

使い切りにもおすすめ!ごぼうの作り置きレシピ18選
ごぼうを使って作る作り置きのレシピを、肉料理と野菜メインの料理の2つに分けてご紹介します。どちらの料理も簡単で、副菜にもお弁当おかずにもおつまみにも良いですよ。今日の晩ごはんの献立に、この記事からひと品加えてみませんか?
ごぼう×お肉の作り置きレシピ11選
1. 牛ごぼうのしぐれ煮

糸こんにゃく 牛切り落とし肉 ごぼう しょうが 赤唐辛子(輪切り) ごま油 ☆酒 ☆砂糖 ☆みりん ☆しょうゆ
エネルギー:188kcal
タンパク質:11.9g
脂質:7.5g
炭水化物:18.5g
糖質:14.3g
食塩相当量:2.3g
糸こんにゃくでボリュームアップ!ささがきごぼうと牛肉を、糸こんにゃくと一緒にしぐれ煮に。ごはんにのせたりおかずとして食べたり……時間が経つほどおいしくなる、作り置きの定番料理です。
2. たたきごぼうと牛肉の味噌炒め

牛こま肉 塩 こしょう 小麦粉 ごぼう にんにく(すりおろし) しょうが(すりおろし) a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ a. 合わせみそ ごま油
エネルギー:190kcal
タンパク質:11.9g
脂質:8.8g
炭水化物:17.1g
糖質:13.7g
食塩相当量:1.5g
たたいたごぼうと牛肉を味噌だれに絡める、こってりとした料理です。濃厚な味噌だれと牛肉の旨味違いの旨味を際立たせ、食べる手が止まらない!加えて、ごぼうの食感も心地よい、やみつきになるひと品です。
3. 鶏ごぼうのごまマヨサラダ

鶏ささみ 塩 酒 ごぼう にんじん ☆砂糖 ☆塩こしょう ☆マヨネーズ ☆しょうゆ ☆白ごま
エネルギー:369kcal
タンパク質:26.9g
脂質:21.6g
炭水化物:19.3g
糖質:12.8g
食塩相当量:2.6g
白ごまをたっぷり加えたマヨネーズで鶏ささみとごぼうを和える、作り置きにぴったりなサラダ。火を一際使わずレンジ加熱で作れるので、調理は簡単。夜は副菜として食べて、朝食や昼食ではサンドイッチの具にするのもいいですね。
4. 豚バラ肉とごぼうの甘辛煮

豚バラ肉 こんにゃく ごぼう ☆酒 ☆砂糖 ☆しょうゆ ☆だし汁 ごま油
エネルギー:209kcal
タンパク質:6.9g
脂質:16.3g
炭水化物:9.9g
糖質:6.6g
食塩相当量:1.8g
豚バラ肉とごぼうを合わせてボリューム満点!副菜にもおつまみにもちょうど良く、さまざまなシーンで活躍する万能レシピです。こんにゃくは叩いてから下ゆで、乾炒りをすることで、しっかりと味がしみこみますよ。
5. ごぼうとまいたけのそぼろきんぴら

豚ひき肉 ごぼう まいたけ ピーマン ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 ☆しょうゆ 赤唐辛子(輪切り) ごま油
エネルギー:212kcal
タンパク質:11.3g
脂質:12.8g
炭水化物:15.3g
糖質:10.9g
食塩相当量:1.5g
甘辛のしっかり味で、お弁当に入れたりごはんにのせたりと、さまざまなシーンで活用してくれる作り置きです。炒め物なので作り方は簡単。ざっくり書くと、ささがきにしたごぼうとまいたけをピーマン、豚ひき肉と一緒に炒めてできあがりです。お好みでにんにくやニラをを加えてもおいしいですよ。
6. 甘辛スティックチキンごぼう

調理時間:20分
鶏むね肉 酒 砂糖 ごぼう a. 砂糖 a. しょうゆ a. みりん 片栗粉 揚げ油 白いりごま
エネルギー:240kcal
タンパク質:21.8g
脂質:4.9g
炭水化物:24.9g
糖質:23.2g
食塩相当量:2.8g
スティック状に切った鶏むね肉とごぼうを片栗粉をまぶして揚げ、甘辛ダレと絡めて作る「甘辛スティックチキンごぼう」。濃いめの味付けでごはんと良く合うので、お弁当おかずにぴったりです。手軽に食べられるおつまみとして食卓に出すのもいいですね♪
7. 牛肉とごぼうの五目しぐれ煮

調理時間:20分
牛こま肉 ごぼう にんじん しいたけ さやえんどう しょうが a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ ごま油
エネルギー:369kcal
タンパク質:23.1g
脂質:12.8g
炭水化物:33.3g
糖質:29.5g
食塩相当量:4.1g
にんじん、さやえんどうなど彩りの良い野菜とごぼう、牛肉を甘辛く煮るしぐれ煮。普段のおかずとしてはもちろん、おにぎりの具にしたり、お弁当のおかずにとアレンジ自在です。ごぼうはピーラーを使うと、簡単にささがきにできますよ。
8. 豚バラごぼう

ごぼう 豚バラ肉(薄切り) しょうが a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ サラダ油
エネルギー:338kcal
タンパク質:10.8g
脂質:27.6g
炭水化物:12.6g
糖質:10.3g
食塩相当量:1g
豚バラ肉とごぼうを甘辛く炒めて作る、常備菜におすすめのおかずです。温めてごはんの上にのせれば、豚バラごぼう丼の完成。もちろんそのまま食べてもおいしく、いろいろな食べ方で楽しめます。ぜひお試しを。
9. 牛肉とごぼうのしょうが佃煮

牛肉(切り落とし) ごぼう しょうが 水 a. しょうゆ a. みりん a. 酒 a. 砂糖 サラダ油
エネルギー:256kcal
タンパク質:17g
脂質:9.5g
炭水化物:23.3g
糖質:20.9g
食塩相当量:2.9g
大きめのささがきに切ったごぼうと牛肉を甘辛く煮からめて作る佃煮です。しょうがを丸々1個使うので、ピリッという風味がきいて、ごはんがすすむ味わいに仕上がります。お好みで唐辛子を加えて、さらにピリ辛にするのもおすすめです。
10. 鶏ごぼうのうま煮

調理時間:25分
鶏もも肉 ごぼう にんじん こんにゃく さやえんどう 水 a. だしの素 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ サラダ油
エネルギー:284kcal
タンパク質:16.6g
脂質:13.9g
炭水化物:21.6g
糖質:16.9g
食塩相当量:3g
鶏もも肉とごぼうを甘辛く煮込む、鶏ごぼう煮のレシピです。鶏肉の旨味とごぼうの香り、にんじんとさやえんどうの色味が食欲をそそるひと品。ゆっくり煮込むことで肉や食材がやわらかくなり、箸がすすみますよ。
11. ごぼうとさつまいもの黒酢豚きんぴら

調理時間:15分
豚ロース肉(薄切り) ごぼう さつまいも a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. 黒酢 a. しょうゆ サラダ油 下味用 塩 こしょう 片栗粉
エネルギー:348kcal
タンパク質:11.9g
脂質:18.6g
炭水化物:34.8g
糖質:30.3g
食塩相当量:1.7g
秋の味覚を集めて、食卓の名脇役に。細切りにしたごぼうとさつまいも、揚げ焼きにした豚肉を炒め合わせ、酢豚風の味付けに。コク深くさっぱりした味わいで、副菜にぴったりな作り置きです。
ごぼう×野菜の作り置きレシピ7選
12. ごぼうの漬物

ごぼう ☆めんつゆ(3倍濃縮) ☆酢 ☆砂糖 ☆赤唐辛子(輪切り) 塩
エネルギー:114kcal
タンパク質:4g
脂質:1.1g
炭水化物:27.1g
糖質:17.6g
食塩相当量:2.6g
ごぼうのパリパリとした食感とお酢の酸味が食欲をそそる、やみつき必至のお漬物。食物繊維たっぷりでヘルシー。箸休めやお酒のおつまみがもうひと品ほしいとき、ちょうど良いひと品です。
13. ごぼうとひじきの万能炒め

ごぼう にんじん 芽ひじき(乾燥) ごま油 万能だれ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 塩こしょう しょうが(すりおろし)
エネルギー:136kcal
タンパク質:2.2g
脂質:4.2g
炭水化物:20.8g
糖質:16.4g
食塩相当量:2.3g
細切りしたごぼうをひじきとにんじんと一緒に炒めて和風味に味付け。作り置きにすることで味が浸みこみ、さらにおいしくなりますよ。用意したごぼうが太い場合は、縦半分に切ってから斜め薄切りに。万能だれに少量のみそやオイスターソースを加えるのもおすすめです。
14. ごぼうのごまマヨサラダ

調理時間:20分
ごぼう にんじん ごま油 みりん 味付き塩こしょう a.白すりごま a. めんつゆ(3倍濃縮) a. マヨネーズ
エネルギー:285kcal
タンパク質:3.6g
脂質:21g
炭水化物:22.6g
糖質:16.4g
食塩相当量:1.1g
千切りにしたごぼうとにんじんをフライパンで炒めて火を通し、マヨネーズとすりごまで和えるだけの簡単レシピです。ついついお箸が止まらない味付けで、作り置きしておくと重宝すること受け合い。ごぼうが余ってしまっているときの使い切りにもおすすめです。
15. ごぼうの甘辛炒め

調理時間:20分
ごぼう 片栗粉 水 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ 白いりごま サラダ油
エネルギー:141kcal
タンパク質:1.8g
脂質:8.1g
炭水化物:16.8g
糖質:13.5g
食塩相当量:0.9g
片栗粉をまぶしたごぼうを揚げ焼きにして、濃いめの味付けに。少なめの油で揚げ焼きにすることで、フライパンひとつで作れてお手軽です。少し辛めの味がお好みなら、豆板醤を加えてピリ辛に仕上げるのもいいですよ。
16. やみつきごぼう

調理時間:20分
ごぼう 片栗粉 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ バター(有塩) サラダ油 青のり
エネルギー:179kcal
タンパク質:2.5g
脂質:10.2g
炭水化物:20.3g
糖質:15.6g
食塩相当量:1.9g
ごぼうを細切りしてアク抜きし、炒めるだけのシンプルレシピ。甘辛い味わいと、バターのコク、青のりの香りが食欲をそそるひと品です。メイン食材1つだけで作れるのでお手軽!副菜が足りないときにもぴったりですよ。
17. たくあんとごぼうのきんぴら

ごぼう たくあん しょうゆ ごま油 白いりごま 水 酢
エネルギー:73kcal
タンパク質:1.5g
脂質:4.3g
炭水化物:8.9g
糖質:5.3g
食塩相当量:0.7g
たくあんの風味を活かすきんぴらのレシピです。たくあんの食感に負けないように、ごぼうはささがきではなく細切りに。使う調味料は少なく、調理自体もごぼうの下ごしらえ以外はフライパンに材料を入れて炒めるだけとシンプルです。
18. ペペロンチーノごぼう

ごぼう にんにく(みじん) 赤唐辛子 塩 こしょう オリーブオイル 下ゆで 水 酢
エネルギー:105kcal
タンパク質:1.7g
脂質:6.2g
炭水化物:13.1g
糖質:8.4g
食塩相当量:0.3g
にんにく、唐辛子で香りをつけたオリーブオイルとごぼうをサッと炒める簡単レシピ。ごぼうは歯ごたえが良くなるように大きく切るので、食感豊かで満足感があります。ごはんにもお酒にも合う風味豊かな仕上がりで、にんにくとごぼうが好きなら、これは間違いなくお口に合うはず。
まとめて作ってごぼうをレギュラー常備菜に
肉料理に入れても野菜メインの料理に加えても良いアクセントになるごぼう。下ごしらえを手抜きせず、そのしっかりとした食感を活かそうとさえ考えれば、ごぼうを使っておいしい料理を作るのはむずかしいことではありませんね。この記事でご紹介した肉料理と野菜の料理も、簡単なものばかり。いくつか試してコツをつかめば、この記事に掲載したレシピのほとんどを上手に作れるはずですよ。旨味たっぷり。甘辛鶏ごぼうの混ぜごはんの素
週末にまとめて副菜づくり!ごぼうの作り置き人気レシピ18選
平日をラクにする!「ごぼう」の人気作り置きレシピ10選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna