そうめんは業務スーパーがおすすめ!大容量で高コスパな3種を食べ比べ

2023.08.19 05:39

夏はもちろん、一年を通してストックしておきたいそうめん。業務スーパーでは、同店ならではの大容量のそうめんがあり、価格も安いので買い置きしておくのにぴったりなんです。この記事ではそんな業務スーパのそうめん3種類を食べ比べしてみました♪

業務スーパーで買えるそうめんの種類は?

この記事では業務スーパーで売られている3種類のそうめんをご紹介します。どれも800gから1kgの大容量な商品ばかり。3種類を比較してみると太さや長さもそれぞれ違うことがわかりました。

以降では、実際のゆで時間や食感やコシなどを詳しくレポートしていきます!

1. 葵フーズ「葵麺の里そうめん」

「葵麺の里そうめん」は愛知県にある「葵フーズ」という会社から販売されています。800gで251円(税込)とお得な商品です。

「葵麺の里そうめん」は多加水熟成麺といって多くの水を加えて作られた麺なので、コシのあるモチモチとした食感が特徴。ほかの2つの商品と比べてみても麺が長く太さもあるので、食べ応えがありそうです。 大きな鍋たっぷりのお湯を沸騰させ、ゆでていきます。ゆで時間は1分50秒とのこと。途中で1~2回軽くかき混ぜます。1分50秒より少し前にゆで加減をみてみましたが、まだ少し麺が硬かったので、1分50秒きっかりにザルにあげました。

炒め系にも合いそう!しっかりとしたそうめん

「葵麺の里そうめん」は食べ応えのあるしっかりとしたそうめんです。太さもあり、ボリュームのあるそうめんでお腹も満たされます。

そうめんチャンプルーといった炒める料理にも合いそうなそうめんですよ♪

2. 神戸物産「そうめん」

次にご紹介するのは「神戸物産」のそうめんです。練り水を多く含ませてこねあげる多可水練り上げという製法で、生地で熟成後、めん帯を綾織りにしてさらに熟成させてコシのある麺に仕上げています。

そんなこだわりのそうめんですが、800gで204円(税込)という驚きの価格!1束約26円ほどというコスパのよさも人気の秘訣です。ほかの2つの商品と比べると長さも太さも中間のようなこのそうめん。さっそくゆでていきます! 麺100gにつき1Lのお湯を沸騰させ、およそ3分ゆでていきます。お好みの硬さでゆで時間を調節してくださいと記載があるので、硬さを確認しながらゆでていきます。筆者は2分半ほどでザルにあげました。

小麦香るつるっとしたそうめん♪

「葵麺の里そうめん」よりも少し細く感じる神戸物産のそうめんは、ゆでたときのふわっと香る小麦の香りが印象的でした。つるっとした食感で食べやすいですが、温かいおつゆでにゅうめんにしても合いそうなそうめんです。

3. 普賢「島原手延素麺」

最後にご紹介するのは、大容量1kgの「普賢」の「島原手延素麺」です。たっぷり入っているので、ストックしておくのにぴったり。こちらのそうめんは1束が50gなので、少し食べたいときなどにちょうどよい量ですよ。価格は1kgで790円(税込)です。

また、「島原手延素麺」は手延べそうめんといって、手作業のみで作る伝統的な製法で作られています。ほかの2つの商品と比べてみても、短くて細いのがわかります!
沸騰したたっぷりのお湯で、およそ2分ゆでていきます。1分半で硬さもちょうどよかったですよ。

細くつるつるとした食感の島原手延素麺

細く透き通っている「島原手延素麺」。2つの商品と比べてみても一番のどごしがよく、つるっと喉を通っていきます。この「島原手延素麺」は冷たいおつゆでシンプルに食べるのが一番合いそうです♪

業務スーパーのそうめん3種を比較!

3種類を比較してみると、一番コスパがよいのは神戸物産のそうめん♪ そうめんならではのコシやのどごしを楽しみたい方は「島原手延素麺」がおすすめです!1kgありますが、賞味期限も1年半ほどあるので、安心してストックしておくことができますよ。

買い置きのそうめんは業務スーパーでお得にゲット

業務スーパーのそうめんはとにかく価格が安く大容量!さっと食べることができるそうめんは、ストックしておくと便利ですよね。この記事でご紹介した3種類のそうめんは、それぞれに特徴があるので、ぜひお好みの商品を見つけてみてください♪

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?
    サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?
    モデルプレス
  2. SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピ
    SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピ
    michill (ミチル)
  3. シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフト
    シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフト
    michill (ミチル)
  4. 【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡
    【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡
    anna
  5. 「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトで
    「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトで
    anna
  6. 100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    All About
  7. \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    anna
  8. 「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    anna
  9. えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事