ドンキでポテトチップスを買うならこれ!BIGサイズ・高級系・そっくりポテチをレビュー

2023.06.01 05:43

ドン・キホーテでよく目にする「ド」のロゴ。さまざまな領域でオリジナル商品が展開されていますが、お菓子ジャンルにもこだわりが詰まった個性的な商品がたくさんあるんです。この記事では、スナックの定番ポテトチップスに着目し、おすすめ商品を3種類ご紹介します。

つい買っちゃう。ドン・キホーテのおすすめポテトチップス3選

筆者がよく行くドン・キホーテのポテトチップスコーナーは広く、よく見る定番のポテトチップスから珍しい海外のものまで、ざっと数えただけでも20種類以上は陳列されています。

そのなかでも目を引くのが「ド」のロゴが書かれたピープルブランド(PB)の商品。パッケージには担当者のこだわりが書かれており、思わず手に取ってしまいます……!

この記事では、そんなPB商品のポテトチップスをレビューとともにご紹介。硬めや添加物不使用、成型ポテトチップスなどさまざまな特徴があるのでぜひ比較してみてくださいね。

1. ひまわり油100% ポテトチップス

500g / 862円(税込)

大容量サイズでなんと500g!ドン・キホーテらしい個性的なパッケージと、その大きさにインパクトがかなりあります。

また、見た目や量だけではないこのポテチ。素材の味を活かすため、材料はじゃがいも、塩、ひまわり油のみなんです。スペインの老舗メーカーが製造しているそうで、シンプルながら味わい深いのが特徴的。

ひまわり油の風味がすごい。食べ応えのある硬め食感

おうちでじゃがいもをスライスして揚げたような、なんだか温かみのある見た目をしています。サイズや形がバラバラなのも、素材を活かしている感じがしていいですね。

実際に食べてみると、ひまわり油の風味が口に広がり、いい意味で油っぽさがあります。バリバリとした硬めの食感で、噛めば噛むほどじゃがいもの旨みが出てきますよ。正直好き嫌いはありそうですが、個人的にはクセになる味わいでした。素材のおいしさを楽しみたい人におすすめです! 厚みはなく、ひまわり油を使用しているからか、全体的に黄色っぽい見た目をしています。食べ応えがあり、油感が強いので少し重たく、1枚1枚の主張は強め。たっぷり入っているので、一度に多くは食べられませんでした(笑)。

袋にチャックは付いていないため、1〜2人で食べる場合は保存袋やシーラーなど密封できるものを用意しておくのが良さそうです。

商品情報

2. オリーブオイル ケトルチップス

142g / 430円(税込)

先ほどのポテトチップスと似ているようでまったく異なる「オリーブオイル ケトルチップス」。オリーブオイルを使用することで、油っぽくないカリカリとした食感を実現しているそうです。

142gで430円(税込)って少しお高めのポテチだなと思いましたが、特徴を見てみるとかなりのこだわりで、その価格に納得。

・開発担当者がアメリカで出会ったケトル製法(※)を使用
・ポテトチップスに最適なアメリカンポテトを使用
・オリーブオイルで揚げ、海塩で味付け
・添加物、化学調味料不使用

といった特徴があり、パッケージを読むだけでも担当者の情熱が伝わってきます……!

SNSには「ドンキの高級ポテチ、高いけど本当おいしい」「上品な香り」などの口コミがあり、食べた方からは高評価を得ているようです。

(※)ケトル製法……ポテトチップスを160度の低温でかき混ぜたり、取り出したりしながら揚げる加工方法

上品な香りとほどよい硬さがクセになる!

見た目は「ひまわり油100% ポテトチップス」と似ていますが、食べてみると本当別物!硬めでありながら、少しエアリー感もあり、ほどよいカリカリ食感でどんどん食べ進めたくなるおいしさです。

オリーブオイルの香りはきつすぎず、風味がふわっと広がります。塩気は強めですが、辛さはなく素材の味もしっかり楽しめますよ。全体的に上品でバランスの取れた味わいです。 ケトル製法で作っているからなのか、表面にある小さなポツポツが軽さの秘訣なのかなと思いました。硬めのカリカリ食感で食べ応えはありながらも、1枚1枚は軽いためペロリと食べられちゃいます。

食べてみて、より価格設定に納得しました。100円代のポテチではなかなか出せない味わいです。「気になるけど価格が……」と躊躇していた方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

商品情報

3. キャニスターポテトチップス

150g / 各193円(税込)

筒状の容器に入った某ポテトチップスに似ていると、一時期SNSで話題になったこちら。「150gで200円以下はうれしい!」「そっくりだしおいしくてびっくり」といった声が挙げられていました。

フレーバーはサワークリーム、うす塩、ハニー&チーズ、バーベキューの4種類です。

ほっとするこの味!成型ポテトチップスならではの食感

そうそうこれこれ!と思わず言ってしまいそうになる、なじみのある味わいです。成型ポテトチップスらしいやわらかさ、食べやすさで手が止まらなくなります。たっぷりと入っているのでひとつで大満足♪

フレーバーの味付けは最初少しうす味かな?と思いましたが、食べていくうちにちょうどよくなるバランスの取れた味わいです。

商品情報

食べてて楽しい。こだわりが詰まったポテトチップス

特徴・こだわりがパッケージにわかりやすく書いてあると、「確かにそんな味がする!」「ここにこだわってるんだ」など、楽しみながら食べられるのもうれしいですよね。

筆者のお気に入りは「オリーブオイル ケトルチップス」です。食感・味のバランスが絶妙で、つい手が伸びてしまう逸品。大人数で食べるときは「ひまわり油100% ポテトチップス」、手軽に軽く食べたいときは「キャニスターポテトチップス」がおすすめです!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題
    フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題
    All About
  2. 間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピ
    間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピ
    michill (ミチル)
  3. シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選
    シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選
    michill (ミチル)
  4. 香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】
    香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】
    anna
  5. 家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選
    家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選
    michill (ミチル)
  6. またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選
    またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選
    michill (ミチル)
  7. 【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催
    【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催
    anna
  8. 【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    anna
  9. 春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事