

【2024年最新】激安スーパー「ロピア」で買うべきおすすめ商品16選!人気ピザやお得なお寿司など
ロピアといえば、店内作りたての熱々ピザや、コスパ抜群のオリジナルスイーツ商品など、バリエーション豊かな商品がそろう、お得感満載のスーパーです。この記事では、ロピアでおすすめの商品を16種類ご紹介します。
ロピアのピザおすすめ3選
1. ディナーピザ(マルゲリータ)
950円 (税込)
ロピアの手作りピザは、ネットの口コミでも「コスパがとにかくよい」「どのピザもクオリティが高い」と評判です。500~900円台で買えるお手軽さと店内で手作りされているため、熱々のピザが購入できるというお得感もあるのが魅力的です。ピザの定番といえば「マルゲリータ」。ちょうど焼き上がったばかりだったようで、箱を持った瞬間、熱気も伝わってくる、熱々のマルゲリータを手に入れることができました。
直径で約25cmもある大きさで税込950円で購入できるコスパのよさです! 材料もピザクラスト、ピザソース、モッツァレラチーズ、バジルソースとシンプルながら本格的です。生地はもっちりとしていて、耳は分厚くバリっと焼かれており、しっかりとした弾力がありました。
さすが増し増しと書いてある通り、モッツアレラチーズチーズの存在感と味が強いですが、所々に感じられるバジルソースとピザソースのトマトの味が、ちょうどよいバランスで口の中で広がります。 口コミ・SNSでの反応
想像を裏切らない味で安定しています!
1回で何枚も食べれてしまいます
商品情報
内容量:1枚原材料:ピザクラスト、ピザソース、ナチュラルチーズ、バジルペーストほか
2. ディナーピザ(クアトロフォルマッジ)
842円 (税込)
チーズ好きな人にはたまらない「クアトロフォルマッジ」。箱の値札のところに何か小袋がついているなと思ったら、何と「はちみつ」でした!こちらもマルゲリータと同様、直径約25cm。箱からも見えるたっぷりのった、チーズと黒コショウが振りかけられたピザの様子に、早くも食欲が湧いてきます。 こちらも生地がしっかりとしており、耳も分厚く食べ応えが十分にありました。たっぷりのチーズの塩気と後から追いかけてくる黒コショウの相性が抜群で、ワインやお酒に合いそうです♪
はちみつをかけて食べると、チーズと黒コショウの塩気が、はちみつの甘さで緩和されます。甘さのあとに塩気が少し追いかけてくるような、絶妙なハーモニーが口の中で広がりました。
商品情報
内容量:1枚原材料:ピザクラスト、ナチュラルチーズ、はちみつ、カシューナッツほか
3. テリヤキチキンピザ
626円 (税込)
ゴロゴロとしたチキンがたっぷり入った、ボリューム満点の「テリヤキチキン」のピザです。テリヤキチキンの照り具合と焼き加減、コーンの粒々感が見るからにおいしそうで、こちらも熱々のものを手に入れることができました。 テリヤキチキンはこってりしすぎず、コーンの甘さとちょうどよいバランスが取れています。食べ応えのあるテリヤキチキンだったので、ひと切れ食べただけでも、お腹が満たされるお得感のあるひと品です。 口コミ・SNSでの反応チキンのパサつきもなく、小さな子どもでもバクバクと食べやすいのが嬉しいポイントです
苦みや辛味などのクセがないので食べやすい
商品情報
内容量:1枚原材料:ピザクラスト、テリヤキチキン、コーンほか
ロピアの店内で焼く本格ピザ!500〜800円で買える大満足のおすすめ3種
ロピアのお寿司おすすめ2選
4. 南魚使用 魚萬 まぐろ問屋がすきな鮪
1,269円 (税込)
ロピアのお寿司はネタが新鮮で、種類も豊富。筆者が訪れた店舗でもこれでもかと、のせられたボリュームたっぷりの海鮮丼や対面販売で購入できる、お寿司コーナーがありました。ネットの口コミを見ても「ネタが大きく、新鮮でおいしい」と評判です。“まぐろ問屋が好きな鮪” とインパクトのあるネーミングに惹かれ、9貫の種類のネタが入ったお寿司を購入しました。ミナミマグロやキハダマグロ、天然の生エビや真鯛まで入った贅沢な商品です。
左上からミナミマグロ、天然エビ、左下からホタテ、サーモン、カンパチの順
約1cmの厚みがあるミナミマグロは食べ応え十分。濃厚な味わいが口の中に広がります。容器からもはみ出しそうなくらい大きな天然エビは、新鮮そのもの。プリプリのエビの食感がたまりません。食べ応えのあるホタテは弾力と甘さが絶妙で、ホタテ好きな筆者は口の中で、ホタテの甘さを噛みしめながら、堪能しました♪ サーモンは脂がたっぷりのっており、カンパチは脂の旨みと甘さが口の中でとろけるような味わいです。
商品情報
内容量:9貫カロリー:176kcal(100g当たり)
原材料:米、ミナミマグロ、アトランティックサーモン、カンパチ、鱒卵、ホタテ貝柱、天然生エビ、キハダマグロ、メバチマグロほか
5. 魚萬 はみだし巻き
853円(税込)
インスタ映え!?の文字のシールが貼っている通り、インスタグラムにも投稿している方の口コミにも「見た目のインパクトがすごいけどおいしい」「ボリュームがすごい」と評判の商品です。 口コミの通り、ご飯よりも具材の方が大きくてボリュームたっぷり!長さを測ると、何と15cmもありました。サーモンのとろけるような脂がまろやかで口当たりがよく、1切れでお腹がいっぱいになる、贅沢な商品でした。もちろん、インスタ映えもばっちりです! 口コミ・SNSでの反応ひとくち食べた瞬間、そのおいしさにノックアウトされてしまいました
はみ出している部分が多すぎて、まるでお刺身のブロックを食べているような感覚です
商品情報
内容量:4本カロリー:155kcal (100g当たり)
原材料:うるち米(醸造、植物油脂、乾燥のり、調味料(アミノ酸)カラメル色素、乳化剤
ロピアの寿司はネタが大きくて新鮮!人気のパック寿司を実食レビュー
ロピアの惣菜おすすめ3選
6. だし香る国産鶏むね唐揚げ
891円(税込)
15個入って891円(税込)と、こちらもコスパ抜群です。むね肉なので、油で揚げていても胃もたれしにくく、もも肉と比べるとカロリーも抑えられるのも嬉しいですよね。子供も食べやすい大人気商品です。
商品情報
内容量:519gカロリー:-
原産国:日本
原材料:鶏むね肉、片栗粉、揚げ油(植物油脂)、かつお節調味液、醤油、
こうじ調味料、こんぶ調味液、おろししょうが、おろしにんにく、清酒
7. 小林さんちのナポリタン(超絶ミートソース)
647円(税込)
惣菜コーナーでひときわ存在感を放っているのが、このナポリタン。「小林さんち」のシリーズはロピアではおなじみで、店舗にいる総菜担当の「小林さん」という方が考案した総菜のシリーズなんだそう。ロピアは店舗や曜日、時間帯によって売り出される惣菜が異なるため、ロピアに行かれた際は「小林さんち」シリーズをチェックしてみてくださいね。 ミートボールには、にんじんとたまねぎも入っていて、食感は「カリッ」というよりは「しっとり」としています。ミートボールだけで食べてみると、少し味が薄く感じたのですが、ミートソースの味が濃いので、ナポリタンスパゲッティと一緒に食べるとバランスが抜群。
ミートボールの存在感が強いナポリタンなので、お肉好きの方にはぜひ食べてもらいたい商品です。 口コミ・SNSでの反応
ミートソースは甘みが少なめで、お肉の風味をしっかり感じる味です
ナポリタンスパゲッティに絡み合っているミートソースがかなり濃厚
商品情報
内容量:-カロリー:-
原産国:-
原材料:肉団子、ナポリタン、ミートソース、ナチュラルチーズ
8. モンSTARバーガー
1,079円(税込)
SNSでも話題のモンSTARバーガー。ロピアの人気商品なので、知っている人も多いのではないでしょうか。なんといっても、このバーガーの迫力のある大きさは、惣菜コーナーでも一際存在感があります。甘みのあるバンズに、厚さ3cmはある大きなハンバーグ、目玉焼き、レタス、チーズが挟んでいて。サイドには、ポテトとナゲットも。ひとりで食べるには、かなりのボリュームです……! こんなに迫力のあるバーガーは、なかなか見かけないですよね。購入してそのまま近所の公園でピクニックしても良いですね。ご自宅で食べられる際は、バンズをリベイクしたり、チーズを追加したり、自分好みにアレンジするのもおすすめです。
商品情報
内容量:-カロリー:-
原産国:-
原材料:ハンバーグ、パン、鶏卵、チキンナゲット、オーロラソース、フライドポテト、
プロセスチーズ、グリーンリーフ
ロピアで買うべきおすすめ惣菜9選!お得すぎる価格や量に驚きを隠せない
ロピアのパンおすすめ3選
9. 7/7 食パン 6枚切り
193円 (税込)
ロピアが展開しているオリジナルブランドの人気パン商品。筆者の行った店舗では、パン売り場に足を運んでみると「ロピアでしか買えないオリジナル商品というPOP」が貼ってあり、とても目立っていましたよ。まずご紹介するのは、「7/7 食パン 6枚切り」。 “シュウナナ” と読むロゴがとてもおしゃれなパッケージです。6枚切りの角型食パンで、筆者が訪れた店舗で食パンは、この1種類のみ販売していました。 持った感じは軽く、しっとりとしたやわらかな生地でした。口に入れると控えめな甘みが広がり、ブームである高級食パンを彷彿させます。
シンプルな味なので、サンドウイッチにしてみたり、ジャムやハチミツをかけて食べても合いそうです♪ 口コミ・SNSでの反応
とにかくやわらかい食パン。袋から手を離すと斜めに倒れてしまいそうなほどです
しっとりなめらかな食感で、耳までふわふわ
高級食パンのような甘さがない、極めてシンプルな味
商品情報
内容量:6枚切りカロリー:155kcal (1枚当たり
原材料:小麦粉 、パン酵母、食塩、ショートニングほか
10. 7/7 グラハムロール10個入り
214円(税込)
筆者が訪れた店舗では、4種類のロールパンが売っていましたよ。10個入りで、重さを測ってみると約30g。 袋を開けると、全粒粉の芳ばしい香りが漂います。生地はしっとりやわらかで、全粒粉の粒々感が、かすかに感じられる素朴な甘さのパンで、筆者は朝からでも3~4個は食べられなと思いました。商品情報
内容量:10個カロリー:87kcal (1個当たり)
原材料:砂糖、マーガリン、小麦粉全粒粉、ライ麦全粒粉ほか
11. 白いマスカルポーネロール9個入り
322円 (税込)
真っ白な風合いが、目を引いたマスカルポーネロールの商品。さわらなくとも、やわらかな感触が伝わり、ハイジの白パンのようだと思いながら、手に取りました。重さはグラハムロールと同様、約30g。 こちらもしっとりやわらかな生地。マスカルポーネのなめらかで、ほんのりとした甘さが口の中でとろけそうな味わいです。ホイップクリームやフルーツ、ピーナツクリームなどと相性抜群♪商品情報
内容量:9個カロリー:87kcal
原材料:小麦粉、マーガリン、マスカルポーネチーズ、クリームチーズ、砂糖ほか
ロピアの冷凍食品おすすめ2選
12. 野菜の旨みがつまった 野菜餃子
755円(税込)
ロピアの冷凍食品は独自のオリジナル商品もたくさんあり、冷凍食品売り場を見ているだけでも楽しめます。ネットの口コミでも、「買いだめをした」「コスパもよく、クオリティが高い」と評判です。冷凍食品売り場に行くと、真っ先に目に飛び込んできたのがこの商品でした。白いパッケージと野菜の旨みがつまったというネーミングが、食欲をそそります。 野菜と肉がたっぷり包まれているずっしりとした餃子。皮は弾力がしっかりと感じられ、もちもちとしており、食べ応えがありました。にんにくの風味が強いですが、野菜と肉の旨みが十分に感じられる大満足な商品です。 口コミ・SNSでの反応
袋を開けた瞬間、にんにくの香りが凄すぎて驚きました!
粘りと弾力を感じるくらい、もちもちしています
ひき肉の食感を残す粗びきで、食べごたえがあります!
商品情報
内容量:750g賞味期限:約1年
カロリー:155kcal (100g当たり)
原材料:皮(小麦粉、粉末状小麦たん白、食塩、大豆油)野菜(キャベツ、にら)鶏肉、豚脂、しょうゆ、おろしにんにく、砂糖、おろししょうが、食塩ほか
13.北海道産小豆使用 今川焼 つぶあん
431円(税込)
あんこ好きな筆者は迷わず、つぶあんの今川焼の商品を手に取りました。シンプルなパッケージに惹かれると同時に、ひと袋に10個入っているコスパのよさも嬉しいポイントです! 皮から透けて見える、たっぷりなあんこにワクワク。電子レンジで温めて実際に食べてみます。甘すぎないあんことやわかくもっちりとした生地が相性抜群!おやつの時間や小腹を満たしたいときにぴったりな商品です。
商品情報
内容量:10個カロリー:178kcal (1個当たり)
賞味期限:約1年
原材料:皮【小麦粉、水あめ、糖類(砂糖、ぶどう糖)、植物油脂(なたね油、とうもろこし油)、鶏卵、脱脂粉乳、食塩、鶏卵】あん(砂糖、小豆(国産)、食塩
ロピアのスイーツおすすめ3選
14.ニューヨークチーズケーキ
431円(税込)
ロピアはスイーツ商品も豊富で、オリジナル商品たくさんあります。ネットの口コミでも「コスパがよく、おいしい」と評判です。なかでも、チーズケーキが大人気。まずはスタンダードな「ニューヨークチーズケーキ」をご紹介します。 上から下までクリームチーズで覆われています。口に運ぶと評判通り、濃厚なクリームチーズが口の中に広がり、満足感のあるチーズケーキです。しつこい濃厚さではなく、クセになる味わい。1本まるまる食べてしまいそうになるおいしさで人気の理由がわかります♪ 口コミ・SNSでの反応
チーズケーキ各種の中でも、ダントツのねっとり食
冷えているときは、かたくて重みのあるねっとり感があり、少し溶けると、軽めのトロトロ感が出てきます
商品情報
内容量:1Pカロリー:768kcal (1包当たり)
原材料:ナチュラルチーズ、砂糖、卵、マーガリン、バター、食塩、安定剤(増粘多糖類)
15.ベイクドチーズケーキ
431円(税込)
こんがり焼かれたきつね色の焼き具合に、思わず惹かれてしまうベイクドチーズケーキ。筆者はチーズケーキのなかでも、ベイクドチーズケーキが一番好きで期待は高まるばかりです。 袋を開けた瞬間、チーズの芳ばしい香りが広がります。口に入れると、ナチュラルチーズの酸味と塩気、甘さが一体となって濃厚な味わいが楽しめますよ。もう1本買うべきだったと後悔するほど、やみつきになる味わいです。 口コミ・SNSでの反応下まで全部チーズケーキという贅沢。濃厚なので、少量でも大満足の一品です
焼いてあるだけあって香ばしい風味が鼻から抜けていく感じ
商品情報
内容量:1Pカロリー:768kcal (1包当たり)
原材料:ナチュラルチーズ、砂糖、卵、マーガリン、バター、食塩、安定剤(増粘多糖類)
16.シチリアレモン風味のチーズケーキ
431円(税込)
先に紹介した定番商品に並んで、置いてあった「シチリアレモン風味のチーズケーキ」は期間限定商品となっています。 袋を開けると、レモンとチーズの爽やかな香りがフワッと広がります。レモンの酸味とナチュラルチーズの酸味が、絶妙に絡み合い、濃厚ながらもさっぱりとした味わいを楽しむことができますよ。商品情報
内容量:1Pカロリー:768kcal (1包当たり)
原材料:ナチュラルチーズ、牛乳、砂糖、卵、マーガリン、バター、レモンジュース、増粘剤(加工デンプン)安定剤(増粘多糖類)
ロピアのチーズケーキは食べやすくて濃厚!人気2種の味わいをレビュー&おすすめの食べ方も紹介
オリジナリティ溢れるロピアの商品
ロピアの商品は、コスパがよいだけでなく、オリジナリティ溢れる商品が満載です!まだまだ、紹介しきれないほどロピアには魅力的な商品があります。この記事を参考に、お気に入りの商品を見つけてみてくださいね。※商品価格は店舗により異なる場合があります※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
ロピアで買うべきおすすめ惣菜9選!お得すぎる価格や量に驚きを隠せない
高品質で安くて品数豊富…!ロピアに行くなら肉コーナーは外せない
これで540円は破格すぎる…。ロピア「モンスターバーガー」の迫力に驚きが隠せない
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About