さっくりパリパリ!クリスピーなピザ生地の作り方とポイント

2023.04.26 15:50

この記事では、ピザ生地から作るクリスピーピザの作り方をご紹介します。オリーブオイル入りの生地は、発酵なしで作ることができ、パリッと軽い食感に仕上がりますよ。ピザ生地の休ませる時間をのぞけば、作業時間わずか15分程度で焼くことができます。軽食やおつまみを用意したいときにもおすすめ。

発酵なしで簡単本格!生地から作るクリスピーピザ

調理時間:50分

クリスピーピザは薄くて軽い食感の生地が人気のピザです。この記事では、ドライイーストを使わず発酵なしで作る、クリスピーピザのレシピをご紹介します。扱いやすい生地なので、短い作業時間で作ることができますよ。強力粉がなければ薄力粉でも代用可能。お好みのトッピングやソースでアレンジもお楽しみください。 コツ・ポイント

ピザ生地を休ませて伸ばしやすくする

打ち粉をしてピザ生地を薄く伸ばす

トッピングの量は欲張りすぎない

ピザ生地をこねたら一度休ませるのがポイントです。休ませている間に生地内の水分がなじんで伸ばしやすくなります。薄く伸ばす際は、打ち粉(強力粉)を多めに用意し、生地が台にくっついて破れる失敗を防いでください。

ピザ生地がとても薄いクリスピーピザは、トッピングの量を欲張りすぎると、バランスが悪くなって食べにくくなります。トッピングが重くならない程度の量をのせましょう。

材料

・強力粉 …  150g・水 …  80g・オリーブオイル …  大さじ2杯・塩 …  小さじ1/4杯トマトソース・カットトマト缶 …  1缶(400g)・にんにく(すりおろし) …  1片分(小さじ1杯)・塩 …  小さじ1/2杯・オリーブオイル …  大さじ1杯トッピング・とろけるチーズ …  適量

作り方

生地の材料を混ぜる

強力粉と塩をボウルに入れてスプーンでぐるぐる混ぜ、水とオリーブオイルを加えてざっくり混ぜます。

生地を休ませる

生地がなめらかになるまで手で1分ほどこねます。ひとつにまとまったらラップで包み、室温で20分ほど置きます。

トマトソースの材料を煮る

オリーブオイルですりおろしにんにくをさっと炒めて香りを出し、トマト缶と塩を加えて中火で15分ほど煮ます。トマトソースは飛び散りやすいので、蓋をずらしてのせておくか、飛び散り防止用の網をかぶせておくと安心です。水分が飛んでソース状になったら火を止めて粗熱をとります。 ※トマトソースはやや多めにできあがります。

2つに分割して生地を伸ばす

生地を2つに分割し、打ち粉(強力粉)を多めにふりながら、オーブンの天板の大きさにあわせて、円形か長方形に薄く伸ばします。直径28~30cmの円形に伸ばすと、パリパリ食感の薄いピザ生地に仕上がります。 ※中心から端に向かってめん棒をころがし、少しずつ生地を回転させていくと、きれいな円形に伸ばせます。

生地にソースとトッピングをする

生地にトマトソースを大さじ山盛り2杯程度塗り広げ、チーズを全体に散らします。お好みで、生地の端にオリーブオイル(分量外)を指で塗ります。焼き色がついてパリパリに仕上がります。

オーブンで焼く

230℃に予熱したオーブンで10~15分焼き、お好みでハーブやスパイスをトッピングして完成です。

残ったピザ生地は冷凍保存OK♪

余ったピザ生地は冷凍保存が可能です。生地を薄く伸ばしてラップでぴったり包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍します。生地がべたつく場合は、ラップにオリーブオイルを薄く塗ってから生地を包んでください。冷凍保存の期間は2~3週間が目安です。なるべく平らな場所で凍らせ、生地が曲がったり折れたりしないようにしましょう。

解凍方法・使い方

クリスピーピザの生地はとても薄いため、冷凍庫から出してすぐに使うことができます。トッピングをのせる前に、表面に薄くオリーブオイルを塗っておくとこんがりと焼き上がりますよ。オーブンの焼き時間を2~3分長めに調整してしっかり火を通しましょう。

生地を解凍してから焼きたい場合は、凍っている生地をクッキングシートに移してから解凍します。室温で10分、冷蔵庫で30分が解凍時間の目安です。

クリスピーなピザ生地を手作りしよう

さっくりパリパリ生地のクリスピーピザは、小腹が空いたときの軽食やおつまみにも活躍してくれますよ。生地がとても薄いので、のせる具材の量を控えめにすると、バランスの良いピザに仕上がります。ぜひお好みの具材を用意して、クリスピーピザをご堪能ください。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選
    シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選
    michill (ミチル)
  2. 話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバル
    話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバル
    anna
  3. 【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つ
    【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つ
    All About
  4. レンチン、20分以内で「簡単!」「でも激ウマ♡」ボリュームおかずレシピ3選
    レンチン、20分以内で「簡単!」「でも激ウマ♡」ボリュームおかずレシピ3選
    Sheage(シェアージュ)
  5. 関西のパン好きは「天王寺ミオ」に集合! 春の2大パン祭りで人気ベーカリーを食べつくそう!
    関西のパン好きは「天王寺ミオ」に集合! 春の2大パン祭りで人気ベーカリーを食べつくそう!
    anna
  6. 「茄子ってここまで美味しくなるの?!」超簡単!とろとろ茄子とチーズのツナ味噌レンジ蒸し
    「茄子ってここまで美味しくなるの?!」超簡単!とろとろ茄子とチーズのツナ味噌レンジ蒸し
    michill (ミチル)
  7. 京都を代表するグルメが集結!「京都高島屋」で食の博覧会を開催
    京都を代表するグルメが集結!「京都高島屋」で食の博覧会を開催
    anna
  8. 抹茶好きさんは見逃せない♡菓匠 清閑院の夏限定「抹茶の絶品スイーツ」特集
    抹茶好きさんは見逃せない♡菓匠 清閑院の夏限定「抹茶の絶品スイーツ」特集
    michill (ミチル)
  9. 【神戸】仕事帰りに手ぶらで行ける! 神戸阪急の屋上で「BBQビアガーデン」が開催中
    【神戸】仕事帰りに手ぶらで行ける! 神戸阪急の屋上で「BBQビアガーデン」が開催中
    anna

あなたにおすすめの記事