、手繰りよせるように動かしてゴムを衣服に入れていく。
ヘアピンの先端が出口となる紐穴から出てきたら、ゴムと衣服のしわをならすように整える。
ヘアピンからゴムを取り外すために、結びつけていたゴムの結び目を解く。
注意点・コツ
ゴムや紐の太さがある場合は、結び目が大きくなりゴムが衣服に通りにくくなります。その場合は、結ばずにヘアピンに絡めせるようにくるくると巻き付けるといいですよ。ヘアピンの2本の針が髪の毛を挟んで留めるように、ゴムや紐を固定してくれます。ヘアピンで画像のような先端が尖っているものを使用する場合は、衣服に貫通するおそれがあります。ゆっくり丁寧にヘアピンを衣服に沿わせるように動かすことを意識しましょう。
ゴム通しがなければ代用品を活用しよう!
ゴム通しの代用品を知っておくだけで、ゴム通しがなくても慌てずにすむのでおすすめです♪ いざというときは、この記事を見返して参考にしてみてくださいね。それぞれの注意点とポイントを考慮しながら、代用品を上手に活用しましょう!オイルポットの代用品は何がいい?100均や身近なアイテム6選や使い方のコツも
【工程写真つき】栓抜きがないときの瓶ビールの開け方。身近なもので代用できるアイデア7選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About