

ポリポリ止まらない!きゅうりの中華漬け
2023.07.17 20:21
「きゅうりの中華漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。にんにくの効いた中華だれに漬け込んだきゅうりは、箸休めやおつまみにぴったりですよ。漬けるだけで簡単なので、常備菜としてストックしておくのもおすすめです。
【材料】きゅうりの中華漬け(4人分)
・きゅうり … 2本・a. 白いりごま … 大さじ1杯・a. 酢 … 大さじ1杯・a. ごま油 … 大さじ1杯・a. 砂糖 … 小さじ2杯・a. 鶏ガラスープの素 … 小さじ2杯・a. にんにく(すりおろし) … 小さじ1杯・a. 輪切り唐辛子 … 1本分・水 … 50cc【作り方】きゅうりの中華漬け
1
きゅうりは3等分にし、それぞれ縦4等分にします。

2
清潔な保存瓶に①のきゅうりを詰めます。

3
ボウルに(a)を混ぜ合わせます。

4
②に③のたれ、水を入れてフタをし、冷蔵庫で1時間以上漬けたら完成です。

漬けだれは砂糖や鶏ガラスープの素が溶けるまで混ぜ合わせてください。
水を加えてから混ぜ合わせて冷蔵庫で保存してください。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
・作り置きはお弁当に入れられますか?
きゅうりに水分量が多いため、お弁当には向いていません。ご自宅でお召し上がりください。
きゅうりのしそ巻き漬け
蛇腹きゅうりのピリ辛漬け
たたききゅうりと長芋の豆板醤漬け
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!All About
-
一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」All About
-
洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡anna
-
可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポSheage(シェアージュ)
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna