

【セイコーマート】道民ライターが選ぶソフトクリーム5選!ローカルコンビニのこだわりがたっぷり詰まった逸品
2023.09.28 05:39
北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」は、ソフトクリームが充実しているのをご存知でしょうか。定番の味だけではなく、季節限定のフレーバーも多く、どれを買ったらいいか悩んでしまうかも。そこでこの記事では北海道在住の筆者が、おすすめのソフトクリームを5つ厳選して紹介します!
セイコーマートはソフトクリームが充実!季節限定の味も!?
北海道のローカルコンビニといえば「セイコーマート」!さまざまなオリジナル商品が販売されているのですが、なかでも人気が高いのがソフトクリームです。ソフトクリームといえばバニラやミルク風味が定番ですが、セコマは季節によってオリジナルフレーバーのソフトクリームがたくさん販売されます。
本記事では夏から秋に発売されている商品のなかから、おすすめの商品を紹介。ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
セイコーマートのソフトクリームは北海道産にこだわり!
おすすめ商品を紹介する前に、セイコーマートのソフトクリームのおいしさの秘密を紹介します。セイコーマートで作っている乳製品は、すべて北海道豊富町の牧場で育った牛から搾乳されている「北海道産」!その新鮮な牛乳は北海道内のアイス工場に運ばれて、さまざまなソフトクリームやアイスの原材料として使われるのです。
つまり材料から製造・販売までオール北海道!
さらに、季節によってさまざまなフレーバーソフトが販売されますが、その味も北海道のものが中心。北海道産のメロンやチーズ、ミントなどを使ったものが人気ですよ。
道民がおすすめするセイコーマートのソフトクリーム5選
ここからは北海道在住の筆者がおすすめする、セイコーマートのソフトクリームを5つ紹介します。ぜひ好みのものを見つけてみてくださいね。1. 北海道メロンソフト
セイコーマートのソフトクリームのなかでも有名なのが、「北海道メロンソフト」です。北海道産の赤肉メロンと牛乳を使って作る、北海道らしいソフトクリーム。皮などに傷がついて出荷できなくなったメロンを救うため、開発された商品なのだとか。 「北海道メロンソフト」は、濃厚なメロンの風味とミルクのまろやかさが特徴で、セイコーマートの看板商品のひとつです。
パッケージを開けた瞬間からメロンの香りが漂い、ひと口食べるとメロン果汁の甘さが口いっぱいに広がります。税込で213円とは思えない、上質なメロンスイーツを食べているかのよう。 そのおいしさはテレビでも取り上げられるほどで、「マツコの知らない世界」でも絶賛されました!食べたことのない方やセイコーマートで初めて買い物をする方は、ぜひ試してほしいひと品です。
道民愛用のセイコーマートで買える「北海道メロンソフト」がメロンすぎて最高。一度は食べたいご当地アイス
2. 北海道クリームソフト
次に紹介するのが、定番商品のひとつである「北海道クリーミーソフト」です。こちらは一見すると普通のソフトクリームですよね。ところが、ひと口食べれば驚くほど濃厚なミルク感を味わえる商品なんです。 食べた時の感覚は、バターやクリームのような濃さ!ただしくどくはなく、あと味はさっぱりとしているのでペロリと食べられます。ワッフルコーンとの相性も良いですよ。 しっかり濃いめの味なので、牧場のソフトクリームが好きな方や濃厚スイーツが好きな方にぜひ食べてほしい逸品です!
3. 北海道牛乳ソフト
濃厚さよりもさっぱり系のソフトクリームが好みという方には「北海道牛乳ソフト」がオススメです。 こちらは先ほどの「北海道クリーミーソフト」よりも少し小さめのサイズ。牛乳のコクや味わい、ほんのりとした甘みが特徴で、軽いおやつとして食べるのに最適なんです。味わいが爽やかなので、筆者は夏の暑い日にもよく食べていました。 舌触りはふんわり軽やか。小さなお子さんや男性でも好きな方が多い、素朴な味わいを楽しみたいなら選んで失敗がないひと品です!
4. 北海道牛乳ソフト チョコ
バニラよりチョコ派!という方には、同じく「北海道牛乳ソフト」にチョコ味があるのでこちらをチョイスしましょう。牛乳のコクやまろやかさを活かしつつ、チョコレートの甘さが楽しめるひと品です。 まさにミルクチョコレートという味わいで、ビターさはなくチョコと牛乳の甘さをめいっぱい楽しめます!
筆者はこのソフトクリームを、コーヒーのお供として楽しむのがお気に入り。チョコの甘さとコーヒーの苦味が合わさり、まるでカフェモカを飲んでいるような味になるんです。 なめらかな食感と牛乳の味わいで「生チョコ感がある!」なんて口コミも発見しました。
筆者のまわりでは男性ファンも多く、チョコレートやココアが好きな方はリピートしたくなるはず。ぜひお試しを!
5. チョコミント
最後におすすめしたいのが「チョコミント」!その名の通りチョコミントのソフトクリームで、大きな特徴なのが北海道産のハッカを使っていることなんです。 北海道北見市は、オホーツク海沿いにある街でカーリングチームがあることでも有名。特産品である「北見ハッカ」は、かつて世界シェアの70%以上を生産していた頃もあるんです。
そんな特産品を使ったソフトクリームは、ミントがお好きな方は必食の味! かなり強めにミントの味がついており、食べた瞬間から口の中がスーッとします。チョコとのミックスソフトなっていますが、味わいはミントが優勢でまさに「チョコミン党」向きのひと品です。
食べてから数時間は口の中がミント味になり、爽やかな風味がクセになるはず。夏の期間にしか見かけないので、食べたい方は夏にお店を探してみるのをおすすめします。
季節限定品が多めなので注意!
1年中販売されているものを中心に紹介しましたが、メロンソフトやチョコ&ミントソフトは時期によっては販売していないこともあるので注意しましょう。定番のバニラソフトなどは常に販売されていますが、季節限定の商品はあっという間に終売になってしまうことも……。セイコーマートに立ち寄って「好みの味があればラッキー!」という気持ちで探すのがおすすめです。
北海道産にこだわったセイコーマートのソフトクリーム
定番の味から、テレビでも絶賛された名物商品まで幅広いラインアップが並ぶセイコーマートのソフトクリーム。旅行やドライブのお供にもおすすめなので、ぜひセイコーマートを見かけたら冷凍コーナーを覗いてみてくださいね!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
セイコーマートのアイスはこれを買えば間違いなし!道民おすすめのアイス&ソフトクリーム5選
セイコーマートのおにぎり(ホットシェフ)ならこれ!北海道在住ライター厳選の5商品を紹介
セイコーマートで買うべきおすすめ商品12選!道民ライターが溺愛するお菓子やスイーツはコレ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna