サイゼリヤのメニューを完全再現!「ブロッコリーのくたくた」レシピ

2023.03.18 05:38

サイゼリヤのサイドメニュー「ブロッコリーのくたくた」の再現レシピをご紹介!安さとおいしさで人気のサイゼリヤメニューは再現されることも多く、一部ファンの間で盛り上がっています。本記事では、料理人でもある筆者が「ブロッコリーのくたくた」を再現します。

サイゼリヤで人気の「ブロッコリーのくたくた」を再現

圧倒的な人気を誇るファミレスチェーン「サイゼリヤ」には、ファンによる多くの再現レシピが存在します。ミラノ風ドリア、辛味チキンなどを含む、数多くのラインアップのなかでも、筆者が再現したいのは「ブロッコリーのくたくた」。

「ブロッコリーのくたくた」は、SNSでも注目されている比較的新しいメニュー。シンプルな食材だけを使用しており、おうちでも再現しやすそうですよね。

実際に食べて、味を確認すると…

サイゼリヤを訪れ「ブロッコリーのくたくた」300円(税込)を注文し、いざ実食です!

具材はブロッコリーのみとシンプルながら、旨みや風味を感じるので、そのあたりをじっくり舌で確認。画像にはフォークしか映っていませんが、実際はスプーンも使って皿に残ったオリーブオイルの最後の一滴まで味わって、しっかり記憶しました。

材料(1人前)

調理時間:20分・冷凍ブロッコリー……150g
・にんにく……ひとかけ
・鷹の爪……1/2本
・コンソメ……少々
・塩……ひとつまみ
・白ワイン……小さじ1杯
・オリーブオイル……大さじ3杯 再現度を高める3つのポイント

冷凍ブロッコリーを使う

オリーブオイルはたっぷり

にんにくと鷹の爪は香りづけのみ

作り方

1. 冷凍ブロッコリーを電子レンジで解凍する

「ブロッコリーのくたくた」を再現するには、冷凍ブロッコリーがおすすめ。生ブロッコリーより火の通りが早く、よりくたくた感を再現できます。味の染み込みもいいですよ。

下ごしらえとして、電子レンジで解凍し水気を切っておきましょう。必ず耐熱容器を使用し、加熱時間は商品の説明書きにそってください。

2. 冷たいままのオリーブオイルで加熱する

フライパンやスキレットに、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、1を入れ、弱火で加熱します。鷹の爪は種を取り除きます。

オリーブオイルは必ず冷たいまま加熱スタートし、解凍したブロッコリーに含まれる水分の油ハネを防ぎます。

3. 塩・コンソメ・白ワインで味付けする

弱火にかけたら、塩、コンソメ、白ワインを加えます。コンソメは、画像のようにほんの少量でOK。これだけで味に影響するのか疑わしいですが、効果はあるのです。

ときどきブロッコリーをひっくり返しながら、オリーブオイルがふつふつと沸騰するまで加熱します。

4. にんにく・鷹の爪を取り出して煮込む

煮立ったらすぐににんにくと鷹の爪を取り出します。とくに鷹の爪は、早めに抜かないと辛くなり過ぎるので注意します。ふつふつしたら即取り出してください。

弱火のまま10分煮込み、ブロッコリーがくたっとしたら完成です。器に盛って召し上がれ♪

見た目は完璧!肝心の味は?

自分で作った「ブロッコリーのくたくた」は、見た目お店とそっくり。肝心の味はどうでしょう?

やわらかいブロッコリーにほんのり香るにんにく、ちょうどよい塩気にコンソメと白ワインの旨み、ほぼ完璧です。ほんのちょっと感じる辛みと、オリーブオイルの苦みも忠実に再現できています。

白ワインやパスタと一緒に食べたら最高ですよ!

旨みの残ったオリーブオイルはパスタやサラダに

サイゼで実際に注文したことのある人はご存じだと思いますが、「ブロッコリーのくたくた」は、食べ終えたあとたっぷりのオリーブオイルがお皿に残ります。

バゲットで拭って食べるのももちろんありですが、ほかの料理に再利用してはいかがでしょう。お店では決してできない、おうちならではのリメイク法を試してるのもいいですよね。

本場イタリアの味に近い「ブロッコリーのくたくた」

冷凍ブロッコリーと調味料だけで作れた「ブロッコリーのくたくた」。シンプルな味付けとくたくたのブロッコリーは、本場イタリアの味に近く、サイゼリヤファンでなくとも食べてみたいひと皿。

すぐに作れるので、ぜひトライしてみてくださいね。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. ミルフィーユ専門店「ガリゲット」の“ミニ”が京都にやってくるで〜!
    ミルフィーユ専門店「ガリゲット」の“ミニ”が京都にやってくるで〜!
    anna
  2. 新玉ねぎ買ったらこれ作って!「止まらない!」「ごはんのおかわり必至!」絶品作り置きレシピ
    新玉ねぎ買ったらこれ作って!「止まらない!」「ごはんのおかわり必至!」絶品作り置きレシピ
    michill (ミチル)
  3. あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピ
    あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピ
    michill (ミチル)
  4. シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツ
    シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツ
    michill (ミチル)
  5. 今しか味わえない!毎年大人気の「赤福の水ようかん」で夏を先取り!
    今しか味わえない!毎年大人気の「赤福の水ようかん」で夏を先取り!
    anna
  6. 【大阪・梅田】「キル フェ ボン」の新作タルトはピスタチオ! グランフロント大阪店限定やで♡
    【大阪・梅田】「キル フェ ボン」の新作タルトはピスタチオ! グランフロント大阪店限定やで♡
    anna
  7. 京都で行列のパン屋さんから新作パン4種が登場!ますます人気の予感
    京都で行列のパン屋さんから新作パン4種が登場!ますます人気の予感
    anna
  8. チンしただけとは思えない感動級のおいしさ! 【カルディ】忙しい日々に助かる「時短調理アイテム」3選
    チンしただけとは思えない感動級のおいしさ! 【カルディ】忙しい日々に助かる「時短調理アイテム」3選
    All About
  9. 炊飯器にポンポン入れてほったらかしで完成!炊飯器でできる人気おかず&スイーツレシピ10選
    炊飯器にポンポン入れてほったらかしで完成!炊飯器でできる人気おかず&スイーツレシピ10選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事