

お餅に合う献立レシピ18選。副菜・主菜・汁物でバランスよく
お餅に合う献立、何を用意すればいいか迷いますよね。基本的には和の味付けが合いますが、その日の気分で味付けを変えてみるのもおすすめ。また副菜・主菜・汁物を用意するとバランスが整います。この記事ではmacaroni動画からお餅に合うレシピを厳選して紹介します。
お餅を食べるなら、和食をベースに献立を考えよう
お餅に合わせる献立は、基本的に和のおかずを用意すると失敗がありません。おひたしや酢の物などの副菜、煮物や焼き物などの主菜、また肉や魚どちらも合うためその日の気分に合わせて献立を組み立ててみましょう。汁物も用意しておくと安心ですね。お餅を食べた後にスッと喉を潤し、献立のバランスも整います。
「丸餅・切り餅」1個のカロリーは?ごはん1杯との比較も【管理栄養士執筆】 - macaroni
お餅に合う献立副菜レシピ6選
1. 基本のほうれん草おひたし

ほうれん草 水(ゆで用) 塩(ゆで用) かつおぶし 出し汁 a.水 a.酒 a.みりん a.しょうゆ a.だしの素
エネルギー:50kcal
タンパク質:2.8g
脂質:0.4g
炭水化物:7.5g
糖質:5g
食塩相当量:0.9g
和食副菜の基本、ほうれん草のおひたしです。ほうれん草を熱湯でさっとゆで、だし汁をかけたら完成。かつおぶしをトッピングすれば風味もアップします。
2.【作り置き】こんがりじゅわっ!焼きねぎの香ばしおひたし

長ねぎ ごま油 ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 ☆しょうゆ ☆だし汁
エネルギー:93kcal
タンパク質:1.7g
脂質:3.1g
炭水化物:12.3g
糖質:10.8g
食塩相当量:1.6g
長ねぎをたっぷり使うシンプルなおひたしです。じっくり焼いて甘みを引き出すため、やみつき必至!作り置きもできるため、もうひと品ほしいときにおすすめですよ♪
3. おつまみにも♪大葉の卵焼き

調理時間:20分
卵 a. 白だし(10倍濃縮) a. 水 a. みりん a. 砂糖 a. 薄口しょうゆ 大葉 サラダ油 大根おろし しょうゆ
エネルギー:169kcal
タンパク質:10.8g
脂質:10.5g
炭水化物:7.3g
糖質:6.7g
食塩相当量:1.7g
大葉をたっぷり使う爽やかな卵焼きです。仕上げに大葉をそのまま貼り付けて、見た目も鮮やかなひと品に。ボリュームを出したい副菜おかずにぴったり。ふわっと香るおだしがたまりませんよ。
4. 基本の副菜。大根ときゅうりの酢の物

調理時間:15分
大根 きゅうり 塩 乾燥わかめ a. 砂糖 a. 塩 a. 酢 a. しょうゆ
エネルギー:33kcal
タンパク質:1.1g
脂質:0.1g
炭水化物:7.7g
糖質:6.1g
食塩相当量:1.7g
薄くスライスした大根ときゅうりを塩揉みし、わかめも一緒に和えた酢の物です。さっぱりとした味わいで、箸休めにもぴったり。にんじんを入れるとより色鮮やかになりますよ。
5. たこ&さきいかの韓国風マリネ

茹でだこ さきいか かいわれ大根 白いりごま ピリ辛ダレ みりん コチュジャン 砂糖 しょうゆ ごま油 にんにく(すりおろし)
エネルギー:150kcal
タンパク質:19g
脂質:3.8g
炭水化物:10.7g
糖質:9.8g
食塩相当量:2.3g
普段とは違った味付けにチャレンジするなら、たことさきいかの韓国風マリネはいかがでしょうか。旨辛く食感のよいたこがあとを引くおいしさ!時短で手軽に作れ、焼き餅との相性もぴったりなひと品です。
6. ポン酢でさっぱり!なすのみぞれ煮

調理時間:15分
なす 大根おろし ポン酢しょうゆ サラダ油 小口ねぎ
エネルギー:195kcal
タンパク質:3.8g
脂質:13.8g
炭水化物:18.9g
糖質:11.6g
食塩相当量:4.6g
調味料はポン酢だけ!ポン酢と大根おろしで簡単に作れるみぞれ煮です。少なめの油で揚げ焼きにするので手軽に作れますよ。大根おろしの汁ごと煮れば甘みが増してさらにおいしくなりますよ。
お餅に合う献立主菜レシピ9選
7. たっぷり野菜の筑前煮

鶏もも肉 こんにゃく れんこん ごぼう 干ししいたけ にんじん 里芋 絹さや ごま油 ☆だし汁 ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 しょうゆ
エネルギー:212kcal
タンパク質:9.5g
脂質:8.5g
炭水化物:23g
糖質:19.2g
食塩相当量:3.1g
根菜を中心とした野菜たっぷりの筑前煮です。花形にんじんや絹さやを入れることで彩り鮮やかになりますよ。
8. お出汁じんわり。ひじきの煮物のお揚げ巻き

乾燥ひじき 油揚げ にんじん いんげん 水 ☆だしの素 ☆砂糖 ☆酒 ☆みりん ☆しょうゆ
エネルギー:145kcal
タンパク質:8.1g
脂質:10.4g
炭水化物:6.5g
糖質:4.5g
食塩相当量:1.1g
副菜の定番ひじきの煮物が、見た目が鮮やかなおかずに。にんじんといんげんを入れて油揚げで巻くことで彩り良く、お出汁がしっかり染みたひと品に仕上がります。
9. 肉厚シャキシャキ!たけのこと豚バラ肉のオイスター炒め

たけのこ(水煮) 豚バラ肉(焼肉用) しょうが(みじん) ☆酒 ☆砂糖 ☆オイスターソース ☆しょうゆ 塩 こしょう ごま油
エネルギー:311kcal
タンパク質:12.1g
脂質:27.8g
炭水化物:5.5g
糖質:3.9g
食塩相当量:1.3g
たけのこと肉厚な豚バラ肉の甘辛炒めです。たけのこのシャキシャキ食感と、豚肉とオイスターソースのコクが食欲を掻き立てます!お箸が止まらなくなるおかずですよ。
10. えのきの甘辛肉巻き

調理時間:15分
豚バラ肉(薄切り) 塩 こしょう えのきだけ a. 酒 a. しょうゆ a. みりん a. 砂糖 水溶き片栗粉
エネルギー:455kcal
タンパク質:17.2g
脂質:35.5g
炭水化物:15.1g
糖質:13.1g
食塩相当量:3g
豚バラでえのきを巻いた定番の肉巻きをレンジ調理で簡単に。フライパンで焼かなくても照り照りに仕上がりますよ♪甘辛い味付けがお餅ともよく合います。
11. 衣はがれもなし!豚バラ肉の梅しそミルフィーユ天ぷら

豚バラ肉(薄切り) 梅干し 大葉 天ぷら粉 冷水 サラダ油(揚げ用) 大根おろし ポン酢
エネルギー:456kcal
タンパク質:13.3g
脂質:38g
炭水化物:19.8g
糖質:17.3g
食塩相当量:3.7g
豚バラ肉に梅肉と大葉をのせてミルフィーユ状にしてカラッと揚げます。食感と梅と大葉のさわやかな風味がクセになりますよ♪
12. 3種の合わせだしでしみじみ。究極のおうちおでん

おでん 昆布 かつおぶし 水 大根 米 こんにゃく 厚揚げ じゃがいも ゆで卵 ゆでだこ 日本酒 薄口しょうゆ 塩 牛すじの下ごしらえ 牛すじ b. 長ねぎ b. にんにく b. しょうが b. 白粒こしょう b. 酒 b. ローリエ b. 水
エネルギー:kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食塩相当量:0g
おうちおでんを極める、基本のレシピです。牛すじや大根もとことんおいしく楽しめる、おだしが自慢のおでんです。
13. 日本酒がすすむ。ゴマだくまぐろ

調理時間:5分
まぐろ a. しょうゆ a. みりん a. オイスターソース a. ごま油 a. 白すりごま a. しょうが 大葉
エネルギー:169kcal
タンパク質:14.2g
脂質:11g
炭水化物:4.5g
糖質:3.8g
食塩相当量:1g
切ったまぐろに白すりごまをったぷりと加えて調味料で和えたひと品。安く購入したまぐろもこのレシピでアレンジすればおいしさが増しますよ♪
14. ひと味違ったおいしさに!めかじきのマスタード醤油ソテー

めかじき 塩 黒こしょう ☆酒 ☆しょうゆ ☆粒マスタード サラダ油
エネルギー:169kcal
タンパク質:16.7g
脂質:10.3g
炭水化物:2.2g
糖質:2.2g
食塩相当量:2.2g
めかじきを合わせ調味料と一緒にフライパンで焼きます。粒マスタードを加えるため、いつもの焼き魚と違った味を楽しめますよ。
15.【漬け込み晩ごはん】さばのカレー竜田揚げ&キャベツの浅漬け晩ごはん

さばのカレー竜田揚げ さば a. 酒 a. しょうゆ a. カレー粉 a. しょうが(すりおろし) 片栗粉 サラダ油 キャベツの浅漬け キャベツ きゅうり b. 砂糖 b. 白だし b. 酢 b. 輪切り唐辛子
エネルギー:335kcal
タンパク質:19.7g
脂質:21.4g
炭水化物:20.7g
糖質:18.1g
食塩相当量:4.1g
さばの切り身をカレー味で漬け込んでおき、片栗粉をつけてあげるだけ!さっぱりとしたキャベツの浅漬けとも相性抜群ですよ。
お餅に合う献立汁物レシピ3選
16. 素材の味がぎゅっと!ごろごろ具材の「けんちん汁」

木綿豆腐 大根 にんじん ごぼう こんにゃく 長ねぎ 油揚げ ごま油 だし汁 ☆酒 ☆みりん ☆塩 ☆薄口しょうゆ
エネルギー:129kcal
タンパク質:5.9g
脂質:7.7g
炭水化物:10.1g
糖質:6.5g
食塩相当量:2.3g
豆腐や大根、にんじんなど具材たっぷりのけんちん汁は食べ応え満点です。素材のうま味がぎゅっと凝縮されたスープは絶妙なおいしさ。心も体も温まる、寒い季節にぴったりの一杯です。
17. うまみが染みわたる!たっぷりきのこのすまし汁

しめじ えのきだけ しいたけ だし汁 薄口しょうゆ 塩
エネルギー:30kcal
タンパク質:2.9g
脂質:0.3g
炭水化物:5.8g
糖質:2.7g
食塩相当量:2.1g
シンプルな味付けですが、だし汁にきのこの旨味が加わることで深い味わいになります。短い時間で簡単に作れるので、忙しい日にも活躍すること間違いなし。
18. 旨味たっぷり。切り干し大根の味噌汁

切り干し大根 しめじ 長ねぎ 水 みそ
エネルギー:51kcal
タンパク質:3.1g
脂質:1g
炭水化物:9g
糖質:6.1g
食塩相当量:1.7g
切り干し大根を水で戻し、戻し汁と一緒に煮込むことで旨味が詰まった味噌汁です。しめじ、長ねぎも加えればボリュームたっぷり。余りがちな切り干し大根の消費にもうってつけです。
お餅には副菜・主菜・汁物をそろえてバランスよく
お餅はシンプルな焼き餅で食べるなら、箸休めになる副菜、メインの主菜、汁物とバランスよくそろえておきたいですね。照り焼きや大根おろしを使うみぞれ煮は、お餅と一緒に食べると味変になっておすすめです。お餅と合う献立を自由に組み合わせて、食卓を賑やかにしましょう。
【保存版】残った餅が大変身!おすすめ活用レシピ54選 - macaroni
一番好きな餅の食べ方ランキングベスト5!磯辺焼き、お雑煮を超えたのは…? - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna
-
韓国でハマる人続出! おつまみスナック「モクテカン」って?CuCu.media
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)