

ライスペーパーラザニア
「ライスペーパーラザニア」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ラザニア生地をライスペーパーで代用。ホワイトソースとミートソースはレンジで作り、火を使わず簡単にできますよ!豪華な見た目に、もちもち食感で食べ応えも抜群!クリスマスやお祝い事にもぴったりなひと品です。
【材料】ライスペーパーラザニア(3人分)
・ライスペーパー … 3枚・とろけるチーズ … 30gミートーソース・合い挽き肉 … 200g・玉ねぎ … 1/2個・にんにく(すりおろし) … 小さじ1/2杯・カットトマト缶 … 1缶(400g)・コンソメ … 小さじ1杯・ケチャップ … 大さじ2杯・ウスターソース … 大さじ1と1/2杯・塩 … 少々・こしょう … 少々ホワイトソース・薄力粉 … 30g・バター(有塩) … 30g・牛乳 … 300cc・塩 … 少々・こしょう … 少々トッピング・パセリ … 小さじ1/4杯【下ごしらえ】ライスペーパーラザニア
・玉ねぎはみじん切りします。
【作り方】ライスペーパーラザニア
1
ミートソースを作ります。
ボウルにミートソースの材料を入れて混ぜ合わせます。

2
ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで4分加熱します。取り出したらよく混ぜ、再びレンジ600Wで4分加熱します。

3
ホワイトソースを作ります。
ボウルに小麦粉とバターを入れて、レンジ600Wで30秒ほどバターが溶けるまで加熱し、粉気がなくなるまで混ぜます。

4
牛乳を少しずつ加えてその都度混ぜます。レンジ600Wで3分加熱します。

5
取り出したらよく混ぜて、再度レンジ600Wで1分30秒〜2分加熱します。

6
塩、こしょうを加えて味を調えます。

7
耐熱皿にバター(適量)を塗り、半分に切って水で戻したライスペーパー、ホワイトソース、ミートソースの順に重ねていきます。


8
とろけるチーズを全体にのせて220℃のトースターで6〜7分焼いて完成です。パセリをかけて召し上がれ。

レンジ、トースターでの加熱時間は様子を見て調節してください。
ライスペーパーは直径22cm程度のものを使用しています。ご使用の耐熱皿の大きさに合わせて調理してください。
よくある質問
・牛乳は豆乳でも代用可能ですか?豆乳でも代用可能です。
【Everydayホットプレート】とろーりチーズの白菜ラザニア
火を使わず手軽に♪春巻きラザニア
卵焼き器ではんぺんラザニア
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna