パン好きに注目される「パンスイス」とは?おうちで作れるレシピを伝授

2023.06.09 05:38

2023年トレンドパンと噂されている「パンスイス」。東京都内の有名ブーランジェリーで販売されるやいなや、パン好きの間で話題となっています。本記事では、家庭で作れる簡単レシピをご紹介!冷凍シートを使って手軽に手作りしてみましょう。

パン好きの間で話題「パンスイス」とは?

いま注目されている「パンスイス」。東京都内の有名ブーランジェリーで販売されるやいなや、パン好きの間で話題となっています。

パンスイスとは、ブリオッシュ生地でカスタードクリームとチョコレートを巻いたブリオッシュスイスを進化させた新しいパンです。ブリオッシュ生地の代わりにクロワッサン生地を使い、パリさく食感を生み出したんだそう。

本記事では手作りしてみたいという人のために、冷凍デニッシュシートを使い、手順を少なくした簡単レシピをご紹介します。

おすすめの記事はこちら▼

材料(6~8個分)

調理時間:3時間(発酵時間含む)・冷凍デニッシュ生地……4枚
・チョコレート……50g
〈カスタードクリーム〉
・卵黄……1個分
・小麦粉……大さじ1杯
・砂糖……大さじ2杯
・牛乳……100cc 作り方は3ステップ

生地を作る

カスタードクリームを作る

生地でクリームとチョコを包む

作り方

1. デニッシュシートを細くカットする

はじめは生地作りからスタート!といっても、冷凍シートを使うのでイチから小麦粉をこねる必要はありません。生地を切ってくっつけるだけ。

まずはデニッシュシートを室温で20分解凍しましょう。折れないくらいのやわらかさになったら、4枚のうち2枚を0.7~0.8cm幅にカットします。

2. カット面を表にして並べる

続いて、切っていない方のシートを1枚台に置いてください。その上に先ほどカットした生地を90度転がし、断面が表になるようにして並べます。

デニッシュ生地の層を表面にすることで、ザクザクとした食感になるので、向きを間違えないよう注意してくださいね。

3. 麺棒でのばしてくっつける

デニッシュシート1枚に、カットしたものを1枚分のせ、これを2組作ります。のせたら次はのばす作業。麺棒に打ち粉をつけて、生地が一体になるよう均等にのばしていきましょう。

のばし終えたらラップで包み、冷蔵庫で1時間寝かせます。

4. カスタードクリームを作る

生地を寝かせている間にクリーム作りに取り掛かりましょう。〈カスタードクリーム〉の材料を耐熱容器に入れよく混ぜ合わせたのち、ふんわりラップをして電子レンジ500Wで5分加熱します。途中一度取り出して撹拌してくださいね。

※お使いの電子レンジやオーブンによって加熱時間が異なります。最悪の場合発火の恐れもあるため、必ず様子を見ながら調整してください。

5. 生地にクリームとチョコをのせる

時間になったら生地を冷蔵庫から取り出し、3でのせた生地に沿って、縦に4等分します。生地の上にカスタードクリームとチョコレートを置き、画像のように両端をたたんでください。型崩れしないよう端は必ず重ねるのがポイント。

6. 1.5~2倍に膨らむまで2次発酵する

包み終えたら生地をひっくり返し、間隔を開けてバッドに並べてラップをかけてください。28~35℃で50分ほど、生地が1.5~2倍に膨らむまで2次発酵させます。

7. 230℃のオーブンで15分焼く

230℃に予熱をしたオーブンで15分焼いたら完成です。

よりお店の見た目に仕上げるのであれば、くっきりバリっとした縦筋が出て欲しいところですが、ふんわりかわいらしい感じになりました。

気になる味は?サクッと割ると、いい香りがふんわり

少し熱の残ったもっともおいしいタイミングを狙って、いざ実食です。外はサックリ中はしっとり香りも最高!

溶けたカスタードクリームとチョコレートがデニッシュと一体となり、高級感のある凝った味わいになっています。ひとくち目から「うまっ!」と声が漏れてしまうほど。

見た目こそ専門店に及びませんでしたが味は大満足。自己採点80点のできとなりました。

トレンドパンを手づくりする楽しさを堪能

現在「パンスイス」を販売しているブーランジェリーは、ほぼ都内に限られているよう。もし、いち早く食べたいと思ったら手作りするのもいいかもしれません。

フィリングをナッツやジャム、フルーツにしてオリジナルアレンジにチャレンジするのもあり。パン作りが得意な人は生地から手作りしてみてはいかがでしょう。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  2. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス
  3. シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    michill (ミチル)
  4. ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    anna
  5. サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    モデルプレス
  6. 缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    All About
  7. カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    All About
  8. サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    モデルプレス
  9. 「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事