

何度も食べたい主菜と副菜!れんこん&じゃがいもの人気レシピ20選
シャキシャキ食感のれんこんと、ほっこりホクホクなじゃがいも。どんな料理に使っても存在感を発揮してくれるこの2食材の人気レシピを集めました。れんこんとじゃがいものそれぞれを使って作る主菜と副菜、計20レシピ。今晩の献立づくりの参考になること受け合いです。
主菜におすすめ!れんこんレシピ5選
1. 揚げずに作る。鶏むね肉とれんこんの甘辛炒め

調理時間:20分
鶏むね肉 味付塩こしょう にんにく(すりおろし) れんこん 片栗粉 サラダ油 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ a. 粗挽き黒こしょう トッピング 小口ねぎ
エネルギー:279kcal
タンパク質:21.5g
脂質:9.7g
炭水化物:23.9g
糖質:22.8g
食塩相当量:2.1g
そぎ切りした鶏むね肉とれんこんを炒めて粗挽き黒こしょうをたっぷりとふ理、甘辛い炒め物に。ごはんのおかずにはもちろん、お酒にもよく合います。蒸し焼きするので、少ない油で簡単に作ることができますよ。
2. 卵焼き器で!れんこん鶏つくね

調理時間:30分
鶏ひき肉 れんこん 大葉 a. 塩 a. こしょう a. しょうが(すりおろし) a. マヨネーズ a. 片栗粉 サラダ油 たれ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ トッピング 小口ねぎ 卵黄
エネルギー:356kcal
タンパク質:20.9g
脂質:21g
炭水化物:21g
糖質:19.6g
食塩相当量:2.6g
卵焼き器に流し入れて焼くスクエア形のつくねです。丸く成形しなくていいので手軽に作ることができますよ。大葉をたっぷり入れたつくねはどこかすっきりとした味わいで、食べ心地さわやかです。
3. 作り置きにも。れんこんと厚揚げの海苔マヨ炒め

調理時間:20分
れんこん 厚揚げ a. オイスターソース a.マヨネーズ a.青のり ごま油
エネルギー:186kcal
タンパク質:8.7g
脂質:13.3g
炭水化物:9.7g
糖質:8.1g
食塩相当量:0.8g
れんこんと厚揚げを炒め、オイスターソースとマヨネーズと青のりで味付けするレシピです。れんこんとしっかりした歯ごたえと厚揚げのやわらかな完食のコントラストが楽しい!濃いめの味付けで、お弁当おかずにもおすすめです。
4. 旨味たっぷり。豚バラれんこんの甘辛炒め煮

調理時間:15分
豚バラ肉(薄切り) れんこん 酢 水 a. 水 a. だしの素 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ サラダ油 トッピング 白いりごま 小口ねぎ
エネルギー:355kcal
タンパク質:12.3g
脂質:26.2g
炭水化物:17.8g
糖質:16.3g
食塩相当量:2.3g
れんこんと豚バラ肉を使う、定番の炒め物です。弱火で一度煮込むことで、旨味が全体に行き渡ります。甘辛い味付けで、ごはんにもおつまみにもぴったりなおかずです。
5. シャキシャキ食感。牛肉とれんこんの甘辛黒こしょう炒め

調理時間:20分
牛こま肉 れんこん 塩 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ a. 黒こしょう a. にんにく(すりおろし) a. ごま油 サラダ油 トッピング かいわれ大根 黒こしょう
エネルギー:214kcal
タンパク質:11.9g
脂質:10.8g
炭水化物:17.1g
糖質:15.4g
食塩相当量:1.3g
甘辛味の調味料とたっぷりの黒こしょうで味付けした牛肉をれんこんと一緒に炒めたひと品です。黒こしょうのピリッとした辛さがクセになります。 牛肉をれんこんと一緒に炒める、食感も楽しい炒め物です。甘辛味の調味料とたっぷりの黒こしょうで味を付ける、ごはんがすすむひと品。スパイシーな香りがあとを引き、ついつい食べすぎてしまいますよ。
副菜にぴったり!れんこんレシピ5選
6. レンチン副菜!れんこんのツナマヨサラダ

調理時間:20分
れんこん 水菜 ツナ缶 マヨネーズ 粒マスタード しょうゆ トッピング 粗挽き黒こしょう
エネルギー:144kcal
タンパク質:5.7g
脂質:10.1g
炭水化物:8.8g
糖質:7.5g
食塩相当量:0.8g
薄切りにしたれんこんをレンジで加熱し、ツナ缶とマヨネーズ、味のアクセントに粒マスタードを合わるレシピです。お鍋がなくても作れるので、とってもお手軽。あとひと品ほしいとき、ちゃちゃっと作れて便利です。
7. 焼いて漬けるだけ。れんこんのにんにくポン酢漬け

調理時間:15分
れんこん ごま油 a. ポン酢しょうゆ a. にんにく(すりおろし) a. 砂糖 トッピング 糸唐辛子
エネルギー:123kcal
タンパク質:2.2g
脂質:6.1g
炭水化物:15.7g
糖質:14g
食塩相当量:1.6g
れんこんを輪切りにして、ごま油で香ばしく焼き、にんにくの効いたポン酢だれに浸して作る漬け物です。焼いて漬けるだけなので、調理は手間なし。ちょっとした副菜、箸休めにぴったりです。
8. 材料4つで!れんこんの明太チーズ焼き

調理時間:20分
れんこん 明太子 とろけるスライスチーズ サラダ油
エネルギー:137kcal
タンパク質:10g
脂質:8.6g
炭水化物:6.4g
糖質:5.7g
食塩相当量:2g
輪切りにしてグリルしたれんこんに、明太チーズを合わせて、チーズがパリッとなるまで焼いたら完成。少ない材料で作れて、お酒のおつまみにもぴったり!明太子とチーズの塩気がたまらないひと品です。
9. 簡単デリ風♪れんこんのごまマヨサラダ

調理時間:20分
れんこん にんじん 塩 かいわれ大根 a. マヨネーズ a. めんつゆ(3倍濃縮) a. 砂糖 a. すりごま 熱湯 酢 白いりごま
エネルギー:144kcal
タンパク質:3.1g
脂質:9.6g
炭水化物:13.1g
糖質:10.7g
食塩相当量:1g
ゆでたれんこんとにんじん、かいわれ大根のサラダです。白すりごまの風味とれんこんのシャキシャキ食感がクセになる♪ デリ風の料理が多めな献立の副菜にぜひ。
10. 副菜の定番。れんこんのきんぴら

調理時間:15分
れんこん 酢 a. 砂糖 a. みりん a. 薄口しょうゆ 輪切り唐辛子 サラダ油 ごま油 トッピング 白いりごま
エネルギー:111kcal
タンパク質:1.6g
脂質:5.7g
炭水化物:12.7g
糖質:11.7g
食塩相当量:2g
青のりやベーコンなど、お好みの材料を合わせてアレンジしてもOK!シャキッとした食感を損なうことなく仕上がるコツも学べるレシぴなので、ぜひ一度はご覧ください。
主菜におすすめ!じゃがいもレシピ3選
11. ごはんがすすむ。豚こまとじゃがいものガリバタ醤油炒め

調理時間:20分
豚こま肉 じゃがいも にんにく(すりおろし) みりん しょうゆ バター(有塩) トッピング 小口ねぎ
エネルギー:191kcal
タンパク質:15.5g
脂質:9.6g
炭水化物:13.3g
糖質:7.4g
食塩相当量:1.5g
豚こま肉とほくほくのじゃがいもを甘辛いしょうゆだれに絡め、コクのある炒め物に。にんにくとバターの香りが食欲をそそります。作り置きもできるので、多めに作って忙しい日の副菜や晩酌のお供にどうぞ。
12. チンジャオロースー風!じゃがいもとピーマンの甘辛炒め

調理時間:20分
豚こま肉 酒 しょうゆ 片栗粉 ピーマン じゃがいも a. 酒 a. みりん a. しょうゆ a. オイスターソース ごま油
エネルギー:228kcal
タンパク質:15.8g
脂質:10.9g
炭水化物:18.4g
糖質:11.3g
食塩相当量:1.5g
豚こまとじゃがいも、ピーマンをコクのあるオイスターソースだれで炒め、青椒肉絲風のメインおかずに。甘辛い味わいで、晩ごはんのおかずにはもちろん、お弁当おかずにもぴったりです。定番の食材で簡単に作れるレシピですよ。
13. 秋の定番おかず!鮭とじゃがいものコンソメバター炒め

調理時間:20分
生鮭 塩 こしょう 小麦粉 じゃがいも 酒 コンソメ サラダ油 バター(有塩) トッピング パセリ 粗挽き黒こしょう
エネルギー:174kcal
タンパク質:13.1g
脂質:9g
炭水化物:11.2g
糖質:5.5g
食塩相当量:0.9g
旬の鮭とじゃがいもの黄金コンビをコンソメバターで味付けする、コク深い味の炒め物です。じゃがいもを加えることで、食べ応え抜群のメインおかずになります。
副菜にぴったり!じゃがいもレシピ7選
14. 揚げずに簡単!のり塩コンソメポテト

調理時間:30分
新じゃがいも オリーブオイル 塩 青のり コンソメ
エネルギー:108kcal
タンパク質:2g
脂質:6.2g
炭水化物:16.4g
糖質:6.5g
食塩相当量:0.9g
レンジとトースターで作れる、揚げないポテト。青のりとコンソメで味付けし、スナック感覚で食べられます。コロンとしたひと口サイズで食べやすく、食べる手が止まらなくなる、春におすすめのレシピです。
15. 大量消費もラクラク。じゃがいもの塩昆布バター炒め

調理時間:20分
じゃがいも 片栗粉 塩こんぶ みりん バター 粗挽き黒こしょう サラダ油
エネルギー:258kcal
タンパク質:4.2g
脂質:12.2g
炭水化物:40.7g
糖質:25g
食塩相当量:1.3g
じゃがいもを小さく切って、塩昆布とバターと合わせて作る炒め物です。塩昆布の旨味とバターのコクが相まって、あと引く味わいに。たくさん作って作り置きもできるので、じゃがいもの大量消費にもぴったりなレシピです。
16. やみつき。じゃがいもの唐揚げ

調理時間:20分
じゃがいも コンソメ にんにく(すりおろし) みりん しょうゆ 片栗粉 サラダ油
エネルギー:163kcal
タンパク質:2.9g
脂質:5.2g
炭水化物:28.4g
糖質:19.5g
食塩相当量:2.3g
じゃがいもを輪切りにし、コンソメやにんにくしょうゆを効かせた下味に漬け、カラッと揚げて完成。ちょっとしたおやつにはもちろん、おつまみにもぴったりです。やみつき覚悟でお試しあれ。
17. 卵焼き器で!じゃがいもとベーコンのチーズオムレツ

調理時間:30分
じゃがいも 玉ねぎ ハーフベーコン 塩 こしょう 卵 牛乳 マヨネーズ とろけるチーズ オリーブオイル
エネルギー:350kcal
タンパク質:16.2g
脂質:27.8g
炭水化物:13.9g
糖質:6.4g
食塩相当量:1.3g
じゃがいもと玉ねぎ、ベーコン、チーズを卵と合わせてオムレツに。チーズのコクでお酒に合わせたくなるような味に仕上がります。卵焼き器の活用レシピとしてもおすすめです。
18. 鶏むね肉で!磯辺じゃがチキン

調理時間:20分
鶏むね肉 新じゃがいも 酒 味付塩こしょう a. 片栗粉 a. 粉チーズ a. マヨネーズ a. 青のり サラダ油 ポン酢しょうゆ
エネルギー:251kcal
タンパク質:23.5g
脂質:9.4g
炭水化物:23.7g
糖質:14.3g
食塩相当量:1.2g
角切りにした新じゃが、鶏むね肉、青のり、調味料を混ぜ合わせて揚げ焼きに。青のりの風味とカリッとした食感が食欲をそそります。ごはんに合うのはもちろんですが、ぜひお酒と合わせて楽しんでほしい、おつまみにぴったりなレシピです。
19. マヨネーズで和えるだけ!じゃがいもの明太子和え

調理時間:20分
じゃがいも 明太子 マヨネーズ 大葉
エネルギー:201kcal
タンパク質:7.3g
脂質:10g
炭水化物:29.2g
糖質:14.7g
食塩相当量:1.4g
レンジで加熱したじゃがいもを明太子マヨネーズで和えるだけのお手軽レシピです。おつまみにも副菜にもおすすめなひと品。大葉を加えると彩りも風味もよくなっておすすめです。
20. 和風アレンジ♪ カニカマキャベツポテサラ

調理時間:15分
じゃがいも カットキャベツ カニ風味かまぼこ a. 砂糖 a. 味付塩こしょう a. ぽん酢 a. マヨネーズ a. かつおぶし 塩こんぶ 天かす
エネルギー:178kcal
タンパク質:5.6g
脂質:10.2g
炭水化物:22.5g
糖質:11.7g
食塩相当量:1.4g
レンジで加熱したじゃがいもにキャベツとカニカマを入れ、マヨネーズとぽん酢で仕上げる和風ポテトサラダです。カットキャベツを使うとお手軽に作れますよ♪
今日の献立はれんこんとじゃがいもで決まり!
れんこん、じゃがいもをストックしているご家庭なら、ここまで読んだらもう今日の献立は決まったのではないでしょうか。お酒のお供に良いレシピ、作り置きできるレシピもあるので、時間に余裕があるときにぜひ有効活用していただけたらと思います。れんこん、じゃがいもを使うその他の人気レシピはこちら▼
じゃがいもをまるごと味わう絶品レシピ7選。トースターやレンジで簡単!
れんこん好き必見の和食レシピ20選!きんぴらアレンジからメインおかずまで
れんこんを大量消費!作り置き、サラダ、おつまみ、おかずの35選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About