材料たったの2つで完成!砂糖不使用なのにめちゃ旨~♡タサン志麻さんの「絶品バナナスフレ」

材料たったの2つで完成!砂糖不使用なのにめちゃ旨な「絶品バナナスフレ」

2023.02.15 11:00

米粉マイスターいづみです。伝説の家政婦こと、タサン志麻さん。短時間でたくさんの料理をその場で考えながら作る「達人」です。そのタサン志麻さんのレシピ、「絶品バナナスフレ」を再現してみました。しかも材料は卵とバナナだけ。お砂糖不使用の手作りおやつを一緒に作ってみましょう♪

材料ふたつで完成!タサン志麻さんの絶品バナナスフレ

材料(ココット型3個分)

完熟バナナ 2本(約180g)
卵(M~L) 2個

下準備

卵を卵黄と卵白に分け、卵白を冷蔵庫で冷やしておく。

作り方

① オーブンを200℃に余熱開始。

② 皮をむいたバナナと卵黄を、トロトロになるまでフードプロセッサーかミキサーにかける。

③ 冷やしておいた卵白を、ハンドミキサーでメレンゲにする。

④ つぶしたバナナに、メレンゲの1/3を加えよく混ぜる。※メレンゲの泡が消えることを気にせず、しっかり混ぜて大丈夫です。

⑤ 残りのメレンゲの半分を加え、再度混ぜる。

⑥ メレンゲを全て加え、きれいに混ぜたらココットに3等分する。空気を抜くため、数回ココットを台に打ちつける。

⑦ 200度のオーブンで15分ほど焼いて、つまようじで刺してみて、ゆるい生地がくっついてこなければ完成!

スフレとは?

スフレとはフランスでメレンゲに様々な材料を混ぜ、オーブンで焼いて作るフワフワした料理のことです。

このバナナスフレも、焼き上がりは高さがあってふんわりしています。

冷めると少ししぼんできますが、それは失敗ではありません♪食べるとシュワっとしていて、バナナが香ってシンプルなのにとてもおいしいです。

もしもバナナの甘さが足りない場合、メープルシロップやはちみつをかけてもおいしいと思います。アイスクリームと一緒に食べるのも良さそうです。

私は仕上げに粉糖をふるってみました。見た目がかわいくなるので、マフィンカップで焼いて持ち寄りにしても喜ばれそうですね♪

作り方のポイント

バナナ

このバナナスフレはお砂糖を使っていません。そのため、どれだけ甘いバナナで作れるか、がポイントです。

バナナはシュガースポットと呼ばれる黒い斑点が出ているものが甘みが強いです。これはけっこう有名かもしれませんね。

では、バナナを買うとき、おいしさを見分けるポイントをご存じでしょうか?

バナナ全体が黄色く、房のつけ根の部分が太くて短いものが甘みが強くおいしいです。

茎が長めのものより短めの方がおいしいので、ここも見分けるポイントになります。

そして、小ぶりなものよりも大きくてしっかりしているほうが甘みは強く味も濃くておいしいです。そういえば「濃味バナナ」や「甘熟王」などは比較的大きいものが多い気がします。

私が使用したバナナの大きさは、中サイズくらいです。小さければ3本、大きいものなら2本、全て使ってくださいね。

卵のサイズは、バナナの大きさに合わせると良いかと思います。バナナが小さめならM、大きめならL。卵はひとつのパックの中にいろいろなサイズが入っていますので、だいたいの大きさで見分けるといいですよ!

スフレを食べるタイミング

スフレは焼き上がって粗熱が取れた頃に食べるのがおすすめです。冷めてしまった場合は、レンジで温めてくださいね♪

今回は、タサン志麻さんの材料ふたつで作れるバナナスフレをご紹介しました。お砂糖不使用の体にやさしいおやつ、ぜひ作ってみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. SNSでもTVでも大ブーム!おこげが美味しい簡単「暗殺者のパスタ」レシピ
    SNSでもTVでも大ブーム!おこげが美味しい簡単「暗殺者のパスタ」レシピ
    michill (ミチル)
  2. 【雪見だいふく×トースト】“公式おすすめレシピ”試してみたら「絶品デザート」爆誕した
    【雪見だいふく×トースト】“公式おすすめレシピ”試してみたら「絶品デザート」爆誕した
    fashion trend news
  3. チョコと粉を混ぜるだけ!これ以上簡単にできない「基本の焼きチョコ」レシピ
    チョコと粉を混ぜるだけ!これ以上簡単にできない「基本の焼きチョコ」レシピ
    michill (ミチル)
  4. 材料4つで簡単!ロッテのガーナで作る白・黒のとろける本格生チョコ&可愛い100均ラッピング
    材料4つで簡単!ロッテのガーナで作る白・黒のとろける本格生チョコ&可愛い100均ラッピング
    michill (ミチル)
  5. バレンタインにもぴったり!ダイソーのシリコン型で作るチョコがけマドレーヌのレシピ
    バレンタインにもぴったり!ダイソーのシリコン型で作るチョコがけマドレーヌのレシピ
    michill (ミチル)
  6. ホットケーキミックスと無印良品のビスケットで作る、可愛くて簡単!くまさんブラウニー
    ホットケーキミックスと無印良品のビスケットで作る、可愛くて簡単!くまさんブラウニー
    michill (ミチル)

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選
    家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選
    michill (ミチル)
  2. またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選
    またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選
    michill (ミチル)
  3. 【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催
    【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催
    anna
  4. 【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    anna
  5. 春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    michill (ミチル)
  6. 【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選
    【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選
    All About
  7. サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>
    サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>
    モデルプレス
  8. イオンのGW、「永谷園お楽しみ袋」は見つけたら“買い” 1296円なら十分お得
    イオンのGW、「永谷園お楽しみ袋」は見つけたら“買い” 1296円なら十分お得
    Sirabee
  9. イオンのGW、「丸美屋のお楽しみ袋」が最強にお得 これで1080円なら“即買い”
    イオンのGW、「丸美屋のお楽しみ袋」が最強にお得 これで1080円なら“即買い”
    Sirabee

あなたにおすすめの記事