

アメリカで注目の新感覚ピザが上陸!ピザハット「ハットメルツ」を食べてみた
2023.05.16 05:40
2023年4月21日(金)より、ピザハットからディップで味わう新感覚ピザ「ハットメルツ」が発売!本国アメリカで2022年11月に発売され、人気となった「メルツ」を日本人向けにアレンジしたピザです。今回、筆者もはじめて食べてみたので、気になる味わいをたっぷりとご紹介します。
体験型ピザ!? ピザハット「ハットメルツ」が新発売
2023年4月21日(金)、ピザハットからディップで味わう新感覚ピザ「Hut Melts(ハットメルツ)」が新発売!本国アメリカで2022年11月に発売され、新しいスタイルとして人気となった「Melts(メルツ)」を日本人向けにアレンジした商品です。今回筆者はハットメルツのなかの「マルゲリータ」を実食!気になる味わいをたっぷりとご紹介しますよ。
ディップスタイルピザ「ハットメルツ」
本国アメリカで2022年11月に発売された「Melts(メルツ)」を日本人向けにアレンジした逸品。クリスピー生地のピザを2種類のソースにディップして味わう新感覚おひとりさまピザです。ピザと2種類のディップソース、ポテトがセットになった商品ですよ。
サクサク食感の生地とたっぷりなトッピングが魅力
ピザ生地には、サクサクとした軽い食感を味わえる「スペシャルクリスピー」生地を使用。生地の間にとろ~っととろけるチーズと具材をたっぷりと挟んで焼き上げられていて、生地のサクサク食感とトッピングのそれぞれの旨みをたっぷりと楽しめるピザです。ピザのトッピングは「ベーコンポテト」「マルゲリータ」「スパイシーチキン」「ミートラバー」の4種類から選べますよ。
2種類のソースがポイント
ハットメルツのポイントは「特製トマトソース」と「ワカモレ(アボカドソース)」の2種類のディップソース。カップにたっぷりと入っていて、ピザをディップして味わうことができます。トマトソースをディップすればコク深い旨みがプラス
そのまま食べてもおいしいクリスピーなピザを、特製トマトソースにディップ!特製トマトソースと味わうことで、トマトの旨みと酸味が加わり、コク深い味わいを楽しめます。濃厚なチーズ風味も後味はさっぱりしていますよ。
アボカドのまろやかさをプラス
ワカモレをディップするとさらに違った味わいを楽しめますよ!まろやかでクリーミーなワカモレでガツンとしたマルゲリータがやさしい印象になります。マルゲリータとワカモレという意外な組み合わせですが、相性抜群。一度食べるとハマってしまうこと間違いなしです。
自分らしく楽しめる新感覚ピザ!
ピザハットから新発売した「ハットメルツ」は、そのまま食べるのはもちろん、特製トマトソースやワカモレにディップして味わえるのが魅力。自分らしく、自由に楽しめるディップスタイルで、これまでにない新しい食体験ができますよ。今回は4種類のトッピングの中で定番の「マルゲリータ」をご紹介しましたが、そのほかのトッピングもぜひチェックしてみてください。
商品情報
ピザハット|公式サイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
【2023最新】ピザハットのカロリー一覧!いちばん高カロリーなのはどれ? - macaroni
ピザハットの人気サイドメニューランキングTOP10!最新のおすすめ商品 - macaroni
本格ピザが焼ける!「ピザストーン」の使い方や厳選商品を解説 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna