

ホットケーキミックスで作る!焼きドーナツ
2023.08.05 05:39
「焼きドーナツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。100円ショップで販売されているシリコン製のドーナツ型を使って、揚げないドーナツを作りました。混ぜて焼くだけなので手軽に作れますよ。自分好みにデコレーションできるので、お子様と作るのもおすすめです!
【材料】焼きドーナツ(ドーナツシリコン型6個分)
・ホットケーキミックス … 100g・グラニュー糖 … 大さじ1杯・はちみつ … 大さじ1杯・卵 … 1個・牛乳 … 60cc・バター(無塩) … 10gトッピング・ミルクチョコレート … 30g・ストロベリーチョコレート … 30g・チョコスプレー … 適量・ドライフランボワーズ … 適量【下ごしらえ】焼きドーナツ
・バターはレンジ600Wで20秒加熱して溶かします。
【作り方】焼きドーナツ
1
ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖、はちみつ、牛乳、溶かしバターを加えてよく混ぜ合わせます。

2
ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせます。

3
シリコン製のドーナツ型に流し入れます。

4
170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。

5
オーブンから取り出したら型から外し、ケーキクーラーの上で粗熱を取ります。

6
お好みで溶かしたチョコレートやチョコスプレーをトッピングして完成です。

このレシピでは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様には与えないようご注意ください。
はちみつがない場合は砂糖の量を大さじ1杯〜増やしてください。
オーブンは必ず予熱を完了させてから、焼いてください。また、オーブン機種によって焼き加減が異なる場合がございます。焼き時間は目安とし、様子を見ながら調整してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
【ベジおやつ】サクッともっちり。揚げないお豆腐ドーナツ
チョコバナナ焼きドーナツ。フライパンで簡単!
バナナドーナツ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)