

おつまみにもってこい!なすと大葉の豆板醤漬け
2023.07.08 05:42
「なすと大葉の豆板醤漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ピリリと辛い豆板醤の漬けだれがやみつきになるおつまみです。にんにくや大葉など香味をたっぷり使って、お酒もごはんもすすむ味付けですよ。
【材料】なすと大葉の豆板醤漬け(4人分)
・なす … 2本・塩 … 少々・大葉 … 7枚・a. にんにく(すりおろし) … 小さじ1杯・a. ごま油 … 大さじ1杯・a. しょうゆ … 大さじ1杯・a. 豆板醤 … 小さじ2杯・a. 米酢 … 小さじ2杯・a. 砂糖 … 小さじ1杯・a. 白ごま … 小さじ1杯【作り方】なすと大葉の豆板醤漬け
1
なすはヘタをとり、薄切りにします。塩をふり、5分置いたらキッチンタオルで水分を拭き取ります。


2
保存容器になす、大葉を重ねます。

3
ボウルに(a)を混ぜ合わせます。

4
③を②にかけて落としラップをし、フタをしたら冷蔵庫で1時間ほど置いたら完成です。

なすは塩を振って水分を出すことで変色をおさえます。
なすから水分がでたらしっかり拭き取ってください。
ラップは落としラップをして全体に漬けだれがいきわたるようにしてください。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
やみつき麻薬なす
漬けて絶品。やみつき蒸しなすのねぎだく漬け
なすとトマトの中華漬け
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種モデルプレス
-
暑い季節に涼やかな癒やしを!海の生き物がテーマのアフタヌーンティー3選anna
-
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品All About
-
「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!anna
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
ファミマで毎年大人気のコラボが来るぞ!今年は背徳感ぶっちぎり!食べないと後悔するあのグルメmichill (ミチル)
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel